今までピンと来なかった「中世の金持ちお抱えの絵師」的記述、Skeb流行で特殊性癖イラストがモリモリ受注納品されるようになり理解できるようになったよね

129
笹松しいたけ @s_sasamatsu

「中世の金持ちお抱えの絵師」みたいな記述を見てもいまいちピンと来なかったけど、特殊な性癖のイラストがSkebでモリモリ受注納品されているのを見ると完全に理解した顔になる

2021-07-25 23:26:47
笹松しいたけ @s_sasamatsu

小説家/旅行記/レビュー記事 Skebはエッセイのお題だと嬉しいです→ skeb.jp/@s_sasamatsu お問い合わせはこちら→ onl.bz/GjM46rz 家電/ガジェットのレビュー、小説、何でも書きます。お問い合わせください。

pixiv.net/users/441371

笹松しいたけ @s_sasamatsu

@new_express_500 時代て繰り返すんだな 案外ビッグビジネスのチャンスは歴史の教科書にあるのかもしれない

2021-07-25 23:30:51
リンク Wikipedia パトロン パトロン(英: patron)とは、後援者、支援者、賛助者、奨励者、または特権を持つ人や財政支援をする人をいう。現代でのパトロンは、必ずしも金銭援助に限るわけではなく、パトロンの人脈や影響力によって貢献するケースもある。後援、支援、賛助、奨励の行為そのものは、パトロネージュ(パトロネージ/パトロネッジ/パトロネジ/パトロナージュ)(英: patronage、仏: patronage)と呼ぶ。 美術史や音楽史においてのパトロネージュは、王や教皇、資産家が、音楽家、画家や彫刻家等に与えた支援を指す。また、教会 26 users
しんきゅーこー @new_express_500

@s_sasamatsu そしたら次は…ってなったところでクスリ売りしか思い浮かばない辺り商売下手ですね自分

2021-07-25 23:32:55
笹松しいたけ @s_sasamatsu

@new_express_500 笑ってしまった いつの世もご禁制品をこっそり売るの儲かるなあ……

2021-07-25 23:33:17
小林 剛 @go_5

@s_sasamatsu 温故知新とはよく言ったもので、人間の嗜好は500年程度では、そうそう変わってなかったと。

2021-07-26 08:35:00
niko@0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_ @niconama02

@s_sasamatsu 発注者にとっても絵師にとってもWin-Winでしかない札束ビンタ…

2021-07-26 08:08:54
山本貴嗣 @atsuji_yamamoto

現代の作家とファンがダイレクトにやりとりして作画納品できる体制は、多人数型パトロンを実現したなと思っています。おひねりやご祝儀も可能ですし、おかしな編集に邪魔されることもありません。いい時代になりました。ただ、出版社の庇護下に置かれないデメリットもありますが。 twitter.com/s_sasamatsu/st…

2021-07-26 02:53:29
解放されたはずのアルトゥール=アバ可汗 @rekisioldwojtek

Skebのはエラスムスあたりが近いんでしょうか…オーダーメイド…

2021-07-26 05:54:41
リンク K-sako's diary 芸術のパトロン後白河院(上)六道絵(草紙)「院政期の絵画」展 - K-sako's diary 私が、秋とは言え最高気温33度の炎天下の奈良まで、「院政期の絵画」展(2007.9.1〜2007.9.30)を観に行く導火線となったのは、骨太の後白河院論を展開しつつ、志半ばで1994年に47歳で夭折した棚橋光男金沢大学文学部助教授の遺稿集「後白河法皇」(講談社選集メチエ)を読んだからであった。 棚橋氏はその「後白河法皇」の中で、説話絵・合戦絵・記録絵・縁起絵、そして地獄草紙や病草紙を含む六道絵は、後白河院の時代に開花した新しいジャンルであり、後白河院をチーフプロデューサーとする工房で、当代の常盤光長を中
リンク K-sako's diary 芸術のパトロン後白河院(下)絵巻物 「院政期の絵画」展から - K-sako's diary 日本の歴史上後白河院ほど毀誉褒貶の激しい人物は見当たらない。 十代の半ばから日がな一日今様を歌い暮らし、三度も喉を潰しながらも「今様狂い」と称されるほどの遊び人となり、父の鳥羽上皇からは「目に余る道楽者にて天皇の器量にはあらず」、兄の崇徳上皇からは「文にあらず、武にもあらず、能もなく、芸もなし」と酷評されてながら、本人の与り知らない権力闘争に巻き込まれて29歳で天皇に即位し、さらには、側近中の側近の藤原信西を「和漢に比類なき暗主である」とウンザリさせた逸話は有名である。 たしかに、後白河院は、天皇即位時は 1 user
無機質な生活 @9MBymry5vRhv73R

リクエストを延々こなしてるとパトロンを抱えた中世の画家になったようだ

2021-07-26 09:38:13