仏壇の中から約200年前の陰陽師のものらしき古文書が出現→Twitterに投稿して書籍名が判明するまで

176
たねんぼ @tanenbo_00

イラストと写真と美術と色々。やってます。13期。 🌵←☁️→🐳 いったりきたりしたい。 【pixiv】https://t.co/M2bgC6xUGa 【ご依頼】tanenboworks.00@gmail.com

たねんぼ @tanenbo_00

恐らく200年前くらいの陰陽師の文章が出てくる。全然読めない。 pic.twitter.com/sNkdeNzKMU

2021-06-26 22:02:12
たねんぼ @tanenbo_00

人体の不思議系。 ボロいから古そう。 pic.twitter.com/3oq9XFYlnA

2021-06-26 22:30:43
たねんぼ @tanenbo_00

嘉永7年。陰陽道の何か。ご先祖様の手書きっぽい。絵がうまいのは遺伝かもしれんw pic.twitter.com/78QROOjdjC

2021-06-26 23:21:19
たねんぼ @tanenbo_00

江戸時代の古書、陰陽道に詳しい方に話を聞きたい

2021-06-27 00:14:06
たねんぼ @tanenbo_00

歴史を感じました。。このへんでおしまい。 pic.twitter.com/SaHyn1ng79

2021-06-26 23:28:48
拡大
桃モモ @Qx2nTPZzS5rk3CS

@tanenbo_00 すごいなぁ。カビも生えてないから相当環境が良かったのかな?

2021-06-27 05:41:48

凄すぎる...

朝霧心春 @kokohas_mmder

家からこの手の書物がこんな大量に出てくることなんてある!? twitter.com/tanenbo_00/sta…

2021-06-27 07:58:38
コオロギでいっぱい @hua2xu1

これ二冊目がよくわからないので画像追加してほしい、他のものは辞書のたぐいで、稀覯本ではないけど江戸中期のものもあり相当古いもの。 twitter.com/tanenbo_00/sta…

2021-06-27 13:40:02
Akiiiiii @satohaki2333

@tanenbo_00 最初の本は中国語で読める。多分「風水」に関わるの本かもしれない。

2021-06-27 16:08:55
光絵猫 @mitueneko

奇門遁甲とか載ってる、、?あと鍾馗とかかな。 凄いねー。 リプでこれじゃない?て特定されてるのもさすが twitter.com/tanenbo_00/sta…

2021-06-27 02:47:02

識者の方のコメント

山霧 棲 @yamagiri_sumika

@tanenbo_00 通りすがりの者です こちらは玄真舎源清という人物が著した『趨避指示』という暦占関係の古典籍ですね 動画冒頭から分かるように「文政十二年 歳次 己丑暦 趨避指示」と書いてあります 吉凶や禁忌、方位等を表にして示していますね ちなみに趨避とは「進退」の意味です kosho.or.jp/products/detai…

2021-06-27 01:15:37
山霧 棲 @yamagiri_sumika

山の中にいる成人 FGO/吸死/金カム/BSR/etc. 基本的に何でもおいしくいただけます 1.5部おじ鯖と未実装鯖が好きです たまに二次創作や考察をします フォローお気軽に 【プロフカード】profcard.info/u/2oQKkH75tHgE…

pixiv.net/users/58613472

山霧 棲 @yamagiri_sumika

@tanenbo_00 リンク先は天保10年版ですが、よろしければご参考になさってください iss.ndl.go.jp/sp/show/R10000…

2021-06-27 01:19:53
たねんぼ @tanenbo_00

@yamagiri_sumika ありがとうございます!分かるものなんですね… 確かにこれみたいです。 これでいつ何をするのかとか占ってたのかと思うと不思議です。。

2021-06-27 01:21:36
山霧 棲 @yamagiri_sumika

@tanenbo_00 昨晩の通りすがりの者です 二冊目の古典籍ですが、塚田為徳という人物が編輯した『万暦大雑書三世相大全』だと思います 明治時代に新刻されたものが国立国会図書館デジタルコレクションに掲載されているので、是非お手元のものと比較してみてください 画像は106コマ目です dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid… pic.twitter.com/uHpSeWGxg8

2021-06-27 13:57:42
拡大
山霧 棲 @yamagiri_sumika

@tanenbo_00 ちなみに大雑書とは、下掲論文によると「平安時代以降の陰陽道や宿曜道の系統をひき、八卦・方位・干支・納音・十二直・星宿・七曜などによる日の吉凶、さまざまな禁忌やまじない、男女の相性運などを内容とした書物のこと」です PDFでご覧になれるので、ご関心があれば! ci.nii.ac.jp/naid/120005681…

2021-06-27 14:12:34
たねんぼ @tanenbo_00

twitterの通りすがり凄すぎる

2021-06-27 01:25:43