アブストメモ(2021年8月前半)

2021年8月前半に読んだ心理学系論文アブストなどなどのまとめです。 ここに勝手に追加しても怒られなさそうな方のツイートも含めています。問題がある場合はお知らせください。
1
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
Yuuko Morimoto @myuuko

武器としての機能を持つ家庭用品(庭ばさみ)を持っている人の怒りは,そうでない家庭用品(じょうろ)を持っている人の怒りより強く感じられるよという2014年の研究。/ If looks could kill: anger attributions are intensified by affordances for doing harm pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/24749638/

2021-08-06 19:04:09
Yuuko Morimoto @myuuko

これは私が ・必ず1ツイートに主要な議論をまとめることにしている ・なるべく断定的には書かないようにしている(字数とのトレードオフがあるけど) ・古い文献には年度を書くようにしている ・古い文献の再表示には、字数を削ってもbotを意味するマークを2つつけている 理由でもある。 twitter.com/yamagatm3/stat…

2021-08-07 10:17:33
山形方人(nihonGO) @yamagatm3

日本版AAASの内部イベント用にTwitterを使った科学コミュニケーションの注意点を、まとめています。こういうこともあるよ、というようなインプットを希望します。 pic.twitter.com/WUXX5slYle

2021-08-07 05:05:22
Yuuko Morimoto @myuuko

ポジティブ感情が良いこととされている国ではポジティブ感情を経験する人の幸福感が高いけど,一方でネガティブ感情を経験する人の幸福感が低いよという2014年の研究。なるほど,差が広がる的な話かな。/ Is valuing positive emotion associated with life satisfaction? pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/24749643/

2021-08-07 10:35:06
Yuuko Morimoto @myuuko

乳幼児期の敏感期における予測可能で安全と結びついた養育者のインプットが,情動調節に関わる皮質辺縁系回路に対する影響を通じて生物学的に定着するんじゃないかという意見論文。/ Influences of Caregiving on Development: A Sensitive Period for Biological Embedding… journals.sagepub.com/doi/abs/10.117…

2021-08-07 10:58:49
Yuuko Morimoto @myuuko

自我枯渇が非倫理的行動を引き起こすとされているけど,それは社会的合意のない状況でだけで,社会的合意のある状況だと逆に非倫理的行動を減らすんだよという2014年の研究。疲れるかららしい。/ Ego depletion and its paradoxical effects on ethical decision making sciencedirect.com/science/articl…

2021-08-07 11:09:22
Yuuko Morimoto @myuuko

2014年,Personality and Individual Differences 誌の情動知能特集号。 Emotional intelligence: Research and Applications sciencedirect.com/journal/person…

2021-08-07 11:11:01
Yuuko Morimoto @myuuko

たぶんだけど,社会的ジレンマで,他のメンバーが裏切者を許すのを見ると,集団の協力率が高まるよ(ただし裏切者が意固地ではない場合に限る)という2014年の研究。/ Group-level effects of forgiveness: Group cohesiveness and collective action in social dilemmas onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.100…

2021-08-07 11:17:40
Yuuko Morimoto @myuuko

ミドルネームは公的な場面,特に知的な成果に言及する場面で用いられる。名前にミドルネームがあるだけで,知的な場面に限り成果の評価が上がるよという2014年の研究。/ The impact of middle names: Middle name initials enhance evaluations of intellectual performance onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.100…

2021-08-07 11:22:10
Yuuko Morimoto @myuuko

著者たちにばっちりミドルネームがあるのが面白い(笑) それはそうと,配偶者は洗礼名を持っており,院生時代にみんなでヤイヤイ説得して,研究者として成果を出すときには洗礼名をミドルネームとして入れるようにさせたのだけど,まさかこんな効果があったとは!ってなってる。早速感謝させないと!

2021-08-07 11:24:18
Yuuko Morimoto @myuuko

学業成績における男女差のメタ分析をしたよという2014年の研究。基本的に女児の方が成績が良く,特に言語分野で差が大きい。算数分野では差が小さい。発表年による効果はなく,「boy crisis」の存在は否定。/ Gender differences in scholastic achievement: A meta-analysis psycnet.apa.org/record/2014-15…

2021-08-07 11:29:06
Yuuko Morimoto @myuuko

SDOの高い人は,差別を訴える黒人は否定的に,差別を(たぶん自分たちが差別されていると)訴える白人は肯定的に評価するよという2014年の研究。人種的不平等の安定性を維持することが重要だかららしい。/ Social dominance orientation moderates reactions to Black and… sciencedirect.com/science/articl…

2021-08-07 11:37:25
Yuuko Morimoto @myuuko

広告に出る人のうち,トップ100の有名な人たちの顔幅を調べたら,男性の場合だけ顔幅が狭い方が収入が高かったよという2014年の研究。韓国でそうらしいのでもしかしたら日本もかな?/ Facial width-to-height ratio and celebrity endorsements sciencedirect.com/science/articl…

2021-08-07 12:19:57
Yuuko Morimoto @myuuko

2D4D比の低さは視覚空間能力と関連していると言われているから,外科医は2D4D比が低いんじゃないかと調べたよという研究。外科医男性は確かに低かったらしい。なお,外科医女性では差なし。/ Hands of a surgeon: Second to fourth digit ratios in the surgical profession sciencedirect.com/science/articl…

2021-08-07 12:32:40
Yuuko Morimoto @myuuko

女性では,夜型と性的制限の少なさが関連していたよという2014年の研究。両方誠実性とかが関係してそうな…いや別にそれでいいのか…?/ Morningness–eveningness and sociosexuality: Evening females are less restricted than morning ones sciencedirect.com/science/articl…

2021-08-07 12:36:40
Yuuko Morimoto @myuuko

高い能力のある人が過去に触った物に触れると,魔法思考(能力伝染)によって自信がつき,実際に成績が伸びるよという2014年の研究。創造的能力に限って調べたっぽい。/ Like Mike: Ability contagion through touched objects increases confidence and improves performance sciencedirect.com/science/articl…

2021-08-07 12:47:28
Yuuko Morimoto @myuuko

野球選手のバットとかギタリストのピックみたいなものの方が能力伝染の信念は大きそうだけど,実際のパフォーマンスは上がらなさそう。その後研究は進んでるのかしら。

2021-08-07 12:48:45
Yuuko Morimoto @myuuko

反ムスリム感の強いアメリカ人は,ムスリム/アラブの建物がグラウンドゼロから遠い位置にあると考えたいため,グラウンドゼロの主観的範囲を広く回答するよという2014年の研究。/ When size justifies: intergroup attitudes and subjective size judgments of “sacred space” sciencedirect.com/science/articl…

2021-08-07 13:02:51
Yuuko Morimoto @myuuko

リアクタンスの高い人はシステム(政府)への反抗が高いけど,いったん自分のコントロールが失われると,システム正当化が強まるよという2014年の研究。/ From fighting the system to embracing it: control loss promotes system justification among those high in… sciencedirect.com/science/articl…

2021-08-07 13:06:30
Yuuko Morimoto @myuuko

パワーがあると,時間に対する知覚的コントロール感が高くなり,利用可能な時間が長いと感じるようになるよという2014年の研究。/ The power to control time: Power influences how much time (you think) you have sciencedirect.com/science/articl…

2021-08-07 13:08:38
Yuuko Morimoto @myuuko

実験に遅れたら罰金,という状況で,参加者が時間厳守したかどうかを調べることで,効果的な罰金法を検討したよという2014年の研究。来た瞬間に実験終わるの面白いな。/ A fine is a more effective financial deterrent when framed retributively and extracted publicly sciencedirect.com/science/articl…

2021-08-07 13:15:02
Yuuko Morimoto @myuuko

プライベートな罰金よりパブリックな罰金の方が,補償的な罰金より報復的な罰金の方が効果的だったらしい。いまいち実験操作がわからないけど,こういう実験は楽しそう。

2021-08-07 13:16:27
Yuuko Morimoto @myuuko

孤独な人は暖かさを求めてよくシャワーを浴びたりお風呂に入ったりするという先行研究の追試に失敗したよという2014年の研究。/ On the association between loneliness and bathing habits: nine replications of Bargh and Shalev (2012) Study 1 pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/24821396/

2021-08-07 13:25:18
Yuuko Morimoto @myuuko

第二次性徴の段階と,客観的なリスクテイク指標(BART-Y:風船タスク)との間には関係があったよという2014年の研究。/ The relationship between puberty and risk taking in the real world and in the laboratory sciencedirect.com/science/articl…

2021-08-07 13:28:26
Yuuko Morimoto @myuuko

暑さに関するプライミングを受けると,冷たさや中立のプライミングを受けた参加者よりも,場面想定法の主人公をより敵対的だとみなすという先行研究の追試できんかったわという2014年の研究。/ Close replication attempts of the heat priming-hostile perception effect sciencedirect.com/science/articl…

2021-08-07 13:36:42
前へ 1 ・・ 8 9 次へ