-
kasajimajima
- 147306
- 666
- 218
- 323

『西洋古代史の泰斗ハリス教授は、セクハラで訴えられ、その後同様の声が元学生からあがった結果、3ヶ月後に退職した(解雇ではない)。今では彼の著作を使うのに躊躇する研究者も多い。学界の潮流が間違いなく変わった』 ↑これを当然のこととして言ってる分野にゾッとするんですが。
2021-03-19 14:41:52
え、これを見てやべぇなと思うのは私が理工系にいるからなんでしょうか。 そうすると歴史分野の研究て完全に属人的であるというのを自白しているようなものなんですが。
2021-03-19 14:42:29
ここで言われているような事例に倣えば、当該研究者のもとに女を派遣して状況を整え、セクハラで訴えて社会的に抹殺すれば、学説も潰せることになります。
2021-03-19 14:44:39
ちなみに私の分野でも欧州リベラルに社会的に抹殺された研究者がいるのを知っていますが、その研究者の論文を引用することに躊躇したことはありませんし、研究集会講演でも普通に先行研究として紹介しています。
2021-03-19 14:49:28(追記)発端ツイートはこちらのようです。
みんなの反応

学問上やってはいけないことをしたならともかく、それと関係ない不祥事で学問上の功績まで抹消するような事態になるのはおかしいですね。 twitter.com/sumannne/statu…
2021-03-21 08:01:19
本人の功績と、それとは関連のない負の側面は別問題だろうに twitter.com/sumannne/statu…
2021-03-21 07:52:41
馬鹿馬鹿しい話だ。 学生時代から左翼嫌いだったが先日レフティ呼ばわりされた網野善彦先生の論考は当然研究に使ったし。 てかあの頃の日本中世史で網野先生避けて通ることなど出来るわけなかろ。 >RT
2021-03-21 07:24:32
セクハラとその人の著作が同一視される風潮はヤベぇ 学術的な価値ではなくあいつは気持ち悪いって発想で使うのを躊躇するのは間違ってる。 坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって発想は本当にダサいし誰のためにもならん。 twitter.com/sumannne/statu…
2021-03-20 04:24:38
理工系と人文系の違いなのかなあ。 自分も生物系だけど、その成果が捏造ならともかく、本人の人間性は関係ないと思う。何を言ったかより、誰が言ったかが重視される分野とか息苦しくて嫌だわ。 twitter.com/sumannne/statu…
2021-03-20 14:52:07
事実と人格をごっちゃにしちゃう研究者って、それは本当に研究者なのか……? twitter.com/sumannne/statu…
2021-03-20 19:10:10
研究成果の価値とそれをもたらした人間の社会性を同一視するのはちょっと…… 娯楽分野ならまだ分からなくはないけれど、客観性こそに価値のある領域だろうし…… twitter.com/sumannne/statu…
2021-03-20 21:14:43
結果以外で評価が変わるのは宗教 それは学門…少なくとも科学ではない😰 古代史や考古学は検証を積み重ねる科学だと思っていたけど社会学と変わらない宗教なのか⁉️💦 twitter.com/sumannne/statu…
2021-03-21 08:52:10
キャンセル・カルチャー、著作や業績にまで波及させるのは明らかに行き過ぎですよな…。 twitter.com/sumannne/statu…
2021-03-20 19:37:44