
障イさんに借金玉さんの顧問弁護士(マジ?)からDMが届いた慶緯の上っ面
-
Himade4tama
- 40825
- 52
- 14
- 14

【カマカケにご注意】先日、借金玉の弁護士から、障イさんの身元を把握してると告げられ、確認のために個人情報を教えるよう促されました。ハッタリで障イさんを動揺させ個人情報を引き出すつもりだったと見ています。注意喚起のために、該当のDMを公開します。こういう手口にご注意ください pic.twitter.com/W845OTtycY
2021-08-11 12:14:45



@hataraku_Arai 念のため,ハッタリ?やカマカケ?では無いということだけをここで伝えさせていただきます😅
2021-08-11 15:28:52
【告知】先日、私がしたツイートのなかで使った「カマカケ」「ハッタリ」という表現が事実ではないという指摘を受けました。事実確認を行いますので、当方DMに連絡ください。「ハッタリ」でなかったと判明した場合、改めて訂正と謝罪をいたします。 twitter.com/akihabarakmlaw… pic.twitter.com/wYrjJuHCPp
2021-08-12 12:17:01



【告知】DMでの会話にて私が「言ってみてくださいよ」「とやらを」という挑発的な言葉を用いた事を謝罪いたします。これは対話を望む姿勢ではありませんでした。謹んでお詫びいたします。twitter.com/hataraku_Arai/… pic.twitter.com/yZtfFqpn6O
2021-08-12 17:21:45

【告知】お返事がいただけませんでしたので呼び掛けを打ち切ります pic.twitter.com/gGRXyohpV9
2021-08-14 14:44:08

@husky_get_along ご配慮いただきありがとうございます。 この事務所のツイッターは,事務員含め,内部の人間の暇つぶしとしても利用しており,仕事の話はしない縛りでやっておりました。 ですがそうですね,,,何かコメントした方がいいかもですね😅 決してハッタリをしたつもりはないのですが,SNSは怖いですね笑
2021-08-11 15:14:58
法律事務所を営む人間なら当然知っていることのはずだけれど、「事務員のせいにする」のは我々にとっては禁止カードです。パラリーガルの責任は原則全てボスが被ります。一般的な会社でも使用者責任を免れることは難しいですが、士業では業務上のことならほぼ不可能です。それがバッジの重さ。
2021-08-12 08:30:11
いくらそのクライアントとウマがあったとしても、特定のクライアントと心中をすることは弁護士としては避けるべきであると思う。
2021-08-12 09:39:21
@akihabarakmlaw @hataraku_Arai うーん……。そうだとしたら障イさんのご住所を把握されてるわけですから、障イさんにDMを送るにしても「訴状を送る事があるがよろしいか」で済んだ事だと思いますよ。 わざわざ確認を取るというのはなんか特殊詐欺に似たような雰囲気を感じる可能性があるという想像力は欲しかったところですね。
2021-08-11 20:45:43
@hataraku_Arai 事と次第によっては、その弁護士の懲戒請求を弁護士会にしてもいいかもですな。
2021-08-11 20:26:48
@hataraku_Arai 類は友を呼ぶと言うか、この弁護士にしてこの依頼者ありというか、、なんか納得出来てしまうのが(察し)って気がするのだ。 交通事故レベルの不幸なのだ。
2021-08-11 19:24:00
一般論として付け加えたにすぎないのだから、不快な思いをしたなら配慮するし、誤解を生まぬように捕捉説明をする事に応じても良かったのだ。しかし借金玉は「被害」を訴えることを選んだというまでのことなのだ。常日頃裏社会との繋がりを吹聴しているのだからある程度は受忍するべきとおもうのだ
2021-08-08 16:39:16
あの人格は以前からだとおもうけど、本が売れて有名になったことで本領を発揮してたのだ。本人も、昔はスラップをしたくてもできなかったけどベストセラーとお金ができたからを出来るようになったって繰り返しツイートしてるのだ。 twitter.com/husky_get_alon…
2021-08-09 20:53:19
実態と乖離した被害者の装いで同情を買ったり批判的意見を封じ込めようとしたりするのって流石に卑し過ぎるんじゃないか。 「粗にして野だが卑ではない」みたいな人物評があるけど、昔は粗暴なツイートをしていてもそういう卑しさは無かった気がしていたのは俺の気のせいだったのかね。
2021-08-09 17:39:08
障イさんの個人情報を持っているという言葉はハッタリではない。 となると、借金玉の顧問であるこの弁護士は、開示請求以外のなんらかの方法で、本人の了承なく、個人情報を得たということになってしまうのでは…? pic.twitter.com/12hyKEf155
2021-08-11 15:48:20


弁護士の件、借金玉さんはあくまでクライアントだから本件に関する釈明の責任はないと思うけどな。その一方で当該弁護士にはむろんその責任があるし、個人情報の開示を迫るDMを送っといて「遊びなんで答えませーん」はさすがに筋が通らんと思うが。
2021-08-11 20:13:02
ハッタリではない=「開示請求等」等だから、興信所とかで住所氏名を入手したってことなのかな……? でもそれならいきなり訴状を送った方が有利な気がするけど……?
2021-08-11 19:24:11
借金玉さんがされてるという誹謗中傷とやらを知りたくて色々調べてるんだけど借金玉さんがめちゃくちゃ言ってるのしか出てこないんやが。Twitter社に消されてしまってるのん?
2021-08-11 18:40:43
意思疎通100%ということは、顧問弁護士と障イさんとのDMも借金玉さんはとうにご存知ということでよろしいか🤔? pic.twitter.com/vTKwXCQcB1
2021-08-11 14:56:55

借金玉さんが文章で身を立てたのはそうだけど、散々レスバで他人をこき下ろした事でオーディエンスがつき、そこから今の立場を築いた側面だってあるわけで、そのあたりは一切無かったかのように「ヤクザじみてる」とか「恫喝した」みたいな話程度でデマだ俺は誹謗中傷の被害者だとか面の皮が厚すぎる。
2021-08-09 17:31:14
RT 借金玉さんの「親が虫」にしろ「貧乏人の餌小屋」にしろ、流石に言い過ぎやろとは思うけど、そこは譲ってその類の暴言について謝罪も訂正もせずにいくならいくで、その分だけ他人から自分も色々言われることを甘受するのとセットにすべきだと思うんだよな。
2021-08-09 17:30:55