第8回P4P研究会の会場から

2011年8月6日に都内で開催されました。P4P研究会の様子をつぶやいてみました。基調講演は「診療・管理データを用いた臨床指標の国内外の動向」小林美亜先生(国立病院機構本部 総合研究センター診療情報分析部主任研究員)のほか、「慢性期医療の診療の指標」 武久洋三先生(日本慢性期医療協会会長)、伏見清秀先生(東京医科歯科大学大学院)や「埼玉協同病院における臨床指標の考え方と活用の実際」「済生会グループに於ける臨床指標と当院のTQM活動」 副島秀久先生(済生会熊本病院 院長)など盛りだくさんでした。
0
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

肺血栓・塞栓症の予防対策の実施率や、疾患の発生率について公表。#P4P研究会#IM2011 #iryo

2011-08-06 14:08:05
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

高齢者における褥瘡対策の実施率についてはばらつきがあった。診療報酬の算定もれ、算定加算の取得などに差があり、カルテレビューを各病院の協力をもとに行った。結果として実施率は60%以上とんwりばらつきも小さくなった。#P4P研究会#IM2011 #iryo

2011-08-06 14:11:18
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

また褥瘡の院内発生率についても検討を行った。褥瘡については臨床指標の作り方として参考になった。#P4P研究会#IM2011 #iryo

2011-08-06 14:12:44
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

死亡率についても検討。予測死亡数をもとに調整をしたところ0.62-1.39とバラツキは少なめであった。。#P4P研究会#IM2011 #iryo

2011-08-06 14:15:24
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

院内の転倒による骨折は発生率が低く、差はなかった。診療領域別のアウトカム指標(急性脳梗塞患者における入院死亡率、PCI患者の死亡率)については施設名を公表せず。。#P4P研究会#IM2011 #iryo

2011-08-06 14:18:47
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

急性脳梗塞患者の早期リハビリ開始率(入院四日以内の開始)はバラツキが大きく、機構内でもこの問題を解消する対策を取るようにした。。#P4P研究会#IM2011 #iryo

2011-08-06 14:21:10
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

人工関節置換術/人工骨頭挿入術における抗生物質の術後3日以内の中止率については0-100%とバラツキが大きく、3日以内に中止しない病院と中止する病院があった。#P4P研究会#IM2011 #iryo

2011-08-06 14:24:40
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

乳がん(stage1)の患者に対する乳房温存手術の実施率もバラツキがおおきかった。出血性胃・十二指腸潰瘍に対する内視鏡的止血術の施行率についても30-100%とバラツキが大きかった。指標として適切なのか病名の問題かを検討する必要がある。#P4P研究会#IM2011 #iryo

2011-08-06 14:30:08
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

続いて日本慢性期医療協会の武久洋三会長の講演2「慢性期医療の診療の指標」。慢性期の病院にはピンキリで病院の名に相応しくないものもある。#P4P研究会#IM2011 #iryo

2011-08-06 14:32:14
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

慢性期病院の医療の質をきちんと見極めて紹介しないといけない。急性期病院もそれを意識して行う必要がある。。#P4P研究会#IM2011 #iryo

2011-08-06 14:34:18
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

日本医療機能評価機構の評価項目には療養病床への適切な受け入れと人権への配慮、チーム医療の適切性、慢性期の診断・治療とケアの適切性などの項目がある。全国には療養病床があるのは4000病院。まだ慢性期病院における医療の質の考え方にバラツキ有。#P4P研究会#IM2011 #iryo

2011-08-06 14:37:51
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

慢性期医療のクリニカルインディケーターには様々な項目があるが、40病院が参加。慢性期医療認定病院について本邦初の公開を行う。結局、慢性期医療のサイドからすると細かい項目は厳しい。#P4P研究会#IM2011 #iryo

2011-08-06 14:45:52
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

また慢性期医療の患者さんの40%が低栄養だったり、24%が脱水だったりするがその7-8割がDPC病院からの紹介、これはDPC病院が主病名の治療に集中しているから仕方ないが、、、#P4P研究会#IM2011 #iryo

2011-08-06 14:48:12
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

慢性期医療認定審査で得点124満点のところ、73-104点とバラツキが大きかった。医療安全のところは得点は高かったが、逆に介護、医療、薬剤の分野が良くなかった。#P4P研究会#IM2011 #iryo

2011-08-06 14:50:14
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

介護療養では低かったのは看護・介護、地域連携、 薬剤の分野であった。また具体的にみていくと注射薬の見直し頻度が低かったり、誤薬防止対策、薬剤師によるミキシング。さらに看護計画の立案や入浴回数だった。#P4P研究会#IM2011 #iryo

2011-08-06 14:53:51
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

2025年には日本人の死亡数は2010年の1.5倍の160万人になる。死亡までに数回病気になるとしたら、患者数は3-4倍になる。#P4P研究会#IM2011 #iryo

2011-08-06 14:56:20
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

一般病床100万床(DPC病院は半数)、慢性期病床40万では入院期間が長い慢性期が少ないのはおかしい。#P4P研究会#IM2011 #iryo

2011-08-06 14:58:54
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

概念をそのままにして未来を語るのは難しい。#P4P研究会#IM2011 #iryo

2011-08-06 15:01:23
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

今の厚労省の考え方には「長期急性期病床」が抜けていると武久洋三会長。#P4P研究会#IM2011 #iryo

2011-08-06 15:02:30
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

何だか今日のP4Pの研究というより日慢協の考える日本の慢性期医療の話になってきている汗。#P4P研究会#IM2011 #iryo

2011-08-06 15:07:44
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

武久会長に質疑。今後のP4Pは役立つでしょうか?療養病床には在院日数の縛りがない、今後は治療による在宅復帰率や平均在院日数の短い病院しか生き残れないんじゃないか?国策に協力する病院には支払いがされるべきだ。#P4P研究会#IM2011 #iryo

2011-08-06 15:13:27
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

武久会長への質疑。オーディットは大変手間じゃないか?日本病院機能評価機構の機能評価ではいかがか?医師やコメディカル3人で10万円で行っているし儲ける必要はないが、機能評価が取り組んでくれればそれはいい。#P4P研究会#IM2011 #iryo

2011-08-06 15:16:54
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

休憩のあと後半へ。埼玉協同病院における臨床指標の考え方と活用の実際。野田邦子先生(診療情報課 課長)開始。#P4P研究会#IM2011 #iryo

2011-08-06 15:29:12
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

埼玉協同病院は401床、1978年開設、民医連の病院。2002年にISO9001導入され、2005年からクリニカルインディケーターを設定し運用してきた。#P4P研究会#IM2011 #iryo

2011-08-06 15:31:07
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

ISO9001の導入のあと、クリニカルインディケーターを入れ、医療理念や役割、機能に応じた質(結果)を表す、わかりやすい指標をさがしてきた。15領域に渡る全部門、職員に関わる403の指標を設けた。#P4P研究会#IM2011 #iryo

2011-08-06 15:35:01