漁師の中には刺青をしている人が一定数いる?そこには切実な理由があった

144
ぐっどせんせい👍🍧耳鼻咽喉科医師 @0RLandNTD

@ryuji1st 🤔かもしれませんね…若い人はやらなくなったとも言いますが、土地柄ってやつもあるでしょうし。

2021-04-08 21:34:22
倖成卓志/Koujou @tkoujou

@0RLandNTD 北欧のバイキングや江戸時代の漁師が、特徴的な刺青の他に、家名や家紋、ギルド(組合)名などを添えることもあるという話を読んだことが(うろ覚えですが)。軍人のドッグタグと同じで、遺体となっても身元不明で海に流されないよう、ギルドに問い合わせて家族の元に帰してもらうためだとか。

2021-04-08 21:18:20
ぐっどせんせい👍🍧耳鼻咽喉科医師 @0RLandNTD

@keikomiamia ほんとそれですね。美味しいお魚が食べられるのは、それを獲ってくれてる人たちがいるから!😋🐟

2021-04-08 21:45:33
多趣味野郎 @Jz8HiVEK4ur4PgM

@0RLandNTD そーなんですね初めて知った。漁港近くの銭湯は刺青オッケーとかにしてあげてほしくなりますね。

2021-04-08 21:47:47
ぐっどせんせい👍🍧耳鼻咽喉科医師 @0RLandNTD

@Jz8HiVEK4ur4PgM いやーうちの街はけっこうオッケーなとこが多くてですね。あと看板にはお断りって書いてても普通に入ってたりします。 😅これ以上書くと身バレするからはい終了ぉー!(笑)

2021-04-08 21:51:43
酒飲みsummer @Natsu_summer00

@0RLandNTD @quzi23 外からすみません。 彫り師の元カレがよく淡路島の漁師さんに彫ってました。 それまで刺青の意味をよくわかってなかったので、一概に否定のできない世界だなと思ったものです。

2021-04-08 21:56:19
ぐっどせんせい👍🍧耳鼻咽喉科医師 @0RLandNTD

@Natsu_summer00 これは貴重な経験(笑) ぼくもそういう方の話を聞いたことあるんですが、「身体の目立つとこに入れる」のは彫師としては本当はNG、なんて言われてナルホドと思いました。

2021-04-09 06:21:05
めいもん @saa001002

@0RLandNTD 漁師町に住んでいます 初めて聞いた、高齢の漁師さんに聞いてみようって思いました 地域別なんでしょうけど 面白くて興味深い話ですね

2021-04-08 23:16:06
ぐっどせんせい👍🍧耳鼻咽喉科医師 @0RLandNTD

@saa001002 😅けっこう地域性あるかもですね うちはそんな大都会ってわけじゃないので、根強く残ってたのかも…?

2021-04-09 05:56:41
緑黴 @midorikabi

@0RLandNTD 炭鉱でも同じですよ。 潰されててもどこの誰かわかりますから。 昔は銭湯に行くと美術館みたいで楽しかったです。

2021-04-08 23:24:27
ぐっどせんせい👍🍧耳鼻咽喉科医師 @0RLandNTD

@midorikabi 炭鉱は、落盤で顔が潰れたりするんでしょうね… 小さな子供が「キレイだねー!」と騒いで親が慌てるやつですね(笑)

2021-04-09 06:12:52
galetto @galettodesrois

@0RLandNTD 昔から海の仕事は、板子一枚下は地獄、と言います。 まさしく死と隣り合わせってやつですね。 まぁうちの地元は刺青入れてるやつはヤンキー寄り、大人しいやつは入れてなかったり、とかですけどね!

2021-04-09 00:52:00
ぐっどせんせい👍🍧耳鼻咽喉科医師 @0RLandNTD

@galettodesrois 😅ぶっちゃけそれはあるでしょうね… 今の時代、そんな強制して刺青入れるなんてのが横行してるとは思えん(笑)

2021-04-09 05:58:56
URAKO @urakot

@0RLandNTD 昔の炭鉱労働者の方々も、事故に備えて「体の各パーツ」に刺青を入れておられました。各刺青を登録されていたそうです。

2021-04-09 02:22:32
ぐっどせんせい👍🍧耳鼻咽喉科医師 @0RLandNTD

@urakot 😨うへっ、なるほど炭鉱労働者 落盤事故で身体がずたずたになって「この足は誰のやつだ」とかなるからですかね(朝から書く文章ではない…)

2021-04-09 05:52:51
shibita @shunfromkes

@0RLandNTD 水産業にいます。今の船は、刺青ない方のほうが多いと思いますね。例えばうちの船だと、新規乗船の際に刺青ある方は一旦「検討」されます。

2021-04-09 05:23:56
ぐっどせんせい👍🍧耳鼻咽喉科医師 @0RLandNTD

@shunfromkes ぼくも若い人には見なくなりましたね。たまーに「親父に言われて入れた」と目立たないところに入れてる方もいますが、そのうち無くなっていくのかな…

2021-04-09 05:46:55
ゑり佳(ERIKA) @ERiCA_HCK

@0RLandNTD これは本当に切実な理由ですね。 漁師の生活はその日々が常に命がけ、命を落とせばまずきれいな姿で帰ることは出来ない定めです。 どうがこの方たちが全員、ご家族に看取られながら旅立てる喜びを得られますよう。

2021-04-09 05:45:22
ぐっどせんせい👍🍧耳鼻咽喉科医師 @0RLandNTD

@ERiCA_HCK ほんとそうですね。何もないのが一番良いに決まってるんですけど、海の上だからそんな保証があるわけもなく。

2021-04-09 05:57:52
yorozuya(みけ)通知不具合; @yorozu_8_25

@0RLandNTD 元漁師の伯父は入れていましたね。中年期に転職したので、温泉に入れない等々、何かと面倒になってしまったと若干後悔していましたが。 親類が住む大きな漁港付近でも伯父より若い漁師で入れている方は聞かないので、今は消えつつある文化…でしょうか。

2021-04-09 06:06:07
ぐっどせんせい👍🍧耳鼻咽喉科医師 @0RLandNTD

@yorozu_8_25 仰る通りで、今はやらないそうです。 後悔してると仰る方も多いですね。

2021-04-09 06:09:40
ぐっどせんせい👍🍧耳鼻咽喉科医師 @0RLandNTD

ツイートがバズったらなんか宣伝!と思ったら他の先生方のツイートで気づきました…そうですよ、今日は4月9日、子宮の日です。 子宮頸がんで命を落とす方を少しでも減らすため、子宮頸がんワクチンの正しい知識を広めるみんパピ!にご協力を。 minpapi.jp #子宮頸がんは予防できる pic.twitter.com/pJo4JuS2kQ

2021-04-09 08:45:41
拡大