❌ 科学に頼るようになって不健康な人が増えた ⭕️ 科学に頼ることで不健康な人も生きられる確率が上がった

疑似相関で好きなのは、出生率の低下とコウノトリの減少。  _(:3 」∠ )_
146
藍月要@スニーカー文庫新作発売中 @kaname_aizuki

❌ 科学に頼るようになって不健康な人が増えた ⭕️ 科学に頼ることで不健康な人も生きられる確率が上がった(ので、不健康な人の人数が増えた) なんですが、やっぱり一見、科学の発展と不健康な人の人数増加が連動して見えるので、「やっぱり自然由来がいちばん!」的な意見の人が出てくる感じ

2021-08-17 12:18:11
monotama @monotama_go

長寿大国のガン死亡者が多いのと一緒なんですが本質見えない人多いですよねぇ(´・ω・`) twitter.com/kaname_aizuki/…

2021-08-17 14:12:25
ヒカショウ @hikashow0823

@kaname_aizuki @NMFB 「先進国にはガン患者が多い!先進国のライフスタイルがいけない!」と言ってた人がいましたが、ただ単に開発途上国ではそれ以外の病気、十分な医療体制があれば治る病気で亡くなる人が多いだけじゃない?と思ったことがあります。その話と似ていると思いました。

2021-08-18 00:01:11
fam @fam256

@kaname_aizuki @WintersGreen 「昔はガンによる死者が今よりずっと少なかった」のは「ガンを発見する前に亡くなっていた&ガンを発見できなかった」ことが大きいです。戦前と現代で平均寿命が30歳も違うのですから

2021-08-17 13:01:47
藍月要@スニーカー文庫新作発売中 @kaname_aizuki

科学の発展により、運動不足が増えたり栄養過多になったりもあるので、必ずしもプラスだけではないけれど、トータルで見たら収支は大きくプラスでしょうと

2021-08-17 12:19:54
ぬくぽか🌗@1/1無事 @nukupoka0308

加齢が原因で起こる病気はたくさんありますからね。 長生きする人が増えれば、不健康な人も増えますよね。 twitter.com/kaname_aizuki/…

2021-08-17 21:23:51
おきたあきと @okitakito172

これはここ最近見た中で一番納得出来る内容だなぁ。 twitter.com/kaname_aizuki/…

2021-08-18 07:51:33
オブジェクト@図書館はいいぞ @oixi_soredeiino

@kaname_aizuki ものすごく納得できました。 科学の発展で運動不足や栄養過多という概念が広まりました。昔はそんな概念は広まらなかったし、多くの人は常に運動過多で栄養不足でしたし。 やっぱり科学は発展てくれたほうがトータルで良いですよね。

2021-08-17 13:51:27
KGN @KGN_works

「昔はアレルギーの子供なんかいなかった」 「昔は喘息なんかなかった」 と言う人がいるのと同じですね。 まあ私らは「そら、昔は死んじゃってたからね」とさらっと返してますが。 twitter.com/kaname_aizuki/…

2021-08-18 08:45:42
koume @koume_nouka

無農薬すきーの人がよく、農薬が使われだしてからがん患者が増えてる!という疑似相関を出してくるが、農薬が使われだしてから平均寿命も健康寿命も激伸びしてますねと返すと話題を逸らされる

2018-02-13 14:23:55
蒼井夜空 @Lazward_zero

死亡原因の上位に自殺が来るの話にも似る。 医療の進歩でそれまでの大病では簡単に死ななくなった。 死を望むから自殺が多いんじゃなくて、生を追い求めるから自殺以外の死が減った。 twitter.com/kaname_aizuki/…

2021-08-18 07:28:24
∞こがね氏∞ @koushi1119

どうあれ、見かけ上の数と科学的意味を持った数の違いを理解出来る頭は必要ということですな ( ´;゚;∀;゚;) twitter.com/kaname_aizuki/…

2021-08-17 22:31:19
Σρ3ις@汝固ツイを読み給へ @Sym4Alt4Klein

相関関係と因果関係をごっちゃにしてはならない…… twitter.com/kaname_aizuki/…

2021-08-18 01:18:36
Minao Kukita 久木田水生 @minaokukita

疑似相関で好きなのはこれです。出生率の低下とコウノトリの減少。 pic.twitter.com/QdMwru0HdC

2018-02-13 10:45:37
拡大
shira @shirassh

疑似相関を説明するのにいいネタは「コウノトリの多いところは出生率が高い。」もちろん両者に因果関係はなく、出生率は地方ほど高く、コウノトリは地方の方が多いというだけ。

2020-01-11 17:56:33
MitiM ヨ 💙💛 @mitim

この手の問題は統計データにはよくあって、数字を見て現象が見えただけで「真実を見た」気分になってしまう 正しくは統計データで現象を確認したら、きちんと「どうしてそういう現象になるのか」を分析しなきゃいけない 現象だけ見せて結論を押しつける方式の論法はわりとありがちなので、要注意 twitter.com/kaname_aizuki/…

2021-08-17 15:24:11
管理人らぴ@編集見習い㊗️新刊『脚本・シナリオの書き方』発売開始! @kazakiribana2

統計データがいかに誤解を生みやすい性質を持っているのかを感じさせる話よな。 元データまでちゃんとアクセスしてみないと、まじで因果関係とか間違ってるの多すぎるから。 twitter.com/kaname_aizuki/…

2021-08-17 17:47:45
まとめ 「生きたまま統計の教材と化した男がおるらしいな?」例えば校長が5人いたとしよう。 校長A:12000人 「お前は見られている」が宗教。 「見えているのは何か」が科学。 「見えるようにする」のが数学。 「見えている事にする」が統計学。 「見られると興奮する」のが変態。 272175 pv 697 266 users 393
まとめ 『アメリカの平均賃金が一ヶ月で7.9%も急上昇した!?』 低賃金労働者の35%が無職になった為 分布がわかるなら分布をみよう _(:3 」∠ ) 81222 pv 816 216 users 251
麦田 @komugimaruOwO

こういうのを見る度に、学校でもっと数字の読み方が身につくようになればいいのにと思う 授業ではこういうのはないから… twitter.com/kaname_aizuki/…

2021-08-18 05:17:50