-
henohen54465820
- 122654
- 124
- 14
- 17

とっても喜ばしいことに最近管理職になりはじめる同年代女友達が多く、一様に「おじさんが戦国時代にはまる理由がわかる」「おじさんがハードな運動にはまる気持ちがわかる」などと告解をはじめ、いままで「おじさんの趣味領域」だと思っていたものが実は「管理職の趣味領域」だと明らかになりつつある
2021-06-30 11:31:33
おじさんたちの「ゴルフ・サウナ・トライアスロン」に対抗する「管理職おばさんの遊び」を追求したい。皆でハイキングして温泉に入って手芸に精を出すとか……なんかそういうやつ……
2021-06-30 11:34:31
私の回りの管理職はハードな運動とは無縁そうな体型が多いし、家族サービスで運動どころではない方も多い。 一方私は管理職どころか職がないけど、ハード?な運動を強制的に始めさせられたが調子良いと気付いて続けている。 戦国時代は知らんけど運動は普通に皆やった方がパフォーマンス上がるで。 twitter.com/arimayoco/stat…
2021-07-01 14:07:39
管理職には縁がないけれどもリタイアしたサラリーマンの言う「蕎麦打ちたい」はわかりはじめた(リタイアしたい) twitter.com/arimayoco/stat…
2021-07-01 11:59:47
やっと、世界に開かれてきたね。 階層の役割がそうさせるだけで、性別関係ないやーつー。 twitter.com/arimayoco/stat…
2021-07-01 11:58:48
育休or在宅仕事で育児を兼業始めた男性が、難しい本とか読み気がなくなったTVでドラマ観てるくらいがちょうど良いと言いだすのと対になってるようで興味深いよ twitter.com/arimayoco/stat…
2021-07-01 10:55:18
これまで壮年層に疑問や反感を抱いてた若年層が年齢や経験を重ねて共感を得たら、次は若年層の理解を得られなくなるターンが待ってる。無限ループ😌
2021-07-01 13:24:11
男性がワンピース好きな理由とかもわかるようになるよね…あと三国志めっちゃ面白いもんな…管理職に限るのかはわからんのだけど、生き方として自分がハンドルを握ろうと思うとああいう少年漫画で描かれてる価値観って有用だし共感できるのが理由では たぶん??
2021-07-01 15:18:10
生まれつき戦争とか男系趣味好きなあたしは一体…(・ิω・ิ)w by スーパーのバイト主婦 twitter.com/arimayoco/stat…
2021-06-30 16:13:35