2年連続で祇園祭が中止になると技術継承ができなくなると聞き「たった2年で?」と思ったが、地元の町内会でも同じ現象が発生していた
-
somali_bleu
- 175123
- 688
- 407
- 1398

「2年連続で祇園祭が中止になると技術継承ができなくなるので今年は鉾を建てる」という話を聞いたとき、最初は「え、たった2年で技術継承できなくなるん?」と思ったけど 先日、地元の町内会という身近な場所で同じ現象が発生していることを知り、認識を改めている。
2021-07-12 00:15:53
アナログゲーム制作集団「NEW GAME PLUS」(@N_G_PLUS)所属のTRPGデザイナー。 番棚葵氏との共著「神聖課金RPGディヴァインチャージャー」「もふもふストリーム」が好評発売中です(ともに新紀元社様より) r-r.arclight.co.jp/rpg/%E3%82%82%E

地元の町内会は役員を2年ごとに交代し、交代時には各役員の仕事内容を新役員に引き継ぐんだけど、ここ2年は町内会の行事が全て中止になったせいで、旧役員は自分の仕事内容をほとんど把握していないらしい。
2021-07-12 00:15:53
例えば防災役員は毎年避難訓練を取り仕切るんだけど、去年までの旧役員は訓練が全て中止になったせいで、具体的な訓練の段取りを全く理解していない。 しかし、さらにその前の旧々役員に話を聞こうにも、なんせ3年前の話で、かなり記憶が曖昧になっており、アテにならない。
2021-07-12 00:15:53
今年の役員いわく、「一応文書資料もあるけど口頭での引き継ぎ前提の資料なので、詳細が書かれていない」らしい。 なんせ顔見知り同士の町内での引き継ぎなので、皆「わからなければ旧役員の人に聞けばいいや」という認識で、実際それで今まで全く問題がなかったんだそうな。まあそりゃそうだよな。
2021-07-12 00:15:54
なので、今年の新役員は、ほぼ全員が満足に引き継ぎできていない状態にある上、恐らく今年もすべての行事が中止になる見込みだそうな。 もし来年も中止になったら、恐らく年1回しか行わない行事の知識など、完全に失われるのではないだろうか。
2021-07-12 00:15:54その町内会では、最低限の情報しかデータ化されていなかったとのこと

@noboribetunoyu 最低限の情報(会計関連資料や関係施設各所への連絡先など)はあるらしいんですが、細かいことは口伝での引き継ぎ&わからなかったら旧役員に聞いてね、というスタンスだったみたいです。
2021-07-12 13:38:20
@noboribetunoyu 年配の方が大半なので、ずっとやってきた形を崩そうという人がほとんどいなかったそうです。 実際、それで特に問題が起こっていませんでしたし、誰も反対しなかったんでしょうね……
2021-07-12 13:56:41引き継ぎ資料がないのは「あるある」

@satoshi1994 田舎でもそうですねぇ。お祭り関係など「誰か知ってるから聞けばいいや」なんて話もりもりなのでわかりみが過ぎる(;´д`) 私が作るまでざっくりとした引き継ぎ資料すらなかった。。
2021-07-12 06:51:09
@fukushimany1974 昔からの行事って、資料残すって概念ないこと、多いですよね…… 知人の役員いわく、地元の町内会はようやく電子媒体で資料残すことにしたそうですが、保存方法がUSBメモリらしく、いつ壊れてもおかしくないから怖いといってましたw
2021-07-12 13:19:47
@satoshi1994 お祭りの運営って紙のマニュアルが無い事多いですからね… 下手したら一年立たず消えるノウハウなんて山程有りそうです
2021-07-12 12:51:17
@tannpeithe03 重要な関係者へのコネを持ってる人がほんの2~3人しかいない、なんてこともありますしねえ……
2021-07-12 13:41:42
@NtSgdslPGM61jAQ 実際、「これ、誰に連絡すればいいの?」「決断は誰がするの?」みたいなのはよくあるみたいですね……
2021-07-12 13:42:29共感の声

@satoshi1994 @shilwi 俺、一応町内の公民館役員をしています。運動会、秋祭り、公民館まつり(町内の文化祭)をメインに様々な行事を企画運営する役です。 執行部は毎年交代するので、あなたのツイート、よく理解できます。
2021-07-12 12:26:40
ほぼ同じことが、教会(と附属幼稚園)のバザーや公民館の行事諸々で発生しつつあります…。あと地域の盆踊り…すでに消えかけてた地域の踊りが、盆踊りに付帯してた盆踊り講習会の消滅とともに消えかねない…。 twitter.com/satoshi1994/st…
2021-07-12 11:29:23
@satoshi1994 子ども会が「新一年生のうちが役員」という時点で、子ども会の役割からイベントが全くわからない→それが2年→マニュアルもないので「わからない」が2年連続となり消滅させる気でいます。
2021-07-12 13:30:59
@haruurarahare 地元の町内会でも、「その町内に引っ越してきたばかりで行事の内容がわからないのにまともな引き継ぎもない……」って状況になってる行事役員がいるそうです。 どこも同じなのですね……
2021-07-12 13:50:25