『放射線被曝の歴史』(中川保雄)から

@Shimazono(島薗進)氏のツイートより。   『放射線被曝の歴史』(技術と人間 1991/09)  http://amzn.to/vScgAU 『増補 放射線被曝の歴史―アメリカ原爆開発から福島原発事故まで―』(明石書店 2011/10/20) 続きを読む
32
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
島薗進 @Shimazono

中川『放射線被曝の歴史』78「そこでは切り捨てられている。…第2に急性死と急性障害の時期を生き抜いたとしても…骨髄中の幹細胞の減少によるリンパ球、白血球の減少は避けられない。…それらの減少は免疫機能の低下をもたらし、その結果感染症等による死亡の増加となって現れたにちがいない」。

2011-08-06 09:27:27
島薗進 @Shimazono

中川『放射線被曝の歴史』79「また、骨髄中の幹細胞に残された障害による突然変異に起因して、晩発的影響である白血病、再生不良性貧血や血液・造血系の疾患が発生する。このように、感染症等にかかって死亡する被爆者が1950年以前には多数存在したと考えられるが、ABCCの調査にはそれらの」

2011-08-06 09:27:45
島薗進 @Shimazono

中川『放射線被曝の歴史』80「死亡は全く考慮に入れられていないのである。言い換えれば、原爆投下後の高い死亡率が避けられなかった時期を生き延びた、相対的に健康な被爆者を対象として、ABCCがガン・白血病等放射線による晩発的影響関係調査を行ってきたのである」(77~80理由の「第2」

2011-08-06 09:28:19
島薗進 @Shimazono

中川『放射線被曝の歴史』81「第3にABCCが広島・長崎両市に在住した被爆者に調査対象を限定したことは、次のような過小評価につながっていると考えられる。すなわち、爆心地近くで高線量の被爆をしたが爆心地の離隔の建物の破壊が最もひどかったために長く広島市に戻りことができず」p95

2011-08-06 09:28:58
島薗進 @Shimazono

中川『放射線被曝の歴史』82「市街に移り住んだ高線量被爆者を調査対象から除外したという点である。さらにまた1950年当時広島、長崎両市に住んでいた被爆者には(その後―島薗注)就職等により他都市に移住するなどしたために、若い年齢層が非常に少なかったが、このように若年齢層が調査から」

2011-08-06 09:29:35
島薗進 @Shimazono

中川『放射線被曝の歴史』83「除外されたこともまた放射線の影響の過小評価につながった。すなわち若い年齢で被爆した者ほど放射線の影響は顕著に現れる。現に被爆40数年たってガン発生が増加しているのは原爆投下時に若かった被爆者の人たちの間に見られる…現象である」(81~83理由の「第3

2011-08-06 09:30:42
島薗進 @Shimazono

中川『放射線被曝の歴史』84「このようにして過小評価されたABCCのデータに基づいて、ガン・白血病のリスクを1万人・レムあたり1人(100mSvで0.1%―島薗注)という値を引き出した。…正しいリスクを求めるには、上で述べたような数々の過小評価の原因となっている事柄を改めて」

2011-08-06 09:31:13
島薗進 @Shimazono

中川『放射線被曝の歴史』85「考慮に入れなければならないであろう。後に述べるように、被曝線量を見直し、最近のガン・白血病の高い発生を考慮に入れると、ガン・白血病のリスクは1000人・レムあたり1人の死亡(9,10章。89年のBEIR-5では1万人・レムあたり8人――島薗注)」

2011-08-06 09:31:36
島薗進 @Shimazono

中川『放射線被曝の歴史』86「という結論導かれるが、さらにここで述べたような事柄を評価に入れるなら、実際のリスクはこれまで考えられてきたよりもはるかに危険なものという結論が引き出されるのである」。(以上、54-86は第6章p83~99のまとめ。原爆の影響評価として重要でした)。

2011-08-06 09:31:57
島薗進 @Shimazono

中川保雄『放射線被曝の歴史』。ブログhttp://t.co/ZPPu6u0 とツイッターで紹介してきましたが 、本日8/6までで基本的な内容を示したのでここまで。7~10章の紹介は省略。中川説すべてを肯定するかどうかは別として、重要な問題提起に満ちた渾身の力作であることは確か。

2011-08-06 09:44:46
島薗進 @Shimazono

中川保雄『放射線被曝の歴史』(1991年、今秋再刊)。残る諸章の題のみ紹介。7章「核実験反対運動の高まりとリスク-ベネフィット論」、8章「反原発運動の高まりと経済性優先のリスク論の“進化”」、9章「広島・長崎の原爆線量見直しの秘密」、10章「チェルノブイリ事故とICRP勧告」

2011-08-06 09:54:00
中川 均 @naka8952

@Shimazono 若年被曝というのは、若年期にガンが発生するとは限らず、その影響が中年期以降に現れることが多いということですか。

2011-08-06 10:04:48
ホー @Nguyen_ducThuan

@shimazono 放射線被曝の歴史を読み始めました。内容は放射線防護の基準の話が多いが、題名が放射線「被曝」となっているのは、被曝させられる側からの視点ということと理解。

2011-08-06 10:10:47
島薗進 @Shimazono

そうですね。若いときに被爆して40,50代でがん等を発症する例が多いという晩発障害です。@naka8952 若年被曝というのは、若年期にガンが発生するとは限らず、その影響が中年期以降に現れることが多いということですか。

2011-08-06 11:26:50
中川 均 @naka8952

@Shimazono 「晩発障害」覚えておきます。

2011-08-06 12:15:19
田島なおき(被ばく受忍返上) @ni0615

@Shimazono @naka8952 お二人に割り込んでごめんなさい。晩発障害というのは、子どもの時に被曝して中年以降で発症ということに限らないでしょう。中年以降に発症するのは上皮性の固形がん「がん種」です。数年~十数年後に発症する小児ガンも、晩発性ですが無視されています。

2011-08-06 13:40:31
島薗進 @Shimazono

補足ありがとうございます。『放射線被爆の歴史』抜粋・要約の貴サイト収録にも感謝。@ni0615 @naka8952 晩発障害というのは、子どもの時に被曝して中年以降で発症ということに限らない…数年~十数年後に発症する小児ガンも、晩発性ですが無視されています。

2011-08-06 13:48:30
田島なおき(被ばく受忍返上) @ni0615

@Shimazono @naka8952 数年~十数年後に発症する小児ガンは、上皮性「がん腫」ではなく非上皮性「肉腫」とか「膠腫」です。筋肉、骨、神経などのがんで、大人のがんとは全く様相を異にします。平時には毎年0~20歳未満の一万人に1人の発症その1~2割が致死だそうです。

2011-08-06 13:49:20
島薗進 @Shimazono

仰せの通り。この本では、「被爆」、「被曝」、「ヒバク」が使い分けてあります。@Nguyen_ducThuan 放射線被曝の歴史を読み始めました。内容は放射線防護の基準の話が多いが、題名が放射線「被曝」となっているのは、被曝させられる側からの視点ということと理解。

2011-08-06 13:50:51
田島なおき(被ばく受忍返上) @ni0615

@Shimazono @naka8952 以上は中公新書「小児がん」の受け売りですが、こうした小児がんが、福島第一からの被曝で大幅に増えることは必至です。しかし、子どもたちを抜き取った統計を取ろうとせず、老人病としてのガンの海の中に、子どもたちの犠牲を溺れさせようとしています。

2011-08-06 13:53:11
田島なおき(被ばく受忍返上) @ni0615

@Shimazono @naka8952 「溺れさせる」という意味は、小児がん犠牲者が仮に10~100倍に増えても、全年齢がん死者が30%からせいぜい0.1~1%増えるに過ぎません。これが「誤差の範囲だ!」というトリックです。

2011-08-06 13:58:20
田島なおき(被ばく受忍返上) @ni0615

@Shimazono @naka8952 赤ん坊死亡率0を目指した沢内村を思い出します。「子どもを死なすな!」は、東北共通の歴史的血肉の願いだったはずです。いま進行しているのは、煙草や酒の害を喚くN准教授の姿にみるとおり、「子どもの犠牲ぐらい受容せよ」という医師たちの政策です。

2011-08-06 14:07:46
田島なおき(被ばく受忍返上) @ni0615

@Shimazono @naka8952 子どもの犠牲を最小限にすることを何よりも優先させなくてはなりません。そのためには、子どもの病気に、臨床的にも、疫学的にも焦点を合わせなくてはなりません。「福島県健康管理調査」は、まったくその逆行です。

2011-08-06 14:20:11
田島なおき(被ばく受忍返上) @ni0615

@Shimazono @naka8952 被曝による身体傷害をICRPが語る時、その%値は全て「死」で換算した%です。チェルノブイリの甲状腺がんについても死者の数しか問題にしません。9割は治癒といいますが甲状腺は全摘出、成長ホルモンは投与です。生涯にわたる障害は数字に残りません。

2011-08-06 14:42:06
中川 均 @naka8952

@ni0615 @Shimazono あ、晩発性障害によるガンが「老人病としてのガンの海の中に、子どもたちの犠牲を溺れさせようとしている」。

2011-08-06 15:47:42
前へ 1 ・・ 4 5 次へ