2021.9.18ー19 高木仁三郎市民科学基金(高木基金)市民科学研究成果発表会

0
前へ 1 2 ・・ 10 次へ
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金19期発表会21】 ジェンダーの観点からの照合も重要。道案内をした女性が「日本軍の愛人になった」と言われたケースも。 日本軍敗走時にナガ教員を殺害した事件も、現地で初めて知る。今後、現地の研究者との連携が課題。 日本はこの地域に戦後補償はしていない。

2021-09-18 14:20:25
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金19期発表会22】 以下、質疑応答 Q(土井利幸さん)当事者は高齢だが、現地の若者の意識は? A(木村真希子さん)現地ではナガ独立戦争の戦闘のほうが激しかったので、人々の関心はそちらが中心。観光化の動きに触発されて過去の出来事の聴き取り収集出版をしている(若手?)グループあり。

2021-09-18 14:24:17
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金19期発表会23】 Q(原田選考委員)「和解」というが和解の対象がはっきりしない。 A(木村さん)漠然としているが、地域の市民社会。国と国の関係とはちがうレベルで、単なる民衆交流でもなく、というイメージ。現地の3つの民族集団(相互対立)と日本軍の関わり方も異なる。

2021-09-18 14:27:41
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金19期発表会24】 Q(藤原顧問)従軍兵士のPTSDが注目されつつあるが、現地で何があったのか、今後の聴き取りで留意を。 参加者コメント: ほかの戦域でおきたこととの比較を歴史学として解明していくことが大切。 木村さん: 歴史学者がぜひやって欲しいのだが中々出てこないので自分たちで

2021-09-18 14:33:48
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金19期発表会25】 藤原顧問: NHKの2019年の番組で、インパール戦について英国の資料がたくさんあるという話はあったが、今回の調査では? 木村さん: これまでのところ英政府による現地への補償などの記録を中心に分析

2021-09-18 14:36:27
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金19期発表会26】 午前の部3つめの報告 (3)メコン・ウォッチ 木口 由香さん 「メコン河流域国における開発事業に伴う人権侵害調査」 実態と社会背景を明らかに。いま流行りの「ビジネスと人権」は、もっと多くの事例をふまえて考えるべき。

2021-09-18 14:39:21
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金19期発表会27】 ビジネスと人権への関心が高まっていることは事実。現地の状況に目を向けてもらう良い機会ではある。国連「ビジネスと人権の指導原則」の3つの柱は、国家の義務、企業の責任、犠牲者の救済(国家と企業に実効的な対応が求められる)。東南アジアで強権的な政治体制が増えて

2021-09-18 14:43:47
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金19期発表会28】 欧米と状況がかなり異なる。メコン流域で中国(人権について欧米と異なる見解)の投資増大。日本からの投資もあるが、タイ企業経由など「顔の見えない」状況。調査は、カンボジア、タイ、ベトナム、ラオス、ミャンマーで実施。報道の自由ランキングが日本より低い(!)国々

2021-09-18 14:47:40
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金19期発表会29】 自由度スコア(Freedom House)、腐敗指数(Transparency Int'l)でもこれら5ヵ国はきわめて低い位置。タイ「半分の民主主義」、経済発展はとげているが国内に大きな格差。日本からの開発援助が「成長」と「格差」をもたらしたことに注意。市民社会も分断。

2021-09-18 14:51:43
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金19期発表会30】 タイの状況続き。90年代までは地方・農村部での開発による立ち退きなど人権侵害、2000年代には反対運動が激化、反対派への人権侵害、2010年代には政治対立による人権侵害、メディアへの偏向と世論への影響。クーデター後、治安維持を口実に開発進行。

2021-09-18 14:55:11
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金19期発表会31】 国家機関が関与する「強制失踪」(殺害)が大きな問題になっている。市民運動が活発だったタイで、運動が沈黙させられつつある。タイから近隣国への開発投資に日本が関わっているなどの展開。 ミャンマーについて、お話しする時間なくなった!

2021-09-18 14:57:21
切り取り線lite @k0_0t

✄---------- 15:00 ----------✄

2021-09-18 15:00:02
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金19期発表会32】 ミャンマー国軍はビジネス網を確立しており、日本からの官民の投資が大きい。日本が国軍を利している。「国軍の資金源を断て」というテーマで日本の市民運動を強めていく。政変で情報収集・交換が難しくなったのは事実だが、オンラインで現地と会議をしやすくなった面も。

2021-09-18 15:01:20
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金19期発表会33】 以下、質疑応答 Q(嶋津顧問)タイの政治状況は深刻だが、今後どうなっていくのか? A(木口さん)市民運動の若手の動きが強まっている。成果でるのは数年後。ダム開発はタイ国内に適地が残っていないので。JERA、J-Power、三井物産の関わる天然ガス開発は多く、問題大きい。

2021-09-18 15:06:50
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金19期発表会34】 Q(山下理事)「人権侵害」の定義のズレについては? A(木口さん)いくつかのレベルで提示したい。気候変動などグローバルな次元での人権侵害、ローカルな人権侵害、コミュニティへの影響(生活が変わってしまうなど)も人権侵害としてとらえたい。

2021-09-18 15:09:11
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金19期発表会35】 藤原顧問コメント: 市民運動が発信する情報はすごく大事、どんどん伝えていって! 細川理事コメント: タイやミャンマーでは、日本の市民運動が主につながっているのは現地の多数派民族の市民運動なので、少数民族・先住民族の立場や声が盲点にならないよう十分注意が必要

2021-09-18 15:15:10
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金19期発表会36】 15:25まで10分休憩します。再開後、4つの報告があります。発表資料☞ ow.ly/EfWa50GbDfD ツイート【26】で「午前の部」と書いたのは、ごめん、間違いで、「午後の第1部」です。

2021-09-18 15:17:37
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金19期発表会37】 takagifund.org/activity/2021/… 再開します。本日4つめの報告 (4)RITA-Congo 華井和代さん 「コンゴにおける資源採掘と人権侵害の実態調査」 高木基金助成3年の調査(研究とアドボカシー)、コンゴの研究者・実務家とも連携して発信

2021-09-18 15:28:19
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金19期発表会38】 94年のルワンダ・ジェノサイドに関わった兵士がコンゴ東部に流入、コンゴ紛争は大枠では「終結」するも東部で武力衝突は続いてきた。いわゆる3TG(錫、タングステン、タンタル、金)紛争鉱物が大きな要因。採掘地域と人権侵害多発地域が重なる。性暴力の多発地域も重なる。

2021-09-18 15:32:29
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金19期発表会39】 コロナ禍の影響で現地調査ができなくなり、文献調査、オンラインでの連絡。しかし、性暴力など被害の聴き取りはオンラインでは難しい。感染症対策が住民の生計や現地医療にひきおこす問題にも注意をむけた。マラリア増加など。ムクウェゲ医師のパンジ病院への緊急支援。

2021-09-18 15:37:21
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金19期発表会40】 ムクウェゲ医師も、地域のコロナ感染対策の保健責任者に任命され尽力するも、政府・警察・末端役人らの腐敗がひどすぎて(検問でワイロをもらって感染者を通してしまうなど)「コンゴ政府は感染症と闘えない」として2020年6月に辞任。

2021-09-18 15:41:23
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金19期発表会41】 今年3月にムクウェゲ医師からSOSがあり、マスクや医療品などを送る支援、中古救急車も寄付で購入したのでこれから送る。従来、物資支援は現地調達を原則にしていたのだが、今回は緊急対応として日本からコンテナで発送。

2021-09-18 15:44:04
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金19期発表会42】 オンラインで発信する機会が増え、TBSのドキュメンタリーの反響もあり、国会議員が決算委員会での質疑で取り上げてもらうなど反響あり。当初、調査資金が得られないなか、高木基金からの3年間の助成で活動ができた。以下質疑

2021-09-18 15:49:58
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金19期発表会43】 Q(小澤祥司・顧問)2018年から紛争関連の暴力や衝突が急増したのはなぜ? ワクチン接種の状況は? A(華井さん)大統領選挙と関連。当選陣営が反対陣営を攻撃。COVAXが止まって、コンゴにワクチン供給されず。自分たちを弾圧する政府がワクチンをうつことに対する不信感大

2021-09-18 15:59:39
切り取り線lite @k0_0t

✄---------- 16:00 ----------✄

2021-09-18 16:00:01
前へ 1 2 ・・ 10 次へ