X68000の日(2021年6月)

6月8日はX68000の日!
7
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
オニオンソフト @onionsoftware

昔作ったX68000のゲームあるかなと思って探したらpipitanTVにあった…! わざわざ実機でキャプチャしてくれてありがたい…実機だと瞬時に解像度変わってたけど、まさか30年後に問題が発生するとは… #68の日 youtube.com/watch?v=6f-viK…

2021-06-08 23:29:34
拡大
因幡 @RYNEX_178

#68の日 実はこっそり持ってたり…。数年前にATX電源のSUPERを購入、今でも時々通電してSION2や悪魔城ドラキュラとか遊んでます。 pic.twitter.com/hMooF8bCGs

2021-06-08 23:34:14
拡大
文月(ふづき)みやび @Fuzuki_myb_x86

#68の日 当時X68000XVI欲しかったんですが、高くて手が届かなかったなぁ・・・

2021-06-08 23:35:18
たかX @tkhr000

今日はX68000の日ということでギリギリの参加。 こういった超マイナーなソフトを集める日々が続いてます。 Misty2でデータウェストはコンプリート。 システムハウスオーはピンキー1が最大の難関ですね。アダルトビデオ3種類分集めるとかほぼ無理。#68の日 pic.twitter.com/tVXRhkSqms

2021-06-08 23:35:31
拡大
Izumi Tsutsui @tsutsuii

#68000の日 23時帰宅で特にネタも仕込んでないので とりあえず NetBSD/x68k 9.2 INSTALL カーネルを起動してみただけの図 pic.twitter.com/2EwkvRG2zD

2021-06-08 23:46:21
拡大
拡大
Kz-RED @RED_Kz

そんなわけで今日はこれを聴いて作業をしています。DISK3あたりだと、部屋から漏れる音が、まるでゲームセンターのようです。 #68の日 #X68000 pic.twitter.com/SQd8w0Ei41

2021-06-08 23:47:03
拡大
はう @Hau_oli

ハードウェアは動かすのが大変だから、本棚からあまり巷で見ないソフトの写真でも……。今も例のあれのreadme書くのに使っています。 #X68000 #68day2021 #68の日 pic.twitter.com/M0CHsyCoWo

2021-06-08 23:47:51
拡大
拡大
Root @rsd_rot

X68kの日ということで思うのは「10MHzぐらいで動くデジタル回路を各機能専用に作り込んで並列動作させる」って発想がまさにアーケード基板と共通してるなということ。

2021-06-08 23:48:26
りっきー🇹🇭 @r_bkk

20年前に作ったX68風のマシン。ガルウィングで開くタイプ。暇とお金が出来たらまた作りたい。 #X68000の日 pic.twitter.com/DGuGCpLOTi

2021-06-09 00:04:59
拡大
拡大
拡大
kani @kani7

Raspberry Pi を買ったなら一度は #Lチカ を試しますよね...と言いつつ、大変に遠回りをしてる感ある いつの日か実機の隣に並べてあげたい #X68000 #68の日 #68day2021 #LEDflashing pic.twitter.com/CjviNl0HzD

2021-06-09 00:07:33
EXCEED. @TransAmGTA92

うっかりしてましたけど、こちらも立派に 680x0 ですね。(うっかりするな) #68の日 #68day2021 youtube.com/watch?v=M6vmtI…

2021-06-09 00:08:34
拡大
ぽよこまだんな @poyokoma_danna

電脳倶楽部62号よりポケコンなシューティングなぞ (ちょっと日付を超えてしまったが^^;) #68の日 #68day2021 pic.twitter.com/Mpt6xppmJd

2021-06-09 00:09:38
拡大
拡大
SH2ARP @SH2ARP

#X68000の日 #68の日 過去画像から #MC68000 搭載機種も含みます pic.twitter.com/LRysYEDj6N

2021-06-09 00:22:46
拡大
拡大
拡大
拡大
SH2ARP @SH2ARP

#X68000の日 #68の日 おお!結構前になってしまいましたね! 繰り返してしまいますが、十数分のversionの動画を保存しておけば良かったです。。まさかBD本編に入らないとは思いませんでした。 twitter.com/TECHNOuchi/sta…

2021-06-09 00:48:47
とうふ @metal_toufu

x68の電源のコンデンサを植え終わった。 最悪コンデンサが爆発するなんておっかない話を聞いてたのでビクビクしながら電源をONしてみたけど微動だにせず。 失敗した失敗した失敗した というわけでプロにお任せする事にした。 68の日に、せめて電源が起動しましたヒャッホウ!くらいやりたかったぜ。

2021-06-09 00:55:26
𝕏どぎい@ィ横浜_💉モ3ファ2 8964 @doggie_ele

68030とかあったはずなんだけど…。これしか。 IEEE-488規格 GPIB Interface #68の日 pic.twitter.com/kbhn8QtE5v

2021-06-09 00:59:52
拡大
mcafe @mcafe68

遅れ馳せ、、、 #X68000 初代 #68の日 #68day2021 画面の中はまだ8日 pic.twitter.com/Prjr0LKyQR

2021-06-09 01:17:18
拡大
きりにおとうさん @kirinipapa

6/8だからx68kの話題見たのか。そんな語呂合わせ、どうせ毎日何かの日なんだろ。今日は6/9だから(

2021-06-09 02:07:42
【853】RAK@12/30(土)ぺ-40b MCビル @rakusuke

そうか昨日は6/8でx68kの日だったのか (ファランクスをやりながら)

2021-06-09 02:20:49
前へ 1 ・・ 5 6 次へ