小学校の図画工作、「技法」を教わった記憶なくない?何も教わらないまま「自由に描け」は教育ではない、という話

実際は多少なりとも教えられてはいるんだろうけど
78
大山 格🇺🇦 @itaru_ohyama

わしらの世代は小学校の図画工作で技法を教わった覚えが無い。自由に描けというだけ。なにも教わらないままだから、持って生まれた才能の違いが絵の優劣に現れる。まあ、天賦の才を確認するだけのことで、あれは教育じゃない。子ども心に「教わってないじゃん」って思ってた。

2021-04-07 16:03:51
大山 格🇺🇦 @itaru_ohyama

下手は下手なりに絵を描く楽しみを教わりたかったよ。自由に描きなさい → あなたの絵は巧くない。これで絵を描くのが好きになれなかった。

2021-04-07 16:06:01

みんなの反応

あまぎ🍑情緒爆発ガンバルンバ @passioneamagi

わかる。水彩絵の具だけ渡されて使い方わからんからアクリル絵の具みたいに使ってた

2021-04-08 17:48:40
フェイスシールドを付けた人力車 @99_ex_zero

@itaru_ohyama 中学高校の美術でいつも思ってた 何で人体の構造とかパースとか教えずにデッサンとかさせるのかなあ…って

2021-04-08 14:29:55
tenho @tenho1223

80年代もそうでした。 ただ、図工とか作文とかの時間、先生はずっと机に向かって何かしていた覚えが有ります。今思うとあの時間は自習時間と同じで、先生が別の用事を片付けるチャンスだったんだと思います。 だから良いんだとは全然思いません。私も上手になる方法を教わりたかったですね。 twitter.com/itaru_ohyama/s…

2021-04-08 17:23:58
内藤🇺🇦☮️幕府海軍⚓&真田丸いだてん沼 @pinocollina1841

@itaru_ohyama 確かにそうですね。そのくせ「高評価をもらえる小ワザ」だけは存在してて、子供って意外と賢くてずるいから、それみんなでやってたな。木は点々で描く、肖像描く時はいかにも見ながら描いたようにを震わせる、ほうれい線と人中を描く、みたいな。

2021-04-07 21:04:04
まるお @buretsu

@itaru_ohyama 80年代後半生まれですが、私の時代もそうでした。中学で、点描画と線描画の違いを習うくらいです。あと、漫画みたいな人物描写は嫌われました。

2021-04-08 12:01:09
Mr鈴木 @MrsuzukiMMD

@itaru_ohyama 個人的には「遠近法」の概念位は教えて欲しかったな。

2021-04-08 10:49:46
fam @fam256

@itaru_ohyama 美術の時間、それこそ絵の具のどの色とどの色を混ぜたら何色になる、なんて事さえ教えられず、いきなり水彩絵の具セットとパレットと画版、画用紙渡されて「写生大会」って異常だよ。しかもその自分でも下手だとわかっている絵を廊下に張り出すんだから地獄だったわ。

2021-04-07 22:14:00
みちよかい @ytHUC5JTbjKCMvn

@fam256 @itaru_ohyama 絵の具の肌色は使うな!て理不尽もあったなぁ 空の描き方(塗り方)も写生大会の時にいきなり言われて授業の時に言えや(言ったの図画工作担当しない先生だったけど)て自分含めて周囲が苛ついてましたわ

2021-04-07 23:26:00
スパ門 @nukipapa

@itaru_ohyama @atsuji_yamamoto 小学校低学年の頃は写実的で明らかに絵が上手い子より古代の壁画の様な絵が「子供らしくて素晴らしい」と評価されるのが納得できなかったなあ

2021-04-08 06:31:29
志木🦕🍷🧀🐑 @silokane7

それなら大分まともで、酷いのになると「元気で健全な子供の描いた絵」と専門家が分析する形の絵を無理やり強制して描かせようとするよ。逆らうと殴られる。 美術教育の専門家じゃない者が無理やり教えるからそうなるので、「何も教えない」その先生は分を弁えたまともな人です。システムが悪い。 twitter.com/itaru_ohyama/s…

2021-04-08 15:32:08
Keisar de Rosenbach @KeisarSan

@itaru_ohyama ウチの兄、写実的に描いたら子供っぽくないで減点されてたな

2021-04-07 16:43:55

こういう意図?

マツリカ @matsurikagotta2

今は結構技法もやるのかな?図画工作については鬼灯の冷徹で言われてた、「失敗を学ぶ科目」っていうのがかなりしっくりきたな~(思い通りに作れることは少ないので、試行錯誤する力がつく的な)

2021-04-08 17:51:49
@inishie13

才能の確認大事 色んなこと試させて、いいものだけ取っていく ゴミは捨てる

2021-04-08 17:44:05
へだる @hedalu244

義務教育における美術教育は美術の教育ではなく美術を通じた情操教育だってどっかで聞いた twitter.com/itaru_ohyama/s…

2021-04-08 16:21:53

他の教科でも

おはけん✌︎手洗い宅呑み @katokenzzy

@itaru_ohyama そういえば「作文」の書き方も習わなかった気がします。

2021-04-08 05:38:31
饅頭珈琲雷太 @s44131

@itaru_ohyama 作文なんかもテクニック的な事は全く教わりませんでしたねw

2021-04-07 21:24:57
Spirus @SPIRUS_1000pts

@itaru_ohyama 読書感想文の書き方もそうですよ 書き方なんて習わず、思った感想を自由に書け言われて、その通りにしたらいろいろツッコミ入る

2021-04-08 09:23:40
西園寺真之 @PsyonG

@itaru_ohyama 体育なんかもっと酷いですね。 「走れ」と命じられることはあっても、「走り方」を教えてくれることは決して無かった。

2021-04-07 16:07:24
先生(のこのこ) @tumekirinosuke

体育だってそう。どうやれば早く走れるか、早く楽に泳げるかとか一人ひとり指摘指導なんてされなかったからね。だから当時は体育嫌いだったんだよな。全員なんて見てられないなんて言わないでね。

2021-04-08 17:20:09
早漏のフリーレン @supohobi

@itaru_ohyama 幸い図工は得意な方だったので気にならなかったですが、似たようなことは体育に思いました。特にやり方を教えられず基礎体力が勝負というか。私は喘息持ちだったのでハンデあるなぁと思いました。当時は負けん気が強かったので頑張りましたが今だったら見学してますw

2021-04-08 15:57:39