教育の世界では「子供らしい絵」も教育されて描くものになっている

65
まとめ Educationとその誤解 education 大久保利通「教化」、福澤諭吉「発育」、森有禮「教育」 付記 日本の「人格の完成」 2925 pv 29
まとめ 美術や図工嫌いの子供を量産してる思想 まとめました。 37660 pv 95 1 user 331
原田 実 @gishigaku

昨日、小学校の時に図画の先生が「この絵はまんが絵だからダメです」と言ったというエピソードが流れていったけど、そういう先生を納得させる「子どもらしい」絵を描くためのメソッドをTOSSで指導していて、一時期は児童の図画展覧会の入選作が同じ構図・画風だらけだった、なんてことも

2018-10-21 11:25:57
内藤🇺🇦☮️幕府海軍⚓&真田丸いだてん沼 @pinocollina1841

@gishigaku 遥かな昔小中学生でしたが、当時から「漫画絵、お人形さん」はダメと言われ、人物画は「さも見ながら描いたらしく線をふるわせる」「目は伏し目」「人中とほうれい線を描く」で褒められる、と知ってました(笑)。TOSSのがどういう絵か知りませんが。

2018-10-21 15:59:49
リンク www.google.co.jp 酒井式 - Google 検索
ヒガキ023🌗 @yukohigaki

@gishigaku 夏休みの宿題で補助線引いて遠近法を描くテクニックを用いて風景画をかいたら「子供らしくない」「親に手伝ってもらった」と先生に怒られて、小学生ながら悔しい思いをしたのを思い出します。 先生のいう子供らしさや純朴な絵に基準を合わせないといけないバカらしさはなんだったんでしょう

2018-10-21 16:21:57
ヒガキ023🌗 @yukohigaki

@gishigaku @pinocollina1841 まとめてみると狂気度高くてビビりました。

2018-10-21 16:24:04
内藤🇺🇦☮️幕府海軍⚓&真田丸いだてん沼 @pinocollina1841

@yukohigaki @gishigaku ああー!わかる。褒められる顔の描き方ですコレ!ただ手足をグニャグニャに描くのはなんなんだろ、これは昔はなかった。 子供は案外賢いので、褒められるタイプを察知して作っとこ、ってやりますよね。作文、読書感想文、絵日記などでも。

2018-10-21 17:28:39
ヒガキ023🌗 @yukohigaki

@pinocollina1841 @gishigaku 大人の考える「子供らしいダイナミックさ」のテクニックですかねえw>手足がながくてグニャグニャ。 そうなんですよ。大人の求める子供っぽさを子供は案外察知してそれを活用してたりもしますよねw はてさて「素直な子供らしさ」とは??w

2018-10-21 18:16:57
原田 実 @gishigaku

@yukohigaki @pinocollina1841 これ、何が歪んでいるかって、大人が考える「子どもらしい素直で自由でダイナミックな絵」に合わせて子どもが描くための型を大人が指導しているってことです

2018-10-21 18:20:52
藤原太郎 @fujiwaratarou

悪意を込めて、シワだらけの同級生を描いたら褒められたのは、そう言うことだったのか🤷‍♂️ twitter.com/gishigaku/stat…

2018-10-21 18:43:55
おんぴか 冬コミ2日目ノ-03b @onpika

@gishigaku ほんとに日本の教育は個性を潰してばかりですね。悲しくなります。

2018-10-21 18:48:56
KYM @HRHSKYM

@gishigaku 教育とは画一化の言い換えですから……。

2018-10-21 18:55:21
原田 実 @gishigaku

@HRHSKYM ところがそれを「個性を引き出す」教育だと言い張っているんですよ、TOSSは。 tiotoss.jp/products/detai…

2018-10-21 18:58:08
リンク www.tiotoss.jp TOSSオリジナル教材 / 個性を引き出す向山洋一の絵画指導 「桜梅桃李(おうばいとうり)」 TOSSオリジナル教材は、日々の教育・授業に役立つ教育書、教材、教具、資料の通信販売サイトです。 1
ニジロスキー @nigiloski

子どもは本当は巧く描きたいけど技術がおっつかないだけ、ってのをわからないオトナは結構多い twitter.com/gishigaku/stat…

2018-10-21 19:02:39
KYM @HRHSKYM

@gishigaku 教育とは画一化の事ですから、個性を引き出す教育とは形容矛盾ですね。欺瞞だと思います。個性とは教師の教育に沿わない事ですからね。

2018-10-21 19:02:46
念-力-家-族@カワイイフェスティバル @zanzarubu

@gishigaku @yukohigaki @pinocollina1841 小3の時、木々の緑に陽射しが当たる箇所を明るく塗り分けたら面白いと思って薄い黄緑で塗ってたら、先生に「今は秋だからそんな色じゃない」と言われ、自分も説明できれば良かったのに言えず塗り直した事をふと思い出してしまった。 (^_^;)

2018-10-22 00:12:51
Mtodo fully pfizered! 酒のつまみに年中「おせち料理」を @Mtodo

@gishigaku 「写実」という絵画の基本中の基本のトレーニングの過程で、このような、「大人が期待する絵を描くテクニック」を教わりそれでよしとするのは、美術教育としては利益あることなんだろうか? まあ、ちゃんとした美術系に進む学生はごく一部だから、犠牲でよいという事かもしれないが。

2018-10-22 02:28:15
中嶋よしふみ@保険を売らないFP&編集長💰共働き夫婦に住宅購入の有料相談👫執筆指導の鬼教官✏️ @valuefp

図工の教科書に載ってるヘタクソで気持ち悪い絵、あれ決まった書き方があるのね。俺はシティハンターを参考に顔を書いてたわ。どう考えても北条司先生の方が参考になるやろ( *・ω・)ノ twitter.com/gishigaku/stat…

2018-10-22 03:31:13
aco_yo. @acoyo

@gishigaku 私の友人で美大に行って、まあ画家にはなりませんでしたが、高校時代の美術教師には秘蔵っ子だった奴がいます。その彼女、小学校時代は図画の時間、怒られっぱなしで落ちこぼれだったと言いました。そこにそんな色は使いませんとか、そっちからじゃなくて、なぜこっちから見て描かないの、とかね。

2018-10-22 08:16:33