モリサワTL

モリサワ、株式会社タイプバンクの株式取得による完全子会社化を発表 http://bit.ly/qW27oC #font
2011-08-10 15:03:32
リョービのフォントは、今後モリサワブランドかタイプバンクブランドになるそうです。モリサワにないデザインのラインナップを、リョービブランドから加えていく、とのこと。 リリース→ http://bit.ly/qW27oC http://bit.ly/q5037i #font
2011-08-10 15:07:48
【注意】モリサワパスポートを契約していても、リョービ・タイプバンクの書体がすべて使えるようになるわけではありません。この2つのブランドから、モリサワのラインナップにないデザインの書体だけが、追加されるそうです。
2011-08-10 15:10:51
ううむ。これですね。> http://j.mp/psE7Fz RT @sakiyoo: リョービさんから連絡がきた。フォント事業部をモリサワに譲渡だそうです。
2011-08-10 15:11:14
モリサワが、リョービならびにリョービイマジクスからフォント事業の譲渡を受けることで合意したと発表|http://bit.ly/qqNUzW
2011-08-10 15:11:16
モリサワも大変やね。現状のバリエーション増やしても、必要な分はすでに出てるからあんまし訴求力無い。全然違うとこのシリーズを追加しなけりゃ本数増えないよな
2011-08-10 15:12:25
「フォント(書体等)事業の譲渡について」…さて、2011年10月1日をもってリョービ株式会社およびリョービイマジクス株式会社は、フォント(書体等)事業を株式会社モリサワに事業譲渡することになりました。…だと…エエこっちゃ…
2011-08-10 15:12:27
直近では9月、モリサワパスポートのアップグレードキットでタイプバンクの書体の一部が。来年度からは少しずつリョービフォントが加わる予定とのこと。繰り返しますが、すべてのラインナップがモリパスで使えるようになるわけではありません。
2011-08-10 15:13:08
モリサワ、モリサワ書体をWebフォントとして利用できるクラウドフォントサービス「TypeSquare(仮称)」を2011年度内に開始すると発表|http://bit.ly/phZJnZ
2011-08-10 15:13:26
うわあこれは! RT @idanbo: モリサワ、タイプバンクの株式を100%取得し、同社を完全子会社化したと発表|http://bit.ly/qlc5BE
2011-08-10 15:15:15
昨日リョービのCM(高圧洗浄……同じ会社だとは)みてふと存在を思い出してたんだけど、そっかぁ。パスポートで使えるようになるのだとしたら嬉しい。
2011-08-10 15:16:13
きましたね〜。 RT @AECTKD: うわあこれは! RT @idanbo: モリサワ、タイプバンクの株式を100%取得し、同社を完全子会社化したと発表|http://bit.ly/qlc5BE
2011-08-10 15:17:26
と思ったら(笑) RT @m_non: 【注意】モリサワパスポートを契約していても、リョービ・タイプバンクの書体がすべて使えるようになるわけではありません。この2つのブランドから、モリサワのラインナップにないデザインの書体だけが、追加されるそうです。
2011-08-10 15:17:31
リョービだけじゃなく、タイプバンクもかー RT @idanbo: モリサワ、タイプバンクの株式を100%取得し、同社を完全子会社化したと発表|http://bit.ly/qlc5BE
2011-08-10 15:18:00
え?w RT @AECTKD: と思ったら(笑) RT @m_non: 【注意】モリサワパスポートを契約していても、リョービ・タイプバンクの書体がすべて使えるようになるわけではありません。この2つのブランドから、モリサワのラインナップにないデザインの書体だけが追加されるそうです
2011-08-10 15:18:12