説得の作法について

相手を「説得」することに価値があるのか、可能なのかはさておき、効果的な説得の方法についてちょっと考えてみました。 実際は判断基準(価値観)そのものが対立して、不首尾に終わることが多いんでしょうけどね。
1
ヨートゥーン @jotun82

(努力に裏付けられた)自説への自信から、他人の意見に不寛容になることはよくある悲劇。自信があるのなら他人の意見を排除する方向ではなく、意見を聞いた上で、巧みに説得する方向に注力すべきかと。(まぁ「説得」は相手の資質に依存するので、上手くいかんことも多いけど)

2011-08-17 19:39:31
ヨートゥーン @jotun82

自説に自信があるのなら、その妥当性や、異説の問題点などを上手く指摘できるはずなので、本来なら説得能力も高いはず。他人に上手く説明できないのなら、自信そのものに根拠がない可能性が高い。

2011-08-17 19:44:12
@fmkororin

それに加えて、平易なことばで説明できるならホンモノって気がするなぁ RT @jotun82: 自説に自信があるのなら、その妥当性や、異説の問題点などを上手く指摘できるはずなので、本来なら説得能力も高いはず。他人に上手く説明できないのなら、自信そのものに根拠がない可能性が高い

2011-08-17 19:49:37
ヨートゥーン @jotun82

たぶん、一つの事柄を熟知した結果、他人の意見に不寛容になるのは、自分が判断する上では他人の意見が不要になるので、他人の意見に対する感受性が乏しくなるからだと思う。そういう意味では最終的な目標は「自分が正しく判断する」ではなく、「他人の判断も正しい方向へ誘導できる」に置くべきか。

2011-08-17 19:49:48
ヨートゥーン @jotun82

他人を効果的に説得しようとするのであれば、自説の妥当性を示す方法は何通りも持っておくべき。んで、相手の言動から最も効果的な方法を見極める。(≒最も相手が理解しやすい方法を用いる) 「論破した」と悦に入る人は大概その方法を一つしか持っておらず、相手に理解させることもできていない。

2011-08-17 20:02:46
ヨートゥーン @jotun82

特定の問題に対し、「標準的な論理の展開法」というのは存在すると思うけど、それ以外の論理展開が不適切とは限らない。あらかじめ複数の論理展開を想定しておき、それぞれのケースで効果的な主張を用意しておくべきなのかと。

2011-08-17 20:06:23
ヨートゥーン @jotun82

自分が特定の問題について論じる場合には、なるべく「標準的な論理の展開法」を心掛けるべきだとは思うけど。

2011-08-17 20:18:30
ヨートゥーン @jotun82

まぁ私は他人を説得しようなどという情熱は持ち合わせていないのですけどもw

2011-08-17 20:14:09
@vikingjpn

@jotun82 僕はそもそも思考停止にすぐ陥る人間を説得しようなどとはつゆほども思いません。笑

2011-08-17 20:15:06
ヨートゥーン @jotun82

@vikingjpn たまに「丁寧に説明すれば理解してもらえるのではないか?」と思い、実験精神から説得を試みることもあるのですが、ほとんどが失敗に終わっておりますw

2011-08-17 20:21:31
@vikingjpn

@jotun82 一般に、「これは説得が必要だな」と外から見て思われてしまうような雰囲気を醸し出していたり言動が目立つ御仁というのは、大抵の場合説得を受け付けないような精神状態(うっかりすると人格)にあるものですからね。。。

2011-08-17 20:23:40
@vikingjpn

昔は誰が相手であってもお互いの「考え方」「信条」のベースとなる知識の量がそれほど多くなかったので、議論の余地もあったし互いに説得も可能だったのでしょう。けれども今はベースとなる知識が莫大になってしまったので、固定化が著し過ぎて妥協の余地がないのではないかと。RT @jotun82

2011-08-17 20:28:57
@vikingjpn

もうちょっと書くと、今は悪い意味で「実証主義」的に「考え方」「信条」が生じるのではないかと。ネット上に溢れる「自分の考えに合致する情報」の洪水が、ひたすら自分の信条を増強し続ける。なので、誰か他人が説得しにかかっても信条が堅過ぎてお話しにならないという。RT @jotun82

2011-08-17 20:30:55
ヨートゥーン @jotun82

@vikingjpn トンデモ理論でも、探せば権威のある支持者(専門家ではないけど、一応知識人、とか)が見つかったりしますからね…「お前より○○さんの方が信用できる!」となることもしばしばw

2011-08-17 20:34:41
@vikingjpn

例えば放射線防護の話題であれば、初めから「安全」だという信条の持ち主は「放射線があっても安全です」という情報を大量にかき集めては安心し、「危険」だと信じる人は「危険です」という情報の洪水に浸って恐怖に怯える。要するに確証バイアスのアッパーバージョンですね。RT @jotun82

2011-08-17 20:33:09
@vikingjpn

まぁ、要はこの「欲しい情報は検索さえすれば無尽蔵に手に入る」ネット時代においては、確証バイアスは果てしなく強まり続けるわけで。そんな時代に他人を説得するなんていうのは、かなりしんどいことなんじゃないか?と思ったのでした。。。RT @jotun82

2011-08-17 20:36:22
ヨートゥーン @jotun82

@vikingjpn なるほど…まぁ私も日々twitterでの不毛な諍いを目にしているので、「他人を説得するのは無理」という確証バイアスが日に日に強くなっていますw

2011-08-17 20:38:32
@vikingjpn

ということで、「他人を説得するのは無理」と @jotun82 さんを説得するのに僕は成功したのでした。笑 RT @jotun82 まぁ私も日々twitterでの不毛な諍いを目にしているので、「他人を説得するのは無理」という確証バイアスが日に日に強くなっていますw

2011-08-17 20:40:05