祖父や祖母が、戦争で体験した哀しく悲惨…『ではなかった』話~

先の戦争は、日本全体では間違いなく大きな悲劇でしたが、不正や特権…あるいは仮に、そういったものがなくても 1:やはり確率的には飢餓や戦死の無い部署や地域もある  2:食料も「流通」が先に滞るなどで農村漁村など『あるところにはある』地域も生まれる  3:まだ貧しい時代は「軍隊や動員先のほうが、日常よりまだマシ」という層もいる …等々で、戦争の時代が「悲惨ではなかった」経験も、必ず出てくるはずです。あまり語られない、そんな体験談。
620
前へ 1 2 3 ・・ 18 次へ
Helmine @farlayle

@J_kaliy 海軍も中堅~将官クラスだけではなく、下士官レベルでも優遇があった。と記録にありますが、前線で命懸けの軍人には一定の優遇は必要だったのでしょう。 それ以上に、内地の指導者、軍人の遊びは酷かった。と料亭の私的日記に記載がありましたな。今の政治家、高級官僚も遺伝子が繋がっております。

2021-04-11 09:13:39
😑自称😑保守派の愛国者😑西成区民の高卒のオジサンです😅 @GXzrXKaEcmTWaZm

@J_kaliy 戦前、親父はに尼崎市の工業地域に住んでいた為に空襲にあっていて悲惨な思い出もよく語っていた、日本軍の戦闘機と対空砲火がB29には全く届かない話や軍需工場に爆撃と機銃掃射の話。焼死体の山、でも空襲の後に兄弟や近所の子供達と楽しく遊んでいた話も聞かしてくれた。

2021-04-11 09:19:10
星ふくろう @StarOwl16

@J_kaliy 戦後の話ですと、満州から戻って来た祖父母は職がなく、駅舎で荷物運び人足をしていた祖父はある時、GHQの旅をしていた将校に道を尋ねられ、案内図を書いてあげたらこれた達筆すぎて感動され、その将校の推薦もあって駅長まで。母や親戚一同がたすかったという逸話があります。

2021-04-11 09:24:59
😑自称😑保守派の愛国者😑西成区民の高卒のオジサンです😅 @GXzrXKaEcmTWaZm

@J_kaliy 近所のお婆さんの家に爆弾が直撃して死んだのかと見に行くとお婆さんが土の中から這い出して来て近所の人達と皆で笑いながら救出した話。空襲の後に近所の子供と火事場泥棒した話🤫畑泥棒🤫 戦後に日系人の親戚が抗生物質を大量に送ってくれて、闇市で、ぼろ儲けした話

2021-04-11 09:28:27
みぎー 🇺🇦💉🔞 @miginco123

@J_kaliy 生きて日本に帰って来れてシアワセな戦争だったし、人それぞれの証言があって普通。

2021-04-11 09:30:54
ヨシヨシと香辛料(男)(#🍄)🇯🇵🤝🇺🇦 ℗ @picarincom

@J_kaliy 祖父の隊では、皆で風呂に入ってる間に靴が一つなくなっていたそうです。 直後の整列で、靴がない隊員は上官から怒られます。 そのため、競争で風呂から上がって他人の靴を履いたりしたら、今度は他人の靴を履いてる奴が上官に(以下略) という犯人モロバレの儀式?遊び?しごき?があったそうです。

2021-04-11 09:35:44
vuking𝕏vine𝕏P 「𝕏」 @vuking

@J_kaliy みんなが食べ物に困ってる時に、 金持ちの家はお米を菓子屋に持ってきて、 お菓子への加工依頼してきて、できたら持って帰ったらしい。

2021-04-11 09:39:12
銀狼(@ドールさんに眼を授かった男 CV:若本規夫) @ginroh567

@J_kaliy 祖父は元々鉄砲もろくに撃てない輜重兵でしたが料亭働きと地元で女形として踊っていたため、従卒(食事担当兼舞踊係)として抜擢され、普段は上官からカメラを渡されて南京の子供たちのスナップ写真を撮る毎日だったそうです

2021-04-11 09:42:30
ゆうᒼᑋªⁿღもっᒼᑋªⁿ✿ @uu3116

@J_kaliy うちの亡きじいちゃんは、当時特攻隊で、腹痛でヘリに乗れなかったと。当時の腹痛と言えばコレラ。真っ先に疑われて、医者に診てもらったところ、ただの食あたり(笑)そのおかげで私たちがいる。感謝😊

2021-04-11 09:42:41
テンリン @fUD5JDGnFkp4Lv5

@J_kaliy 家の爺さんは 材料届かなくて(化学者 茨城のプラント)テニスして遊んでたそうです。勿論食べ物には困ってません。後年ボケて入院中「俺の満鉄の株はど~したぁ~」とか

2021-04-11 09:45:30
ヨシヨシと香辛料(男)(#🍄)🇯🇵🤝🇺🇦 ℗ @picarincom

@habutomanguuru1 私の母方の祖父も似た経歴です。小倉陸軍造兵廠(今の福岡県北九州市)で戦車組立整備工をして、戦後は北九州市で自動車工場を作りました。 顧客には、似た経歴で自動車工事を始めたり、メーカーの整備工場に勤めたりした人がいますね。

2021-04-11 09:47:22
山犬。 @kitanoyamainu

@J_kaliy 2人の友人から「祖父の話」として聞いたこと。 ひとりは「軍隊で厳しい訓練と生活で、食料にもすごく苦労した」 ひとりは「自動車が運転出来たから将校付き運転手だった、敗戦で運転していた車をもらって故郷までドライブで戻って楽しかった」 経験は常に人だけあって違うもの。

2021-04-11 09:49:22
サンダンス @miriannpea1226

@J_kaliy うちの曽祖父は満州でキウイなどの食べ物を作る農学者だったらしく、祖母の家では家には植えてないキウイが家庭の味として出てきます 私はキウイアレルギーですが…

2021-04-11 09:53:14
上里来生 @kamisato_3

@J_kaliy 母方の家系が地元ではそこそこ大きな地主だったらしく、陸軍に将校用の宿舎として母屋を接収されたとか。 ただ、礼儀正しい方たちだったのでお坊ちゃん、お嬢さんと丁重に扱われたとか。 そう呼ばれたのは生涯でその時だけだったそうです。

2021-04-11 10:02:06
モナリ座 @mona_ri_za

@J_kaliy 祖父は元朝鮮国籍。 戦時中はロシアに留学していたとの事。 戦後、南北戦争が始まって朝鮮に帰国できないから日本に来たとのこと。 来日後、養子縁組で日本国籍取得。 韓日露語話者。 日本人でも滅多に留学出来ない時代に何故祖父は留学出来たのが? 何故日本語も話せたのか? 謎が多い…

2021-04-11 10:04:49
ぺどりっち! @pedorigs

@J_kaliy 私の祖父は公務員役職だった父(曽祖父)が(母死別の父子家庭で息子は祖父1人のみなので)めちゃくちゃ頑張った結果祖父は戦時中は後半に戦闘機に乗って朝鮮方面に向かいそのまま帰ってくるだけを一度やっただけ。その後そのまま航空会社に就職。戦後すぐに百貨店でスーツオーダーする程の金持ちでした

2021-04-11 10:13:36
現場猫のおっさん(40) @OssanBlackRX

@J_kaliy 祖父は内地勤務で食糧調達班だったんですが、いつもちょっと多めに食糧を調達してきてはちょろまかして、それで女の子の気を引いてたそうです 今ではその女の子が私の祖母です

2021-04-11 10:13:54
祖先の祖 @Ricoinu

@J_kaliy 死んだおじい、某国に行くことになって「生きて帰ってこれんな」と思ってたけど行ってみたらぜーんぜん敵襲が無くて、毎日野球したりジャングルでバナナ取ったり珍しい蛇とか観察したりしてたって言ってた…

2021-04-11 10:18:30
じんしゃん @jingshang07

@J_kaliy 祖父の工場はいわゆる軍需工場化して赤紙を免れたらしく、その後東京大空襲でも郊外にあってぎりぎりセーフだったようで戦後も含めいろいろ儲かったとのこと。

2021-04-11 10:22:42
さと@ @stst357159

@J_kaliy @hamautena 戦艦武蔵の幹部将校達が武蔵沈没後、部下を南方に残して帰国しているのはどうかと。

2021-04-11 10:25:35
林 譲治 @J_kaliy

@ua6iB2GsFFON5j5 自動車の運転免許で人生ひらけた兵士の話は多いようですね。今と違って修理の知識も求められたから。除隊と同時に海軍のトラックに物資満載して、車ごとぶんどった主計の話は聞いたことがあります。

2021-04-11 10:31:50
@ponzu_club

@J_kaliy これも『この世界の片隅に』 もう戦後70年経つから「酷いことがあった」では実感が持ちにくい(近い肉親も経験していない)から恐怖や戦争へのヘイトだけでは足りない 戦時下を生き抜いた人、亡くなった人が紛れもなく我々と同じ「人」だったことを残すためにこういうエピソードは貴重だと思います

2021-04-11 10:38:24
前へ 1 2 3 ・・ 18 次へ