京都と奈良の寺社「うちは古いものはない」→”古い"の基準が平安・奈良時代と桁違いな故に、史料の新発見が滞っている?

81
カクセイ @soko1704

@HIRAYAMAYUUKAIN 京都府も京博を中心に院生も交えて寺社の悉皆調査 を行っています。地味ですが報告書も出しています。 所有者側では醍醐寺が史料の修理保存とデータベース 化を進めています。それらを元に府史ができればと 思いますが、遠い未来になりそうです。

2021-07-07 23:34:09
犬大将🤪 @inudaisho

理由は単純で古いもんがあるとか吹聴すると泥棒さんに狙われるからです。個人家・寺社で守るにも限度があります。古い物があってすごいとか能天気に言いふらすとどんどん散逸しますよ。 twitter.com/HIRAYAMAYUUKAI…

2021-07-08 07:14:40
K・HIRAYAMA @HIRAYAMAYUUKAIN

京都清水寺での新史料発見の情報は、やっぱりというしかないですね。京都と奈良は、特に寺社は、史料が未公開なので、何が眠っているかわからない。しかも厄介なのは「うちは古いものはない」と言い張るのですが、奈良では奈良時代のものがない、それ以後のものしかない、という意味。京都も平安時代の

2021-07-07 22:23:03
京都の歴史を歩く (岩波新書)

小林 丈広,高木 博志,三枝 暁子