love と日本語

4
まとめ 英語の「I Love You」と日本語の「愛してる」は人間関係の認識・文化に基づいて距離が違ってくる めちゃくちゃフランクに使われるから最初はびっくりしたな 21733 pv 42 1 user
GIGAZINE(ギガジン) @gigazine

「I love you」は「愛してる」と訳せないという指摘 gigaz.in/2oxBn0k

2018-09-03 08:00:42
リンク GIGAZINE 「I love you」は「愛してる」と訳せないという指摘 翻訳を行う際に避けては通れない大きな壁に、「言語的な意味としては訳せるが、文化的な違いから意味合いが変わってしまう」という問題があります。そんな文化の違いから、「I love you」を「愛してる」とするのは誤訳であり、日本語には「I love you」にあたる言葉はないのだと、日本人とアメリカ人のハーフのエッセイスト・Nina Li Coomes(クームス仁奈)さんが自身の体験とともにコラムに記しています。 31 users 1046
飯塚真道 @shindoiizuka1

昔、池田彌三郎さんが、日本の伝統的な言い方は、「惚れた」と「好いた」しかなく、「愛している」は明治以降、「I LOVE YOU」の翻訳語として広まったと言っていた。「愛」は仏教では執着心の事だ。/ 日常的に使われない…「I love you」を「愛してる」は誤訳と指摘 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…

2018-09-03 20:28:35

love と日本語

へろ @_h_e_r_o_i_n_

明治初期には"LOVE"の翻訳に苦労したと云う。厳本善治は「恋」とは「此の不潔の連感に富める日本通俗の文字」と眉を顰めた。そして中村正直や北村透谷が「恋愛」と云う語を定着させたと云う。… それで、それで「愛」っていったい何?

2013-06-19 22:44:28
ヤギの人🐐 @yusai00

「恋愛」は「love」の訳語として明治時代に出来たが、もともとの「love」は中世十字軍の遠征とマリア信仰によって形成されたと言われている。それが「恋愛」と翻訳されて小説を通じて日本に浸透していった。この指摘が面白いのはまず「恋愛」概念が輸入されてから人々が恋愛し始めたという点。

2013-03-09 22:34:59
安田登 @eutonie

僕は文学はあまり読まなかったので、明治時代のよく知られた小説の多くが「恋愛(夫婦愛も含む)」小説であるということにすら、つい最近まで気づかなかった。そして、それは今に続いている…って、ちょっと変ですよね。「恋愛」という語は明治になって「love」の翻訳語として作られた語。→

2020-09-15 23:44:31
安田登 @eutonie

→「愛」という語には「愛執・愛著」などのネガティブな語感があったし、江戸の「恋」といえば遊郭か男色。そこで生み出された「恋愛」。それを通して西洋文明を輸入しようとした明治時代。それが現代まで続いている。でも、アセクシャルも認めらる現代。文学は恋愛からもっと自由になってもいいかも。

2020-09-15 23:44:31
Kakinoki Masa, PhD @kakinokimasa

日本語の辞書に「恋愛」が現れるのは、仏学塾の『仏和辞林』(1887年)で仏語amourの訳語が「恋愛。鍾愛。好愛。愛。愛セラルヽ所ノ者」とされたのが最初 加藤秀一『恋愛結婚は何をもたらしたか』 amzn.to/3nsl7KM

2020-12-16 18:46:48
リンク www.amazon.co.jp 恋愛結婚は何をもたらしたか (ちくま新書) | 加藤 秀一 |本 | 通販 | Amazon Amazonで加藤 秀一の恋愛結婚は何をもたらしたか (ちくま新書)。アマゾンならポイント還元本が多数。加藤 秀一作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また恋愛結婚は何をもたらしたか (ちくま新書)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。 92
Kakinoki Masa, PhD @kakinokimasa

ヨーロッパから来た情熱恋愛の特徴 1. 世間的な打算や物質的欲望にからめとられた既存の結婚制度に対する反抗。12世紀頃、騎士と貴婦人との「宮廷風恋愛」として誕生した 2. 肉欲を超越した精神性 👉結婚と相容れないばかりか、愛の充足(=セックス)とも相容れない

2020-12-16 18:46:49
Kakinoki Masa, PhD @kakinokimasa

3. 男女の相愛性 ドニ・ド・ルージュモン『愛について』 amzn.to/3rbTEzw

2020-12-16 18:46:49
Kakinoki Masa, PhD @kakinokimasa

恋愛概念を日本において思想言語として定着させ、かつ自らの生活においても具現しようと苦闘したのが北村透谷。日本近代における「恋愛至上主義」の先駆者

2020-12-16 18:46:49
Kakinoki Masa, PhD @kakinokimasa

透谷が恋愛思想をはじめて明確に言語化したのは、1892年の「厭世詩歌と女性」 amzn.to/3modV15

2020-12-16 18:46:50
Kakinoki Masa, PhD @kakinokimasa

子どものように無邪気に「想世界」に生きる詩人は、やがて強大な「実世界」との闘いに破れ、「厭世家」となる。そのとき彼を救済するものが「恋愛」である。「恋愛」とは、「想世界の敗将」が立て籠もることのできる、「実世界」内部における唯一の牙城なのである

2020-12-16 18:46:50
Kakinoki Masa, PhD @kakinokimasa

透谷に恋愛観をもたらしたのはキリスト教の経験 教会に出入りし、聖書を読むことを通じて透谷が知った西欧的恋愛の観念は、日本社会にはかつて存在したことのないものに思われた。そのような認識に立って彼は「恋愛」を称揚し、返す刀で近世日本の「粋」を拒絶した

2020-12-16 18:46:50
Kakinoki Masa, PhD @kakinokimasa

私たちは誰かと友達になったからといって、いちいち役所に届けを出したりはしない。もしもそんな届け出を強制されたら恐ろしいことだと感じるだろう。それは私たちが友人関係をプライベートな事柄だとみなし、それゆえに価値があると考えているからだ。…

2020-12-16 18:53:05
Kakinoki Masa, PhD @kakinokimasa

だからこそ政治家のように打算的な交友関係は醜いものとされるのだ。ところが同時に私たちは、友情以上に個人的でプライベートな問題であり、だからこそ特別な価値をもっていると信じているはずの結婚を、国家に承認してもらわなければ不安で仕方がないのである。ここには明らかな意識の亀裂がある。…

2020-12-16 18:53:05
Kakinoki Masa, PhD @kakinokimasa

「私」と「公」、個と国家、内面と制度との葛藤――そしてそれは〈恋愛結婚〉において最も深まるはずだ。しかし現実には、人々はそのような葛藤を感じてすらいないように見える。

2020-12-16 18:53:06

love の語源

ありまくん(Alima-kun) @arimaxkun

英単語「love」の語源や由来|かいけつ@国内独学で英語上達 #note #名前の由来 note.com/englishplus/n/…

2020-09-04 22:52:12
リンク note(ノート) 英単語「love」の語源や由来|日本にいながら英語・英会話力爆上げ|note "英単語の「love」は様々な意味を持つ言葉です。愛を意味する言葉として、主に日本国内では用いられています。 基本的にポジティブなニュアンスを持つ言葉であり、真摯な愛情や恋人や家族へ抱く不変的な愛情、誠実な真心などを意味します。一方で恋愛や色情、性的な欲求など意味するニュアンスも持っています。 また「like」の英単語のように、カジュアルな意図があり、単に音楽や車の好みを示す程度のニュアンスも持ち合わせています。 そして気になる「love」の語源ですが、実はいくつかの説があるのです。一つ目は同じく英単語の

関連まとめ