クリスチャントゥデイの中の人って何考えてるの?

自分の言葉で書いた考えをまとめました。 普段大量にキリスト教関係のツイートをリツイートしていて、自分のが埋もれているので、一覧して読めるよう発掘・分類・記録しておきます。クリスチャントゥデイの編集長が普段どんなことを考えて生きているか興味ある方はどうぞ。
0
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ
Hokuto Ide @Hokuto_Ide

電車の車窓から様々な建物や宣伝広告の看板が過ぎ去る中で、教会を見つけると嬉しくなる。広告主は目立つ看板にかかる多額の費用に見合った価値の広告効果を信じる。しかし車窓から見える教会が空に掲げる十字架に勝るものはない。僕はイエス・キリストを宣べ伝え広く告げる働きの無限の価値を信じる。

2021-04-23 10:35:51
Hokuto Ide @Hokuto_Ide

神学者、宣教学者のJackson Wo氏、在米華人である彼のプロフィール画像は「十」の部分が赤い「王」という漢字。 いつもなんでこれプロフィールにしてるのかなと思ってたけど、十字架で流された血によって天と地を繋ぐ王であるイエス・キリストを意味してるのかな? 宣教学で言う文脈化の例なら納得。 pic.twitter.com/I3afMvnfr9

2021-08-19 09:43:50
拡大
Hokuto Ide @Hokuto_Ide

宣教学における文脈化について気になる方ははこちらをご参考に: ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3…

2021-08-19 09:57:09

キリスト教の視点から、人がなぜ等しく尊いのかについて

Hokuto Ide @Hokuto_Ide

人はなぜ等しく尊いのか? 愛で正義で全知全能の神様が、神と人、人と人とが互いに愛し合うために、ご自身のかたちに似せてお創りになったからだ。 クリスチャンとしてそれを信じるから、生まれてから今までしてきた良いこと悪いことの総和、財産、役に立ったかどうかに関係なく、尊いと断言できる。

2021-08-13 15:07:09
Hokuto Ide @Hokuto_Ide

イエス・キリストが良い人にも悪い人にも雨を降らせ恵みを施す神様の愛を教え、自らも生き様で実践し、最後には十字架で自分の命を与えてまで、神の愛の何たるかを見せてくださり、復活された。  だからこそ、人はそこまでして愛する価値のある存在だと言える。 どんな人でも、愛される価値がある。

2021-08-13 15:10:52
Hokuto Ide @Hokuto_Ide

家、財産、職、健康を失って困っている人も愛される価値がある。 その人達の命はいらないと間違ったことを言う人も愛される価値がある。 神様が皆等しくどんな人でも愛されていると信じるからだ。 何か理由や条件をつけて、その人は愛される価値がないと言う資格は、少なくとも自分にはないと思う。

2021-08-13 15:15:54
Hokuto Ide @Hokuto_Ide

人の命の価値の軽重の件、ああやって表にわかりやすい形で出てきたのなんて氷山の一角だろう。闇は大きい。 では、クリスチャンにしかできないことは何か? キリスト教保育・幼児教育・ミッション校・教会学校・教会・職場・趣味・家庭で、全ての人を等しく尊ぶ後ろ姿を見せ光を灯すことじゃないか。

2021-08-13 23:24:42
Hokuto Ide @Hokuto_Ide

条件で人の価値が上下する希望のない世の光は、無条件に人の価値を肯定する神の愛をそれぞれの置かれた場で実践する以外にはないと信じる。 そのためにも、まず自分が無条件に愛されていることを再確認し受け入れよう。過去現在未来の愛さない罪を赦されたイエス様の十字架の愛と、復活を胸に刻もう。

2021-08-13 23:31:27
Hokuto Ide @Hokuto_Ide

すぐに愛せない赦せない人はいる。いてもいい。ただクリスチャンが違うのはそれでもその自分には受け入れがたい人をでも、神様は受け入れ愛していると知っていることじゃないか。 それだけで実際に尊ぶ姿とはかけ離れていても、せめて方向だけは向く。それは周囲が察する。気づく。愛の火種の光だと。

2021-08-13 23:43:23
Hokuto Ide @Hokuto_Ide

別に伝道しようと思わなくても、神様がその人を連れてきて質問させることはあるかもしれない。「嫌がって当然なあの人をなぜ尊ぶのか」と。 自分の抱いている希望について説明を要求する人には、いつでも弁明できるように備えていたい。 闇の中の光。人を照らす希望の光。イエス・キリストについて。

2021-08-13 23:53:59
Hokuto Ide @Hokuto_Ide

こんな時だからこそ立ち返りたい聖句。 まことに神こそは審判者である。詩篇50:6 人を裁くな。マタイ7:7 罪を犯したことのない者が石を投げなさい。ヨハネ8:7 明らかに間違っている誰かがいるとき。引きずり出し晒し上げ罰したいとき。 裁く言葉を押し留め、愛の模範を示したイエス様に倣いたい。

2021-08-14 00:55:23
Hokuto Ide @Hokuto_Ide

叩きやすい現行犯に裁きの石を叩きつけても、神と人を無条件に愛する人にはならないし、神と人、人と人が互いに愛しあう世界も来ない。 叩かずにはいられなくなるほど、その現行犯の罪が自分の心の中の罪を可視化したのではないか? 向き合うことを恐れるからこそ違うことを示そうと裁くのではないか?

2021-08-14 01:54:14
Hokuto Ide @Hokuto_Ide

結局のところ、神様から見たら、その分かりやすく罪を犯した人も、自分も、無条件に神と全ての人を愛してはいないという点では、同じなのだ。 心を尽くし、精神を尽くし、力を尽くして神様を愛しているか?自分と同じように隣人を愛しているか? 最も大切な戒めを破った罪人は誰か? まさに自分だ。

2021-08-14 01:59:49
Hokuto Ide @Hokuto_Ide

あの人のように罪を犯す者ではないことを感謝しますと祈る姿はないのか? こんなにも愛さない罪人の自分を哀れんでくださいと胸を叩く姿はあるのか? 必要なのは自分の罪から目を背けるために他人の罪に憤ることではないく、自分の罪を直視して感じる悲しみなのだ。 悲しむ者は慰められるのだから。

2021-08-14 02:10:21
Hokuto Ide @Hokuto_Ide

人はなぜ等しく尊いのか?優生思想にキリスト教はどう反論するか。 人の命の価値の軽重の件で、クリスチャンにしかできないことは何か? 分かりやすい現行犯が叩かれている現場で。こんな時だからこそ立ち返りたい聖句。 一連のツイートを続けて読めるようにまとめました。 togetter.com/li/1760424

2021-08-16 00:36:36
クリスチャントゥデイ @chtodayjp

「人はなぜ等しく尊いのか? 愛で正義で全知全能の神様が、神と人、人と人とが互いに愛し合うために、ご自身のかたちに似せてお創りになったからだ。」 昨今の命の価値の軽重に関する議論に関して、本紙の論説を掲載しました。 christiantoday.co.jp/articles/29873…

2021-08-20 12:58:12

キリスト教信仰について

Hokuto Ide @Hokuto_Ide

信仰は神の子特権と書かれた優待券のようだ。神に対して恩知らずに敵対したと認めイエス・キリストが十字架で死んで代わりに落とし前をつけた事実を受け入れるともらえる。有効期限は永遠。利用規約は聖書。神様を父として頼り放題。死ぬと天国入場券に。けど特典を信じなくて使わないなら紙くずに。

2021-06-08 08:41:02
Hokuto Ide @Hokuto_Ide

日本銀行券を渡す人はその金額の価値を信じるから支払いに使おうとする。ジンバブエドルは残念ながら同じように信じられなかった。まるで、万札に1円の価値を信じて1円の物を買ってお釣りも受取らないように、不変で無限の価値がある「神の子とされる特権」を使い倒さずに死蔵するのはもったいない。

2021-06-08 09:00:47
Hokuto Ide @Hokuto_Ide

御心を求めて神様になんでも祈り、自分の計画通りに行くかどうかに頓着せず、最善の結果を全知全能で正義で自分を無条件に愛している天の父なる神様が準備してくださっていると信じて、未来への不安なしに、人間の可能な範囲の最善をつくせること。これこそ神の子の特権だろう。使わないと損だと思う。

2021-06-08 09:11:33
Hokuto Ide @Hokuto_Ide

「神の子となる資格」と訳された新共同訳に慣れた人には違和感があるかもしれない。新改訳のヨハネ1章12節は「しかし、この方を受け入れた人々、すなわち、その名を信じた人々には、神の子どもとされる特権をお与えになった。」で、自分は「特権」が頭にすぐ思い浮かぶ。単に「資格」だと弱い感じ。

2021-06-08 09:19:05
Hokuto Ide @Hokuto_Ide

アマゾンギフト券でも、電車の切符でも、牛丼屋の食券でも、ハワイ旅行券でも、1億の宝くじのあたり券でも、なんなら5歳の子供が折り紙に鉛筆で書いた肩たたき券でさえも、もらったならありがたく普通に使う。その券が保障する価値や効能や特典を微塵も疑うことなく使う。信仰も同じように使いたい。

2021-06-08 09:34:51
Hokuto Ide @Hokuto_Ide

子どもが初めてお金を使う時、切符を買う時、戸惑い、迷い、これで良いかと躊躇し、使い方を間違え、繰り返すうちに学ぶ。大人になるとほぼ無意識に、他のことを考えながらでもできる。海外に出ると大人になっても1度もやったことないことに躊躇する。信仰も同じだと思う。繰り返しと慣れで習熟する。

2021-06-08 09:52:54
Hokuto Ide @Hokuto_Ide

委ねるとは、最善の結果は過去も未来も自分の知らない背景も自分より神様がもっと良く知っていて、介入できて、一時的には不本意でも長期的、最終的には最善の結果をくださると、信じ、それを前提事実とした上で最善の選択と行動を採ること。最初は当然戸惑い躊躇する。神様の業を繰り返し体験しよう。

2021-06-08 10:00:21
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ