「俺は高卒で学問なんてしないよ」と笑っていた方が、趣味の為に実はよっぽど『研究』をしていたという話「無自覚な専門家」

趣味はエネルギーですね
194
さのまる Саномару @sanomaru364

今日肉体労働で組んだ「俺は高卒で学問なんてしないよww」と言う方はバス釣りが趣味で、「なぜここにバスが生息するのか」の疑問1つから各地の水質・水底の種別・水温、時には自然災害などの地域の歴史まで調べ、それらを記したノートは10冊を超えたらしく、大学生の自分よりよっぽど「研究」していた

2021-03-24 19:43:59
わし @Nandemitano

@sanomaru364 クッソ優秀じゃないか……

2021-03-25 11:01:49
ねむるまる @mako_betu

そこまで釣りたいという欲望もすごいな... とは思うけど、研究立派だな。。

2021-03-25 11:27:13
つーちゃん/🌸日未来 @I_am_Wing_V

本当に興味でやってるだけなんだろうけど、これはどっかの農学部で学位請求論文にできそう twitter.com/sanomaru364/st…

2021-03-25 09:17:49
Hartmann @Erica1991ya

@sanomaru364 @CaesarTheGreat_ 大学行けなかったのではなくあえて行かなかったタイプの人間ですね、

2021-03-25 11:09:51
ぺいちゅーん @neginegi55hmaky

@sanomaru364 その方の「学問しないよ」は「大学行かないよ」なだけなんですね。 そういう人のことを知的って呼ぶのが本当なんだろうなあ。

2021-03-25 10:09:46
白圭 @hakukei_stars

下手な学者よりよほど学問のなんたるかを知っておられる… twitter.com/sanomaru364/st…

2021-03-25 08:11:10
麻雀宮和了仁 @nzk02846320

それ、学問だよって言ったら嫌な顔するんだろなあ twitter.com/sanomaru364/st…

2021-03-25 11:46:38
N @norden_sv

強制される学問は苦痛その上ないが、関心あることやそれに関連する事例には好奇心が沸き立ち、つい追究してしまうやつね。 twitter.com/sanomaru364/st…

2021-03-25 08:05:57
さのまる Саномару @sanomaru364

圧倒的な探求心・忍耐力・調査力・継続力の前に己を恥じた マジで twitter.com/sanomaru364/st…

2021-03-24 19:47:13

こういう声も

sono @tikulista

好意的に取り上げているツイばかりだけど、これが「ノート」「研究」止まりなのが独学の限界だろうtwitter.com/sanomaru364/st…

2021-03-25 10:53:17
静かの海 @shizuka_no_umi1

でもそれ以上に大事な事が世の中にはあって、「お金になるかならないか」。大学は「新卒カード」を貰いに行く所だからそれでいいんだよ。高卒の彼には一生手に入らないんだから。 twitter.com/sanomaru364/st…

2021-03-25 10:52:44

こういう方は結構いる?

まるでココ @qi7ssJZjP491l2n

さかなクンが、大卒でなくても魚が好きで調べるのと同じ。 twitter.com/sanomaru364/st…

2021-03-25 05:22:01
やままやー2024 @yamagu555

友人にもこの手のタイプはいるなぁ。英語全然できないのにゲームするために覚えちゃったとか。興味あるとこに対するやる気って凄い。

2021-03-25 11:17:56
nina_0207 @nenene0207

私も勉強は嫌いで途中で投げ出した人だけど、好きなことに対しての探究心は誰にも負けないつもり!えぇ主にというかほとんどオタ活の為にですけど😂そんな私の記録ノートは3冊目📔主にチケッティングと金額/座席/譲り先の記録とブログに書く前の資料など手書きが好きw twitter.com/sanomaru364/st…

2021-03-25 08:31:06
シンシュン @sinsyun

大学行ってる人より専門的な範囲での分野でビックリするくらい深い研究・知識持ってる人ザラだからなあ。

2021-03-25 11:24:46
ぽっこり @harapokkori

@sanomaru364 今、BBCの「ソーイングビー」って番組観てるんだけど、立体を縫う前に型紙にして、布をカットして、体にピッタリに仕立てちゃう凄さ。 装飾も付けて、その重さも作る前にほぼ正解を出してしまえる。 彼らが数学の授業を得意だと思っていたかは分からないけど、曲線の立体を何もない所から作ってそれ。

2021-03-25 11:15:09