売れなかった紙の本はどうなる? KADOKAWAの場合は『溶かされる』紙で欲しい本は早めに、とおすすめされる背景

課税事情や倉庫代の関係でそうなっている模様。紙は湿気対策等も必要なので管理の手間もあるんだろうな。
46
長妻じゅるり @materia_crazy

@digi_neko こういう理由でよほど人気がある物以外は基本的に文庫本の再販はかからないというのを聞いて以来、気になる文庫は出た時にできるだけ買うようにしています。

2021-03-09 17:26:17
流浪のボイジャー号🛰 @straydog3103

ドラマの「重版出来!」にも確か、そんな場面がありましたね。 自宅にどのくらいの期間置いておけるか分からなくても、そのとき「残しておきたい!」と思ったら迷わず紙で入手すべき。 twitter.com/digi_neko/stat…

2021-03-09 18:47:09
編集委員クドー(個人的つぶやきアカウント、KADOKAWA所属ですが社を代表するものではありません) @digi_neko

売れなかった紙の本がどうなるかと言うと「在庫処分で安売りされる」わけでも「出版社から中古市場に回される」わけでもなく、溶かされます。最近は合理化で倉庫代を惜しむため、在庫を溶かすタイミングも早いです。なので私は紙の本は早めに買います。電子で十分な本もあれば、紙で欲しい本もあります

2021-03-09 06:53:37
アキモフ @txV1gRQRNIggZNx

@digi_neko まぁ買わずに後悔するよりは買って後悔した方が経済的にはともかく精神的気分的には良いものでありまする。

2021-03-09 16:33:39
破壊と創造 @K18879126

@digi_neko @ginroh567 なかなか知ることのない知識を頂きました ありがとうございます 個人的には思い入れのある本は紙で残しておきたい 電子化の流れは便利で良いと感じるが 残しておきたい文化も個々にあると思う とりあえず良いと思う本は早めに買いに行きます

2021-03-09 16:15:02
yuukikazawa @yuukikazawa

空間コストは個人的にも悩みどころなんだよなぁ。 紙の本の方が良いのだけど… twitter.com/digi_neko/stat…

2021-03-09 07:55:50
greenpretz @greenpretz

@digi_neko フードロスも減らそうと努力されてますし、書籍ロスも減らさないと。返本率4割として、その分売価を高くしてるわけでしょ。近くの本屋で買えない客がいる一方、山積みの本屋も。本屋間で在庫を融通しあう仕組みとか出来ないもんですかね。

2021-03-09 17:23:14