東大入試に文化資本はいらない

ただ学校のお勉強ができれば受かる 東大法学部卒業後に学士助手(かつて東大法学部内の最優等生が進んだコース,現在は廃止されている)となり,憲法学者として活躍する木村草太先生が語る。
5
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
木村草太 @SotaKimura

@naitoasao @shun0721f 全体の傾向はわかりませんが、東北に住む遠い親戚の話では、従兄世代は「農家の跡取りに大学不要&車&敷地に家」だったのですが、農家の衰退がどうにもならなくなって、甥・姪の世代では、大学進学を目指すようになったようです。

2021-08-28 20:55:53
𝒩 @nnn7ak

ココ・シャネルの「20歳の顔は自然から授かったもの。30歳の顔は自分の生き様。だけど50歳の顔にはあなたの価値がにじみ出る」という言葉を思い出した。 もちろん、恵まれた環境の中で努力してきたことは素晴らしい。だけどそれ以外の人が努力不足かといえば違うということを忘れないようにしたい。 twitter.com/hirokazu41519/…

2021-08-28 22:14:18
木下裕一 @hirokazu41519

こういう意見を聞くと「やっぱり東大に合格するような人は、自らの恵まれた環境に無自覚なのか?」と残念な気持ちになる。家庭による文化資本と大学進学率との相関関係等を論じた松岡亮二さんの「教育格差」(ちくま新書)を読んで欲しい。 twitter.com/SotaKimura/sta…

2021-08-27 17:01:17
Tamara 2🎌 @Tamara226896826

何気に重要な点。親権者が凡庸なら、子の能力がどうあれ教育裁量権によって凡庸な教育しか受けられない。教育のみに限定して、親の妨害を迂回する回路を設定する必要があるんだが、出来るかな? twitter.com/hirokazu41519/…

2021-08-28 22:14:24
木下裕一 @hirokazu41519

そのような子どもたちに「能力に応じた進学を保障すべきだ」というのは理念としてはあり得るが、それを突き詰めると家庭における親権者の教育裁量を否定することになる。塾に通わせない、家業を継がせようとする、15歳、18歳での下宿を否定する等を、すべて教育的虐待と認定すべきなのか?

2021-08-28 18:00:42
タヒチの星🇵🇫 @aOQu64fiXilPqGa

@K_Kimura_Kobe 偏見もさることながら、九州を一括りにしてるところがまた(笑)

2021-08-28 22:14:43
Masaki Nakamura @komoshiri

木村草太が一体何を言いたいのかわからないけど、文化資本って別に美術館行くことじゃなくて、勉強する事が自分の将来のためになるってわからせる行動を積み重ねている様で、子は親を見て育つから文化資本があった方がより高学歴になりやすいのでは。大学進学に必要なのは、①金、②モチベーション。

2021-08-28 22:17:59
Masaki Nakamura @komoshiri

そのモチベーションに文化資本は効く。うちに金があってもモチベーションがなければただの大学どまり。③は地頭だけどこれは②でカバーできるはず。木村草太がボコられるのは、勉強すれば東大入れるのに何が文化資本だよ?お前ら努力が足りんってみんなが書かれていない竹中平蔵っぽいフレーズを

2021-08-28 22:17:59
セルモ川崎菅馬場教室 @selmo_sugebanba

塾一辺倒が選択肢に入る時点で相当な文化資本が必要だろう。 twitter.com/SotaKimura/sta…

2021-08-28 22:32:47
木村草太 @SotaKimura

東大入試に文化資本なんていらないよ。それが大きな影響を持つのは、エッセーや面接が重視される入試。 東大一般入試なんて、塾一辺倒で、部活もボランティアもやったことなくて、コンサートや美術館に行ったことなくても、過去問が解ける学力さえあれば受かるんだから。

2021-08-27 10:31:27
つきなみちゃん @b4UuDOUGlNlhZgU

出発点が「東大は学力とカネさえ出せれば誰でもイケる大学、家庭の文化資本などどうでもいい」だったとしてもこのくくり方がいかに対象者(九州、女、貧乏、非虐待者)をコバカにしているか、想像力が及ばないところがね。。。まあ、知らん世界の事は学者先生でもわからないということですかね。 twitter.com/SotaKimura/sta…

2021-08-28 22:36:42
木村草太 @SotaKimura

「東大生=エリート家庭」の呪いをとくためには、「九州出身の女の子が、貧困にも負けず、親による虐待にも負けずに勉強を続けて、見事、東大に合格し、奨学金を得て、自立した生活を送る物語」が必要だな。 ネックは、受験するための飛行機・宿泊の手配と、十分な奨学金か?

2021-08-28 12:59:55
空き瓶先生 @an_empty_bottle

木村草太さんの言いたいことは多分、文化資本によってえぐいくらい左右される入試にしたいのかい?(ボランティア経験とかさー)くらいのことではないのかと思った。

2021-08-28 22:42:16
木村草太 @SotaKimura

みなさんのアイデアを総合すると、快適なシェルターを作って、安心できる環境で勉強できるようにし、受験にかかる諸々の費用・手続きを支援するサービスを確保して、親権を部分的に制限し、授業料無償化と、給付型奨学金の拡充、寮の整備が必要なようです。 twitter.com/kabakaushi/sta…

2021-08-28 23:25:21
💆‍♂️ @kabakaushi

@SotaKimura 九州出身で親に虐待を受けて居た自分としては、虐待受けながらどうやって勉強の時間や環境や精神衛生を確保すんねん。舐めすぎだし福祉の怠慢を透明化すんなよって憤りを感じる発言。社会福祉がきちんと整ったらそんな呪いとけるんじゃないかな。

2021-08-28 23:20:25
ちぃもわ @chimowa_

@SotaKimura さらに勉強で行き詰まったときに支えてくれる大人がいるといいですね☺️

2021-08-28 23:34:43
木村草太 @SotaKimura

そこは、シェルタースタッフと学校の先生がフォローしてくれるはず、というのが無意識の想定でした。 twitter.com/chimowa_/statu…

2021-08-28 23:35:47
木村草太 @SotaKimura

私も、当初は「児童相談所の保護基準」で考えていたから、シェルターはいかがなものかと思ったのですが、よく考えたら、子どもが「この親とは一緒にいたくない」という意思表示をしているのに、それを軽視している現状の方がおかしいのではないかと思うに至りました。 twitter.com/hirokazu41519/…

2021-08-29 00:35:30
木下裕一 @hirokazu41519

「快適なシェルター」って。「親権を部分的に制限」って。児童相談所の一時保護所やDV保護施設が収容された人の自由をどのぐらい制限して、逆にそれぐらい制限しないと生命、身体の危険が生じ得ることの苦悩とか、少しでも知っていたら、こんな軽々しいコメントは絶対にできない。 twitter.com/SotaKimura/sta…

2021-08-29 00:21:54
SAYA @GNlTgQbxqHr6khb

@SotaKimura @violet_spur うーん。その学力をつける為 学校や本人の熱意がないと公立学校だけ〜東大に入れる程甘くない気もする。 今は競い合う様に塾に行くのが普通になり、東大は親の収入と比例してて末恐ろしい。一昔前は苦学生の象徴だった東大も今や金持ちが。 と息子は感じ嘆いてる。 地頭良けりゃ夢は捨ててはいけない!

2021-08-29 00:49:05
木村草太 @SotaKimura

なぜ、児相基準で制度設計しているのかわかりません。 通常のコミュニケーションで、親と進路について合意できないのであれば、子どもの意思(そこに客観的合理性があることを前提とする)を尊重するためには、親と切り離すしかないのでは。 先生は新制度不要で現状放置がベストとお考えですか? twitter.com/hirokazu41519/…

2021-08-29 00:50:22
木下裕一 @hirokazu41519

「この親とは一緒にいたくない」と意思表示したからといって、子どもがシェルター入所を希望するわけではないし、子どもと分離された親権者との紛争処理をどうするのか、子どもを守るために外出やスマホを制限することの必要性や弊害といった苦悩を児童相談所やDVシェルターは解決できていません。 twitter.com/SotaKimura/sta…

2021-08-29 00:46:51
木村草太 @SotaKimura

メディアの教育情報を見ていると、「中学受験が必須」みたいな恐怖感に煽られるのですが、現に、昨年度の様子を見ていると、日比谷をはじめ、公立高校の合格実績が伸びているんですよ。 高校で塾通いしている人も多いかと思いますが、中学受験必須なんてことはなさそうです。 twitter.com/GNlTgQbxqHr6kh…

2021-08-29 01:02:57
木村草太 @SotaKimura

先生は、現状に満足されているということですか? 「家庭環境による教育機会の格差をなくしたい」と考えるなら、現状の制度を大きく変えるしかないんです。必要なら、リソースを割くべきなんです。「あるかないか」ではないんです。そういう制度を作っていくしかない、と言っているんです。 twitter.com/hirokazu41519/…

2021-08-29 01:06:49
木下裕一 @hirokazu41519

「親と切り離す」ことが実務上、どれだけ大変なことなのかわかっているんですか?虐待などの親子分離の前後で子ども、親権者、関係機関との間でどれだけ紛争が生じているか知っているんですか?木村先生の制度設計では、現在の虐待案件の数倍も親子分離がされますが、対応するリソースはあるんですか? twitter.com/SotaKimura/sta…

2021-08-29 01:01:22
木村草太 @SotaKimura

じゃあ、どうするんですか? こどもが「親から離れて、安心できる環境で勉強したい」と主張しているのを無視するんですか? twitter.com/hirokazu41519/…

2021-08-29 01:17:06
木下裕一 @hirokazu41519

現状に満足はしていませんよ。「家庭環境による教育機会の格差はなくしたい」です。ただ、そのために親子間で進路選択が一致しない場合に親権制限をして子どもをシェルターに「収容」(あえて「収容」といいます)することには反対です。 twitter.com/SotaKimura/sta…

2021-08-29 01:15:25
木村草太 @SotaKimura

@Boko80690915 @8Knee5high6high @setsuna0417 私は、完全中高一貫化のニュースを見て、高校入試の選択肢の狭さに懸念を覚える一方で、公立高校の進学実績向上のために、一貫校の高校募集でほしい生徒が集まらなくなったのではないか、という分析をみて、地方の高校入試に近づいたと思えばいいのではないか、と思いました。

2021-08-29 09:02:27
木村草太 @SotaKimura

@Boko80690915 @DrKotaro それはそうですよね。中高一貫の難関校も含めて。なので、高校は「どの学校の友達と過ごしたいか」ぐらいの感覚です。 自習が向いている人は参考書・過去問で、集団でペースを作るのが好きな人は塾で、ぐらいの感じでいいと、私は思います。

2021-08-29 09:07:35
木村草太 @SotaKimura

そうですね。私も不毛だと思います。 コメントありがとうございました。 twitter.com/hirokazu41519/…

2021-08-29 09:11:36
木下裕一 @hirokazu41519

不利益を軽減する措置は具体的には難しいですが、15歳、18歳の段階で不本意な進路選択になったとしても、年齢を重ねた後に高校、大学で学ぶ、その学びをキャリアとして評価する社会という意味です。現在の新卒一括採用等は廃止すべきだと考えています。 すいません、これ以上は平行線なので止めます。 twitter.com/SotaKimura/sta…

2021-08-29 02:03:49
佐藤倫子 @sato__michiko

田舎だと貧困でなくても親等の価値観で受験や奨学金取得が阻害されたりしますしそもそも義務教育の頃からディスカレッジされ志を持ち維持することが困難なわけで、おっしゃるようなパワフルな女子は勿論一部いますが、そこまで並外れたガッツがないと無理だということがそもそも問題なのではないかと twitter.com/sotakimura/sta…

2021-08-29 10:21:12
佐藤倫子 @sato__michiko

で、そこまで並外れたガッツがある女子なら、わざわざ男性社会の東大に行って羽根をもがれるより、海外の大学に行って自由に羽ばたいたらいいんじゃない?って思うわけです twitter.com/sato__michiko/…

2021-08-29 10:26:41
佐藤倫子 @sato__michiko

東大にも女子が増えるといいなとは思うけど女子が入れないサークルが伝統だとかいって平気で残存できたりしてきた東大が女子にとってそんなにいいところなのかは知らない。松本杏奈さんとか見てると東大より海外の大学とかに行った方が自由でいいような気がするけど

2021-08-28 14:31:04
佐藤倫子 @sato__michiko

それだけのガッツと能力がある女子に来てもらうだけの魅力と価値がそもそも東大にあるのですか?と。私は東大のこと知らないんであるならいいんですが、東大の環境が「女だから」などと言ってディスカレッジされるものならもっと自由なところに行かせてあげたいと思います twitter.com/akanezuka/stat…

2021-08-29 10:51:12
金塚彩乃 @AKanezuka

今思うとこれが18歳のころに余計こたえたのは、個別のサークルがというより、それまでも、そんな大学は女子の行く場所じゃない、とか結婚できなくなるとか言われ、それを乗り越えたと思ったら、乗り越えたはずの同じ社会システムに入っただけだったという逃れられない感だった。

2021-08-29 08:05:48
木村草太 @SotaKimura

以前のツイートでも指摘していますが、その前提だと、「東大に価値はないのだから、東大と社会階層を結び付けて議論するのをやめるべき」という話ですよね。 また、先生は「田舎」の「ディスカレッジ」を問題にされるようですが、それは家庭または地域からの引き離しの制度が必要というご提案ですか? twitter.com/sato__michiko/…

2021-08-29 11:33:11
前へ 1 ・・ 3 4 次へ