2021.9.18ー19 高木仁三郎市民科学基金(高木基金)市民科学研究成果発表会

0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金19期発表会68】 Q(細川理事)添田さんの努力と能力で成り立つデータベースだが、バックアップ体制は? A(添田さん)サーバーの管理者は私以外に複数設定してあるので、私がおっちんでも(笑)データは生き残ります。

2021-09-18 17:18:46
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金19期発表会68】 菅波さん(基金事務局長)行政は資料をどんどん捨ててしまう。 添田さん: できるだけ開示をかけて確保していきたい。 以上、添田さんの発表と質疑応答。続いて、本日最後(7件め)の報告

2021-09-18 17:20:27
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金19期発表会69】 (7)太平洋核被災支援センター 橋元陽一さん 「太平洋核実験による放射線被災実態を解明し、被災船員救済のための研究をすすめる」 スライドタイトルは:太平洋ビキニ環礁での水爆実験による被ばくの実態の解明と、被ばく船員救済の道を求めて ☞ ow.ly/EfWa50GbDfD

2021-09-18 17:22:58
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金19期発表会70】 被ばく船員の労災申請が却下されたので、2つの提訴。健保協を被告とする裁判(労災申請不承認の取り消しを請求)、国を被告とする裁判(日米決着で補償請求権が失われたことに対する憲法29条3項にもとづく補償を請求)

2021-09-18 17:25:50
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金19期発表会71】 2020年4月「ビキニ検証会」 航行図と降灰図(フォールアウト分布)を付き合わせて、漁船の被ばく線量を推計 第二幸生丸(54年2月24日浦賀出港、3月27日のロメオ2核実験の東方風下水域で操業、4月15日帰港)、20名の船員の追跡調査(固形ガン、血液がん、心疾患など多数)。

2021-09-18 17:31:31
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金19期発表会72】 被ばく漁船6隻の乗組員112名のがん死亡率(国民一般のがん死亡率と比較)スライドの棒グラフ 発表資料☞ ow.ly/EfWa50GbDfD 日弁連意見書2020.7.20(元船員の救済措置を政府に求める)を受け高知県にも要望書。21年1月22日には高知県知事に核禁条約の発効ふまえた要請

2021-09-18 17:39:23
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金19期発表会73】 2021年3月、高知県で初めてのビキニデー・イベントを開催(講演、集会、フィールドワーク)。参加した大学生から「近代史の1コマとしか見ていなかったが、色のついた映像にあり、今も脈打つ記憶の一端を共有できたような感覚を覚えた」との感想があった。

2021-09-18 17:45:20
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金19期発表会74】 Q(藤原寿和顧問)黒い雨訴訟判決の影響は? A(橋元さん)内部被ばくについて重要な論拠になる。私たちの訴訟でも反映していきたい。 Q(玉山選考委員)米国の被ばく補償法(RICA)の改正案にはビキニ風下としてグアム・北マリアナも補償対象に含める議論がされている。

2021-09-18 17:50:41
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金19期発表会75】 玉山さん続き: この改正案が成立するかどうかは厳しいところだが、グアム・北マリアナが一律補償の対象として提案されているという事実は、日本での裁判に使えないか? 橋元さん:(RICAのことは)知らなかったので弁護士とも相談します。ありがとうございます。

2021-09-18 17:52:51
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金19期発表会76】 Q(加島さん)祖父が広島の被爆者です。広島長崎を修学旅行先にすることについて保護者からクレームが出る(子供が資料館の展示を怖がって寝られなくなったとか)ということが気になる。負のイメージ? A(橋元さん)子供たちに紙芝居で船員の被ばくを伝える活動もしているが

2021-09-18 17:57:07
切り取り線lite @k0_0t

✄---------- 18:00 ----------✄

2021-09-18 18:00:02
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金19期発表会77】 事実を知ることは子どもたちとって新鮮、家族にも伝わっていく。クレームはない。高知ではもともと高校生の調査活動で漁船の被ばくという歴史が発掘されたという経緯もあり、受け入れやすいのかも。 Q:船員の被ばく線量推定の手法について A:血液検査、歯のESR検査など。

2021-09-18 18:01:32
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金19期発表会78】 米国のデータなどと比較して、厚労省の過小評価について主張している。 今年度も高木基金のご支援いただき感謝、大事に使わせていただきます。 以上、本日の7件の報告が終了(あすは9件の報告が予定されています。)☞ takagifund.org/activity/2021/…

2021-09-18 18:04:27
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金19期発表会79】 菅波事務局長: 高木基金の発表会は、本来は、顔をあわせて、参加者がたがいに理解を深めたり交流したりという機会なのだが残念。オンラインの便利さ良さは活かしつつ、本来のあり方も取り戻していきたい。本日の発表者をあらためて紹介。

2021-09-18 18:10:03
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金19期発表会80】 菅波さん続: 山崎真帆さんの発表で、高木基金のアドバイザーとのやりとりの紹介があったが、昨年からの試行で、助成案件の一部について2名ずつ基金からアドバイザーをつけて、研究途中で意見交換する方式をとりました。明日も発表会しますで、ぜひお友達にお知らせ下さい

2021-09-18 18:19:31
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金19期発表会81】 以上、高木仁三郎市民科学基金の第19期(2020年度)一般助成研究の成果報告会、第1日の中継ツイートでした。あすは午前10時から第2日、9件の報告があります。ぜひまたご参加を(・o・)/  takagifund.org/activity/2021/…

2021-09-18 18:21:30
HOSOKAWA Komei @ngalyak

ごめん、【高木基金19期発表会68】が2つあったわ! 全部で82本、連ツイでした。 twilog.org/ngalyak/date-2… twitter.com/ngalyak/status…

2021-09-18 18:25:30
HOSOKAWA Komei @ngalyak

twilog.org/ngalyak/date-2… にまとめています。(ツイート68番が2つあります、ごめん。)

2021-09-18 18:26:31
切り取り線lite @k0_0t

✄--------- 9/19(日) --------✄

2021-09-19 00:00:02
切り取り線lite @k0_0t

✄---------- 09:00 ----------✄

2021-09-19 09:00:01
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金19期発表会101】 昨日に続いて、高木仁三郎市民科学基金 第19期(2020年度)一般助成研究の成果発表会を中継します。昨日の中継は☞ twilog.org/ngalyak/date-2… 昨日と本日の発表資料は ☞ ow.ly/EfWa50GbDfD 本日の中継は、2日めであることが判るように、連番101からツイートします。

2021-09-19 09:55:36
切り取り線lite @k0_0t

✄---------- 10:00 ----------✄

2021-09-19 10:00:01
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金19期発表会102】 始まりました。今日(2日め)は9件の報告。 takagifund.org/activity/2021/… 10:00 開会 2020年度16件の研究助成をしました。発表会では一般参加者のご質問やコメントも受け付けています(Q&Aに記入、あるいは「手を挙げる」)。司会進行は基金事務局の菅波と白井が担当します

2021-09-19 10:03:33
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金19期発表会103】 役員(基金理事、選考委員、顧問)の紹介、Zoomで顔見せ。各発表に対しておもに役員が質疑をしていきますが、一般の方もご遠慮なく質問・コメントをどうぞ。夕方まで長時間ですが、よろしく。以上、菅波事務局長の開会挨拶 午前の部、司会は基金の白井聡子です。

2021-09-19 10:06:50
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金19期発表会104】 本日1件めの報告 (8)放射能を含む廃棄物から子供たちと大久保の自然を守る住民の会 北澤 勤さん 「放射性物質を含む廃棄物処分場予定地周辺の住民参加型環境調査」 長野県宮田村、地表水、地下水、大気の市民調査。処分場立地の適否を問う材料に。

2021-09-19 10:10:06
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ