中学校に行かない選択肢について

たまには時流にのった話題について論じてみる
91
想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

ただし、受け答えに関して、コールセンター勤務はそれこそロボットのように正確な受け答えが必要とされるのでやっぱり全く彼には合わないかな。

2021-04-24 08:24:08
想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

エンジニアや職人として生きる道はあるかも知れない。学歴はなくても独学で学んでも使える技術と、その技術を用いた実績があれば、採用してくれる企業もあるでしょう。この道なら、服装の問題もクリアできる可能性は高いです。

2021-04-24 08:24:08
想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

あとは芸能人かな。これも服装の問題は完全クリアでしょう。というかゆたぼん氏が目指しているのはこの方面じゃないですかね。

2021-04-24 08:29:55
想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

ただ、事務所に所属してマネージメントされるとなると、違った方面で束縛されるところはあると思います。ゆたぼん氏もそう行った方面の不自由は受け入れるかもしれない。

2021-04-24 08:29:55
想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

一生YouTuberするんだったら当然資格は不要です。これはクリエイター系職業と言えばいいのかな。イラストレーターとか。小説家とかも同じですよね。

2021-04-24 08:29:56
想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

学歴に関してはあとから取り戻す手段もあって、大検(今は高等学校卒業程度認定試験、略して高認と言うそうですね)を受ければ高卒に相当する資格と大学受験資格を得ることができます。(合格率は40%前後だそうで、これを高確率とみるか、低確率とみるか……)

2021-04-24 08:29:56
リンク Wikipedia 高等学校卒業程度認定試験 高等学校卒業程度認定試験(こうとうがっこうそつぎょうていどにんていしけん、英語: Certificate for Students Achieving the Proficiency Level of Upper Secondary School Graduates)は、高等学校を卒業していない者等の学習成果を適切に評価し、高等学校を卒業した者と「同等以上の学力」があるかを認定する試験。 文部科学省が実施している。一般に高認(こうにん)と呼ばれる。前身は大学入学資格検定(大検)。国家試験の一種である。 高
想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

大学さえ出れば当然最終学歴は大卒です。中学高校の不登校は完全に問題にならなくなる。大学は制服がないケースがほとんどなので服装の問題もないでしょう。

2021-04-24 08:29:57
想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

ただ、中学の正規教育を受けず、また、中学高校をすっ飛ばして大検を受ける難易度はちょっと自分では想像できない。(受験に関しては学習塾の存在も大きいので、塾に通うのは彼的にアリなのかどうかは気になる)

2021-04-24 08:29:57
想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

こう考えていくと、中学に行かないことに関してはあとからリカバリー可能(難易度は高い)だったり、そもそも不要だったりします。

2021-04-24 08:29:57
想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

リカバリー可能と要っても、中学行かないで高認受かる可能性なんて計算不可能ですよ。同等の資格は校則通りの服装で毎日学校に通って宿題やってりゃ、ほぼ確実に得られる資格なんですけどね。

2021-04-24 08:29:58
想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

じつのところ、高校も僕の行ってた学校は服装自由でした。中学の全課程が不登校でも、高校も普通に受験できるのでこれも選択肢の一つだと思います。中学逝かずに高校受験もそれはそれで難易度は高いとは思うのですが。

2021-04-24 08:29:58

中卒→高認合格→大学受験のルートをたどったモリチヒロ氏からのリプライ

モリチヒ @moric1121

@sou_sitaku 中学3年の夏休みから不登校だったぼくですけど、半年くらい勉強して大検(今は高卒認定)に受かりました。塾もサボってばかりでほとんど行ってませんでした。

2021-04-24 09:02:46
モリチヒ @moric1121

@sou_sitaku 大検と高認では難易度が違うという話も聞きますけど、マークシートですし、そこまで難しくない印象です。 数学が大変でしたね。マークシートのヤマカンが効かないので笑 とはいえ、ぼくは大学入学が目的だったので、その先の勉強の方が大変でした……。

2021-04-24 09:03:29
想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

@moric1121 差し支えなければ教えてほしいんですけど、半年間勉強したのは年齢でいえばどのあたりでしたか? 普通に大学受験をする18歳あたりですか?

2021-04-24 09:06:49
モリチヒ @moric1121

@sou_sitaku 20歳前後だったはずです。ずっとフラフラしてたんで、そろそろなんとかせなあかんなぁと思い大検受けました。とはいえ、その先の大学の入学試験を受けるまで数年フラフラしちゃうんですけど笑

2021-04-24 09:08:28
想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

@moric1121 マイペースで大卒まで到達したって感じですね。これも差し支えなければでいいんですけど、中学の半年と高校に行かなかったことに関して、メリット・デメリットを感じられたことはありますか?

2021-04-24 09:19:04
モリチヒ @moric1121

@sou_sitaku メリットというか、中学高校が好きではなくて行かなかっただけなので、通えるなら行った方がいいと思います。そっちの方が断然コスパいいので。 いじめられてたとかではないです。きっかけは色々あったかもと今は思ってますけど、当時は自然発生的に「行きたくないから行かない」でした。

2021-04-24 10:26:20
モリチヒ @moric1121

@sou_sitaku 行かなくてもちゃんとやり直せるし、無理して行かなくてもいいとは思ってますけど、両親には不要な心配と苦労をかけたし、やり直させてくれるくらいには両親にお金があってよかったです。

2021-04-24 10:28:48

この話を聞くと、高認→大学受験プランはいうほど難易度が高くない……?
ちなみにプロフィール文からですが、モリチヒロ氏は今はシステムエンジニアをされつつ、同人誌即売会イベントである「文学フリマ大阪」の事務局に所属されています。

リカバリー不能な経験について

想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

ちなみにリカバリー不能な経験もあります。それは同年代の生徒、同条件での比較をする経験です。学生時代は、たくさんの同年代の人物と、同じことを行います。

2021-04-24 08:34:42
想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

同じ条件の人間が同じことをしなければ、自分を知ることはできないと僕は思っています。自分がどんなことが得意なのか、何が苦手なのかを知るには、周りを見て「平均」を知ること必要だからです。

2021-04-24 08:34:42
想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

数学の中学からの壊滅的な成績をみて文系であると考え、運動神経のなさからアスリートではないとも思いました。

2021-04-24 08:34:43