中高年が若い人に気軽に話しかけて若者がひたすら聞き役に徹してるパターンの9割は、若者は迷惑に思ってる…くらいに考えた方がいいかもしれない

自分語りは必要とされた時だけにしたいね
250
しょぼ @valetudo_muscle

中高年でなくてもそれはそう

2021-02-01 07:12:20
ほへと☕ @33fthr33_hoheto

一方的に話すばっかりの人は年食ってようが若かろうが迷惑だよw

2021-02-01 07:13:05
きいな【公式】ガチャ禁してない @PCqjVCqHyYgUQNa

まぁ…若くない私も年上、年下関係なくこれやられたら迷惑っちゃあ、迷惑💧 タイミングよく切りあげる勇気も大事かも知れませんね。 twitter.com/wagamamacobra/…

2021-02-01 03:27:09
わがままコブラ @wagamamacobra

俺も中年だから自戒にもなっちゃうけど、中高年が若い人に気軽に話しかけて、若い人がひたすら聞き役に徹してるパターンの9割は若い人は迷惑に思ってる、くらいに考えた方がいいです。間違いなく。

2021-01-31 13:18:50

自戒を胸に刻みつつコミュニケーションを取っていきたい。

いづやん @izuyan

これは分かる…。なのでうちのチームはあまり俺が無駄話振らないようにしてるわ…

2021-02-01 07:40:10
カノエサルヤ @kanoesaruya

若い人から聞かれないかぎり年配者は口を開かない方が賢明 >(明らかな危険や失敗の直前なら声をかける)

2021-02-01 07:32:59
松チョコ @matsuchoko

RT 現職場の若者達とてもフレンドリーなので逆に自分を律しながらドキドキ楽しく交流させて貰っている。気を付けている事は「Stop!聞かれてもない内容の自分語り」「その話題、今この場に必要ですか?まずは大地に聞いてみよう!(new)」

2021-02-01 07:18:45
大橋正宏🎞 YFC16th 🐭🧀 @2020matw

これ、ホントそう。 地元でもそうしてる様に 最近は意識的に後ろに回ること考えてる。 年とったら口は出さずに金だけ出してあげるの。 twitter.com/wagamamacobra/…

2021-02-01 08:07:10