漢字お役立ち情報

漢字について「わかる」のに役立つサイト、本、事項などの情報を,それぞれ 1 ツイートに短くまとめました。あんまり「素人」そのものには役に立たないと思うけど,脱「素人」には使えるんじゃないかなぁ……。今後ふやすかも。
21
橘盧伽 @Magnezone462

William H. Baxter & Laurent Sagart (2014) _Old Chinese: A New Reconstruction_ 古代の漢字(漢語)の発音について「分かる」なら必携の書だ!この界隈では「BS2014」っていう側からみたら意味不明の略称で呼ばれてりしてるぞ! Kindle 版もあるぞ!英語は気合で読め! amazon.co.jp/dp/0199945373/

2021-02-02 19:06:58

Baxter 氏によるこれより古い本には日本語訳が出版されてはいますが,訳などがちょっと酷いので全くオススメできません。そもそも漢字学(というか言語学(というか学問全般))をやるのに英語が読めないというのは割と人権に対してに致命的なので……。

Old Chinese: A New Reconstruction

Baxter, William H.,Sagart, Laurent

橘盧伽 @Magnezone462

「OK辞典」(反面お役立ち情報) 悪名高いトンデモサイトだ!「参考文献:YAHOO知恵袋」の破壊力! なぜか使うひとは多いけど,あまりのヤバさに一回引用しただけでこの界隈から信用は全ロスだぞ!危険! テレビとかで「漢字のなりたち」を見かけたらここと同じじゃないかをチェックしてみよう!

2021-02-02 19:29:14
毛チーリ @kechilee

otsuka-shokai.co.jp/products/apple… 大塚商会、書けないと恥ずかしい漢字以上に恥晒し

2021-02-02 20:05:31

↑例

橘盧伽 @Magnezone462

「漢語音韻史の教室」 漢字(漢語)の発音について「分かり」たくなったらここ!というか漢字はほとんどが形声文字だから分からなきゃどうしようもないぞ!「クイズ」から一歩を踏み出すならチャレンジ! まずは「入門講座」にある《音韻学入門:中古音篇》を読んでいこう! chinese-phonology.com

2021-02-02 19:49:55
リンク chinese-phonology.com 漢語音韻史の教室 1 user 5
橘盧伽 @Magnezone462

《大漢和辞典》 言わずと知れた「世界最大の漢和辞典」だ!ちなみに世界最大の都道府県は北海道で,世界最大の東京ドームは東京ドームだ!……欺瞞! デカいことが強みだけど逆に言えばデカいだけなので,精度とか信頼性とかを少しでも当てにすると痛い目にあうぞ!必ず出典か他の辞書をチェックだ! pic.twitter.com/gISbLrUy5c

2021-02-03 21:37:52
拡大

現在《大漢和》は何一つ(漢字数としても熟語数としても)世界最大ではないのですが,漢和辞典はほぼ日本でしか作ってないので,土俵をそこに置いていれば……ということです。そもそも単に「最大」とだけ言えば十分なのにわざわざ(いまだに)「世界」を冠するあたりちょっと詐欺の匂いがしますね(個人の感想)。どうせなら銀河最大とか宇宙最大とか喧伝したほうがいいんじゃないかな。
もっとも,この「最大」レベルの辞書になってくるとどれも辞書というより「いっぱいのってるすごい本」状態になってて,信頼性が割とお察しなのですが(ものによっては《大漢和》よりひどい)。

橘盧伽 @Magnezone462

「旧字体」 《当用漢字表》で新字体が決まるまで印刷でよく使われていた字体だ!そんなに正しいわけでも大して古いわけでもないぞ! でも流石にこれくらいは分からないと漢字の世界ではやっていけないね! 「ちょっと違う漢字」をなんでも「旧字体」って言う変なひともたまにいるから気をつけよう! pic.twitter.com/EM0OwPKlhM

2021-02-03 21:59:24
拡大

字体問題はいろいろと面倒なところがあるので調子のってるとすぐ死にます。こわいね。

橘盧伽 @Magnezone462

「漢文」 中国語の古い文語(文)だ!「古典中国語」とも言うけど「古代……」ではないから注意! 漢字は漢文を書くために発展した文字だから日本語の事情なんて知ったことないぞ!頑張って読もう!句読点は甘え!泣いた。 ちなみに現代日本人より現代中国人のほうが読めるぞ!当たり前だよなぁ? pic.twitter.com/8V6rzUCcNU

2021-02-03 22:45:04
拡大

いや,ホントにたまに(よく)いるんですが,どうやったら大学入試問題程度のクソザコ漢文ですら読めないひとがいる日本人のほうが漢文が読めると思えるのか……(訓読がどうこうとか簡体字が〜〜とかが「お世辞」と合わさってエクストリーム連想するんだと思いますが)。わざわざ言わなきゃいけないことでもないと思いますが,中国の大学入試には漢文が出ます(流石に句読点は打ってありますが)。ちなみに韓国の大学入試にも漢文は(選択で)あります。

橘盧伽 @Magnezone462

流石にネタが無くなってきた(あとホワイトリバーくらいかな……)

2021-02-03 22:53:16

実際にホワイトリバー氏について書こうとすると偏見まみれになりそうなので……(これまでのに偏見が無いとは言ってない)。
「祇園」についてははこのときの「騒動」の関わりが強すぎるので略。あと偏見まみれに(以下略)。

専門(漢語音韻学)についてならもっとあるんですが,まぁ「漢字お役立ち情報」からはちょっと離れる(し専門的になりすぎる)ので現在はこの辺までで。