堀義人氏「トコトン議論が良かったのは、マスコミが殆ど関与しなかった点」

堀義人氏がインターネットを「直接メディア」と認識し、伝えたい事を伝えたい人に伝えられるならマスコミに出る必要はないだろうと主張されています。
0
堀義人 @YoshitoHori

「このまま、経済誌以外のマスコミは出ない、テレビもお断りする。その代わりインターネット媒体は出る」、と言うメディアポリシーは、どうだろうか。そもそも知名度を高めたいと思わない。出るときは真っすぐ真意を伝えたい。今回のトコトン議論が良かったのは、マスコミが殆ど関与しなかった点だ。

2011-08-12 23:02:49
堀義人 @YoshitoHori

続)マスコミが関与すると偏った編集意図が入るし、解説により歪められる。ネットの良さは、多種多様な意見を誰でも自由に表明でき、取捨選択しながら自らが判断できる点だ。一方、当事者も自分の見解を直接説明出来る。こっちの方が、一部の人間により歪められるあっちの世界より健全な気がする。

2011-08-12 23:11:15
堀義人 @YoshitoHori

続)僕は、インターネットを「直接メディア」と呼び、マスコミを「間接メディア」と認識している。違いは、編集者の意図が入るか否かだ。トコトンでは、3時間半ノーカットで流れ、文章も9万字そのまま掲載された。様々な専門家や市民がコメントし、善し悪しを判断するのは国民だ。とてもフェアだ。、

2011-08-12 23:19:11
堀義人 @YoshitoHori

続)恐らくトコトンでは、、数百万人近くがその存在を知り、百万人超が映像を見たり文章を読んだりしたであろう。産経新聞以外は、一切マスコミは報道せずに、この反響となったのは、インターネットのパワーが高まった証左だと言えよう。

2011-08-12 23:30:21
堀義人 @YoshitoHori

続)ネットで、伝えたい事を伝えたい人に伝えられるならば、マスコミに出る必要は無くなるであろう。今はまだ、全てのオピニオン・リーダーや政治家が、ネットに繋がっているわけではない。だが、時代は変わる。ネットで存在が無いと、パワーと影響力を発揮できない時代が来るであろう。

2011-08-12 23:37:38
堀義人 @YoshitoHori

デマを流すのは、マスコミも一緒。たちが悪いのは、信頼できるふりをして、偏った報道をするマスコミの方だと思う。ネットは、デマがあると皆認識しているので、まだマシ。RT @ry_gr96 誰でも自由に情報を流せるという点では、正しい情報を見極める事の難しさもあるのではないでしょうか。

2011-08-12 23:43:38
堀義人 @YoshitoHori

今回の発見は、マスコミに取り上げられないと、叩かれてもたいしたことない、と言う事。ネット上では殆ど気にならない。だが、しつこい誹謗中傷は、良い意見を探しにくくするのでブロックしてる。RT @K_K_Y_Y ツイッターでは失言や過激な発言で炎上等起きてますが継続されるのですか?

2011-08-13 00:16:42
堀義人 @YoshitoHori

ありがとう。マスコミが関与しない、新たな世論形成の手法ですね。RT @kwind1222 映像文字起こし…、ネットを通じ、国民開眼へのきっかけを与えた功績は、常に進行形で、今後広がり高まってゆくことは確実と思います。

2011-08-13 08:20:21
堀義人 @YoshitoHori

マスコミを疑い、多くの視点から判断することが肝要。RT @HARRIS2001 私も堀氏同様、マスコミ報道について常々疑問に思っております。新聞・テレビから入った情報を「ネット」というフィルターにかけて、自分の中に取り込むようにしています。今後のご活躍を期待しております。

2011-08-13 08:22:00