アブストメモ(2022年5月後半)

1
Rie TORIYAMA @riet911

「価格がわかってる方が頼みやすい」とのご意見を頂きましたので:口頭発表のスライドと発表原稿の校閲で2万円前後、発表練習で7000円前後、300words程度のアブスト校閲で3000円前後、といった感じかと思います(作業時間に応じて増減します)。「振込みが数か月後になる」とかも大丈夫です。 twitter.com/riet911/status…

2019-08-09 00:09:47
Rie TORIYAMA @riet911

授業期間も終わったので、校閲仕事の方も少し増やせる余裕ができたかと思います。学会ポスターやアブスト、メールなどの英文校閲、英語発表の原稿チェック、翻訳、通訳、英会話、などお仕事がありましたら気軽にご連絡ください。研究費からのお支払いにも対応しております。

2019-07-25 20:10:04
Yuuko Morimoto @myuuko

親族内で初めて大学に入った人たちが何に困るのかについての記事。大学の不文律がわかっていない,など。/ Academic institutions need to do more to support first-generation students nature.com/articles/s4156…

2022-05-17 10:04:10
Yuuko Morimoto @myuuko

絶滅危惧ランキングみたいなやつが生物多様性の保存に役に立たない理由について説明するねという論文。/ Ranking threats to biodiversity and why it doesn’t matter nature.com/articles/s4146…

2022-05-17 10:09:32
Yuuko Morimoto @myuuko

社会的絆を多くの人と結んでいるほど風邪をひきにくいよという1997年の研究。ライノウイルスを点鼻して風邪を発症するか観察している。社会的ネットワークが多様なほど風邪をひきにくい。/ Social ties and susceptibility to the common cold pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/9200634/

2022-05-17 10:35:29
Yuuko Morimoto @myuuko

これ,因果関係が逆だったら面白いなぁ。風邪をひきやすいからネットワークを小さくせざるを得ない,多様な集団と交流できない,みたいな。

2022-05-17 10:36:11
Yuuko Morimoto @myuuko

こころと世界の狭間に複数の小さな穴がたくさん開いている(狭間が曖昧である)という信念が宗教心と関連しているよというレビュー論文。穴がたくさん開いていると思うほど,霊的体験が促進され,経験に没入的になり,祈りや瞑想を行う。/ Porosity Is the Heart of Religion journals.sagepub.com/doi/abs/10.117…

2022-05-17 15:06:15
Yuuko Morimoto @myuuko

今日のゼミではこの記事の元論文を発表してくれた人がいてめちゃくちゃ盛り上がった。 「バナナの皮はなぜ滑る」を証明 馬渕清資教授らにイグ・ノーベル賞 huffingtonpost.jp/2014/09/18/ig-… #

2022-05-17 20:40:27
Yuuko Morimoto @myuuko

眼圧をその場で電気的に検知して,オンデマンドで抗緑内障薬を投与することのできるコンタクトレンズ開発のお知らせ。すごい!/ Intelligent wireless theranostic contact lens for electrical sensing and regulation of intraocular pressure nature.com/articles/s4146…

2022-05-18 11:24:38
Yuuko Morimoto @myuuko

父親になるつもりがある a/o 交際(他の女性から選ばれたり好まれたりした)履歴のある男性は,長期的配偶相手として好まれやすいよという研究。タイトルとアブストで強調点が違うな。/ Call Me Daddy: How Long-term Desirability Is Influenced by Intention for Fatherhood link.springer.com/article/10.100…

2022-05-18 12:50:12
たけみわ @takemiwa

2000年以降の論文は「わりと新しい」ていう感覚が未だに抜けません。 twitter.com/matiasauquebau…

2022-05-18 14:13:19
大久保 街亜 / Matia Okubo @matiasauquebaux

昨日まで沖縄に行ってて、「ちょっと前に日本心理学会も大会を沖縄でやってさー」なんて、大学院生に話したんですが1995年でした。大学院生すら生まれてない。 twitter.com/etlovesLG/stat…

2022-05-18 11:26:36
oʞɐsɐ ɐɹnıɯ @asarin

@etlovesLG 今ゼミでM1が「すごく昔から言われていること」として紹介した文献が1990年のもので,ショックを受けましたw

2022-05-18 14:05:30
Yuuko Morimoto @myuuko

1990年代の論文は「ちょっと古い」くらいの感覚。でも1990年代当時は,1960年代の論文なんて超古典って思ってたなって…ううっ…。

2022-05-18 14:19:08
Yuuko Morimoto @myuuko

向社会的行動とほめられることはともにうつの予防因だけど,向社会的行動そのものじゃなく,それを褒められたことが鬱を予防していたよという研究。ステマです。/ Being Praised for Prosocial Behaviors Longitudinally Reduces Depressive Symptoms in Early Adolescents frontiersin.org/articles/10.33…

2022-05-18 14:27:31
Yuuko Morimoto @myuuko

認知機能の測定には反応時間 RTが用いられる。認知機能はRTに反映されるけど,RTの差は認知機能の差ではない可能性があることを説明するよ,改善法も提案するねという論文。/ On the Need to Improve the Way Individual Differences in Cognitive Function Are Measured… journals.sagepub.com/doi/abs/10.117…

2022-05-18 16:20:23
Yuuko Morimoto @myuuko

コメディ等を見た条件と比べ,ホラーを見た(恐怖)条件では,状態不安が高くなり,それに応じてジュースの甘さを感じにくくなっていたよという研究。飲む量も増えたらしい。/ Fear Reduces Perceived Sweetness: Changes in the Perception of Taste Due to Emotional State journals.sagepub.com/doi/10.1177/21…

2022-05-18 16:28:53
Yuuko Morimoto @myuuko

えー,面白い!配偶者の研究(状態不安×認知,感情×知覚のあたり)とめちゃくちゃ関係しそうな気がするからシェアしてみよう。

2022-05-18 16:30:06
Yuuko Morimoto @myuuko

映画館でフィールド調査してみたい!!

2022-05-18 16:30:57
Yuuko Morimoto @myuuko

ポテトチップスを食べたときの音を増幅したり,高周波を強調したりすると,鮮度やぱりぱり感が高く感じられる(Zampini & Spence, 2004)。 柔らかい音,滑らかな音を聞いていると,チョコレートがよりクリーミーで甘く感じられる(Reinoso-Carvalho et al., 2017)。

2022-05-18 16:44:39
Yuuko Morimoto @myuuko

ミックスジュースを飲んでいるときに協和音を聞いていると甘く,不協和音を聞いていると酸っぱい。 twitter.com/myuuko/status/… twitter.com/myuuko/status/…

2022-05-18 16:45:31
Yuuko Morimoto @myuuko

快刺激(協和音やポジティブ表情)を経験していると,不快刺激(不協和音やネガティブ表情)を経験しているより,ミックスジュースが甘く感じられるよという研究。/ "A sweet smile": the modulatory role of emotion in how extrinsic factors influence taste evaluation pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/28994341/

2021-03-01 12:25:33
Yuuko Morimoto @myuuko

ミックスジュースを飲んでいる時,協和音を聞いていると甘く,不協和音を聞いていると酸っぱく感じられるよという研究。へー。/ 'Striking a Sour Note': Assessing the Influence of Consonant and Dissonant Music on Taste Perception pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/27311296/

2021-03-01 12:18:20
Yuuko Morimoto @myuuko

さらに昔の研究がこっち。ホッケーの試合観戦者で,勝ったか負けたかで直後に摂取したものの味が変わるよという2015年のフィールド研究。勝った後は甘味が強く酸味が弱く,負けた後は酸味が強く甘みが弱く感じられる。/ The effect of emotional state on taste perception sciencedirect.com/science/articl…

2022-05-18 16:56:29
Yuuko Morimoto @myuuko

暴力的な映画を見た後は,非暴力的な映画を見た後と比べて,脂肪分と塩分の摂取量が増えるよという2019年の研究。糖分の摂取量は差がないらしい。へー!/ Movie violence acutely affects food choices in young adults sciencedirect.com/science/articl…

2022-05-18 16:59:03
Yuuko Morimoto @myuuko

どんな音楽かというだけではなくて,好きな音楽か嫌いな音楽かでも味が変わるらしい。嫌いな音楽を聴いていると,チョコレートゼリーの美味しさ低下,苦味上昇,甘味低下。/ Listening to music can influence hedonic and sensory perceptions of gelati sciencedirect.com/science/articl…

2022-05-18 17:20:06
Yuuko Morimoto @myuuko

Instagramの子育てアカウントでコミュニティ感やサポート感を得られるよ、でもインフルエンサーと比べちゃって無能感も生じちゃうよという研究の紹介ツイート。 つまり子育てアカウント作るならTwitterをするべき。 twitter.com/ResearchDigest…

2022-05-18 19:59:06
BPS Research Digest @ResearchDigest

Parenting-related Instagram accounts can create a sense of community and support. But many mothers also compare themselves unfavourably to the influencers they follow, leaving them feeling less competent. digest.bps.org.uk/2022/05/18/par…

2022-05-18 19:43:34
Yuuko Morimoto @myuuko

今後は,研究データについて,性別やジェンダーの報告を強く求めていくことになりますよというNatureのEditorial。片方の性でしか見られない結果ならちゃんとそう書けよな的な雰囲気。/ Raising the bar on sex and gender reporting in research nature.com/articles/s4146…

2022-05-19 08:40:05
Yuuko Morimoto @myuuko

刺激サンプリングデザイン(一人の参加者に複数の刺激を見せ,刺激間の差を調べる)ではたくさん刺激を見せなきゃいけなくて参加者負担が大きいから,計画的に刺激を欠損させる方法を提案するねという論文。/ Implementing planned missingness in stimulus sampling designs sciencedirect.com/science/articl…

2022-05-19 08:50:38
1 ・・ 6 次へ