リフレ派による地方財政&分権について

0
WARE_bluefield @WARE_bluefield

@kuroseventeen つまり、日本の特殊性の話をしているのか、マクロ経済学の普遍性の話をしているのか若干混同気味になってないか、と。

2010-04-27 01:09:13
くろ @kuroseventeen

@WARE_bluefield 主語を地方自治体とするなら、現状では再建団体指定を受けない範囲内でしか財政を拡張出来ないでしょう、ということです。よし、あしは別として。拡張してもいいですが、その後、超緊縮をやらされます。

2010-04-27 01:09:34
くろ @kuroseventeen

@WARE_bluefield でも、ギリシアとかカリフォルニアとかも似たようなものなのかなあ?このヘンはよくわかんないっす。

2010-04-27 01:12:24
WARE_bluefield @WARE_bluefield

@kuroseventeen それなら分かります。(日本では)拡張財政は続けられないシステムになっている。ただ下で豊田市の例を出したように、法人税なんかの依存が高い自治体だと歳入が安定しないから、短期では黒字が難しいですよね。だから制度的な欠陥を抱えている、と。

2010-04-27 01:14:33
WARE_bluefield @WARE_bluefield

@macron_ さんはマクロ経済学というか公共経済学の普遍的な話をしている一方、@kuroseventeen さんは日本の特殊性の話をしていたので、ちと混乱気味でした。

2010-04-27 01:16:44
@macron_

@kuroseventeen @WARE_bluefield そう。地方財政は景気循環に弱いんです。とりあえず税収の安定したものを優先させてはいるんですけど、足りないですね。

2010-04-27 02:00:34
WARE_bluefield @WARE_bluefield

@macron_ ですね。たしか、雇用保険とか生活保護の財源も地方自治体になってるんですよね。故に、地方自治法の緊縮財政はどこまでOKなんだろう、あるいは許されるんでしょう。あるいは制度的な欠陥があるなら、どういった改善が望ましいんでしょう、と。

2010-04-27 02:11:42
@macron_

@WARE_bluefield 手前味噌な案を披露すれば、国と地方の歳入は中央集権で・国と地方の歳出は地方分権で。と非対称性を徹底させちゃうことでしょうね。基本のイメージはこうなのですが、じゃあ実際にはどうするか?となると…。

2010-04-27 02:15:40
WARE_bluefield @WARE_bluefield

@macron_ なるほど、財布を政府に預けちゃうと、それなら自治体が債務超過に陥る心配はないですが。高橋洋一は消費税を地方自治体の財源にする一方で道州制の導入をよくく話してますよね。

2010-04-27 02:21:54
@macron_

@WARE_bluefield 暗黒先生は地方自治体が税率を自由に決めていいかについて迷いがあるようですね。税率引き下げ競争になるとマズいという認識が頭の隅にはあるみたい。

2010-04-27 02:25:02
@macron_

@kuroseventeen 国政でコスト意識をもって歳出を削るなら、減税という形で還付して総需要をキープしなくちゃいけない。国債発行を減らすかわりにね。または経常赤字を出さないための為替レート減価。地方行政にはない金融調節の軸があるせいでイジる所がかなり変わります、と言わんと。

2010-04-27 22:28:03
くろ @kuroseventeen

@macron_ うち的には「地方政府としては精一杯やったけど、地方政府には限界があるので国政に打って出ます」、なら全然ありだったんですけどね。

2010-04-27 22:29:52
くろ @kuroseventeen

地方分権が好きな人に道州制が好きな人が多いように感じてるけど、道州制のメリットって何なんだろう?どれだけ考えてもよくわかんない。広域行政うんたらかんたらなら、国政にまかせればいいと思うし、きめ細かなどーのこーのなら道州制は広すぎると思うんだけどなあ。

2010-04-27 22:34:59
くろ @kuroseventeen

連邦制国家、米国、ドイツ、UKとかは歴史的経緯があるんで、そっち方向でああいう形になっているのはわかるんだけど。

2010-04-27 22:36:03
ito_haru @ito_haru

うーん、行政コストの削減自体は国でもいっしょだしリフレとも矛盾しないと思ってたのですが。 QT @kuroseventeen 「私たちは、これまで首長として、コスト意識をもって地方経営を担ってきた。」に危険な匂いを感じるのです。 #デフレ危機_

2010-04-27 22:38:29
くろ @kuroseventeen

行政コストが主、というかそっちしか書いてないのが不安なのです。「地方政府には金融、財政を拡張するには限界があった。なので国政に打って出る」ならわかるんですよ。 RT @ito_haru: うーん、行政コストの削減自体は国でもいっしょだしリフレとも矛盾しないと思っ #デフレ危機_

2010-04-27 22:41:21
くろ @kuroseventeen

何か色々不思議なんだよなあ。高速道路は受益者負担、って言う人が、何で国道の受益者負担を言い出さないんだろう?とか。無料化がとにかくいい、と言っているんじゃなくって、「受益者負担」って言えばいい、としか思ってないんじゃないか、とか思っちゃうんだよなあ。

2010-04-27 22:47:35