資産課税まわりのブレスト

>資産課税だけが解とも思わないけれど、格差拡大の是正策については引き続き考えていきたい まっくろなねこ さんとの対話から。 晒し上げの意図はないので先方への無茶な絡みはお控えください。
3
Share News Japan @sharenewsjapan1

岸田文雄氏、金融所得課税の引き上げ検討 一律20%へ sn-jp.com/archives/54368

2021-09-30 15:03:51
まっくろなねこ @blackcat009

ほぉら馬脚を表し出した。 財政出動の具体項目もないうちから、増税だけはキッチリ。 しかも、「年金以外に2000万必要です」って一般人の投資を煽っておいてコレだよ。 だから絶対信用ならねぇ、と言い続けてるんだ。 金融所得課税の引き上げ検討 市場、株価に影響警戒 nikkei.com/article/DGKKZO…

2021-09-30 14:57:33
まっくろなねこ @blackcat009

ネコアイコンを見つけると、followします(=*'-'*=) SF・時代小説・Jazz・猫・マンガなど大好きなビーガン(ビールをガンガン飲む人). 国境無き猫もふ団にも所属.Please feel free to follow me!

misskey.io/@blackcat009

まっくろなねこ @blackcat009

どうせやるなら、年間取引額が5000万以上の個人、くらいにしろ。 そんなに国民に金を持たせたくないんか?

2021-09-30 15:00:27
Tamejirou @Tamejirou

NISA枠を1人500万円/年まで拡大しよう

2021-09-30 15:10:10
Tamejirou @Tamejirou

冗談はさておき金融所得への課税強化は不可避でしょう。厚生年金や健康保険、住民税なんかを上げてくるよりはよほど正しい。

2021-09-30 15:11:21
Tamejirou @Tamejirou

NISA制度を仮に「毎年〇〇万円を金融商品の購入に回せるような人は富裕層」と解釈するならば、年に100万とか120万とかを投資できる人が「富裕層」扱いされているという見方もできる。

2021-09-30 15:13:10
Tamejirou @Tamejirou

実際、生活を切り詰めてにせよ「不要不急の金銭」が毎月10万円もあるような階層、課税が強化されても文句は言えないように思う。

2021-09-30 15:14:16
Tamejirou @Tamejirou

金融資産も累進課税が必要だとは思う。1000万(10^7)円までは一律1%として、ざっくり10^n円の評価額に対し[n-6]%の税率ではどうだろうか? 1000億(10^11)円ならば5% 1000兆(10^15)円ならば9%

2021-09-30 15:16:55
Tamejirou @Tamejirou

実際にはイーロン・マスクですら資産は約20兆円ということだから、世界最高クラスの金持ちにかかる税率が7% といってもそれくらいの資産規模だったら7%以上の収益得てるでしょう。

2021-09-30 15:18:40
Tamejirou @Tamejirou

日本でいうと孫正義氏や柳井氏が4兆円規模なので、これに6%課税したらそれぞれ2400億円ずつの徴収額となる。これが多いと感じるか少ないと感じるか。

2021-09-30 15:22:00
Tamejirou @Tamejirou

紛らわしい書き方したから一個ツイ消し。消費税の総額とイーロンマスクの資産がほぼ同額なので、イーロンマスク級の金持ち一人に7%の資産課税をすると、消費税の7%に相当する1.4兆円が取れて、消費税が10%から9.3%に下げられる(≒消費税率の0.7%に相当)

2021-09-30 15:29:27
Tamejirou @Tamejirou

法人、財団などの資産をどう解釈するか難しいな

2021-09-30 15:30:44
まっくろなねこ @blackcat009

老後のため、と、預金に回してたお金を、少しでも増やす為に投資信託に回す場合でも裕福? 月10万なら年間120万 17年かけてようやく2000万だよ? 老後資金にこれだけ要ります、言われてた額ね。 銀行に預ける代わりにリスクを背負って投資してんのに、そんな層からさらにお金取るの? twitter.com/tamejirou/stat…

2021-09-30 15:33:04
まっくろなねこ @blackcat009

日本全体の金持ちの基準がショボすぎるんよ。

2021-09-30 15:34:11
Tamejirou @Tamejirou

@blackcat009 お気持はわかりますけど、ますます数が増える一方の非正規被雇用者には老後なんかないんですよ

2021-09-30 15:34:28
Tamejirou @Tamejirou

@blackcat009 とはいえここで書いてるように資産課税にしても投資収益課税にしても、評価額によって累進性を取り入れるべきだとは思います。 twitter.com/Tamejirou/stat…

2021-09-30 15:35:42
まっくろなねこ @blackcat009

「労働や事業で得る収入以外に、不労所得で年間ン千万の収入があります」なところに課税しろっちゅうねん

2021-09-30 15:36:04
まっくろなねこ @blackcat009

@Tamejirou 評価額じゃなくて配当にかけるべきでしょ。持ってるだけでドンドン目減りするところに誰が投資するか、と

2021-09-30 15:37:54
まっくろなねこ @blackcat009

@Tamejirou 老後がないから、老後を見込めそうな奴も巻き添えで全滅しろ、と?

2021-09-30 15:38:28
Tamejirou @Tamejirou

@blackcat009 少々雑な計算ですが配当が3-5%程度と想定すると、配当の20%課税≒資産評価額の0.6-1.0%となります。この辺を1つの基準にして、数億~数十億円を超えるような資産に対しては配当への課税率を増していく、というのが妥当ではないかと思います。

2021-09-30 15:40:09
Tamejirou @Tamejirou

@blackcat009 数千万円規模の資産については、いくら課税強化しようと大した増収にならないと思うので議論から外しても差し支えないと思いますね

2021-09-30 15:40:57
まっくろなねこ @blackcat009

@Tamejirou それは、株なりなんなりが上がり続ける場合かつ、上下幅を時間で取り返せる場合にのみ妥当です。 がしかし、リーマンショックみたく下がり続ける局面で、それがいつ解消されるか分からない、解消するまで待ち続けれない場合、現金に変える方が有利になります。すると経済はデフレで死にます

2021-09-30 15:43:46
Tamejirou @Tamejirou

@blackcat009 あまり短期の下落局面に注目しすぎても仕方ないように思いますね。資産形成においては世界経済全体としての長期的な成長トレンドに乗った上で40~60年スパンで考えるべきで、資産課税についても同じ枠と考えます。

2021-09-30 15:45:51
まっくろなねこ @blackcat009

@Tamejirou なので、一律どの層にも、というのは反対ですね

2021-09-30 15:46:14