-
henohen54465820
- 53251
- 93
- 29
- 28

香港・マレーシアでコンテナリース会社を経営。マレーシア在住。主要な取引先は中東(主にサウジ)。世界の港へ出張し、年50回国際線搭乗、シンガポール航空最上級会員。しかし贅沢を嫌い、田舎で清貧に暮らす変わり者。体型はモデル、頭髪はハゲ。40代前半の超就職氷河期世代。政治的には完全中立。仕事の詳細はnoteをご覧下さい👇

マレーシアはアジアNo.1の肥満大国で、成人の5人に1人が糖尿病に罹患しています。思うに最大の要因がこのアイスコーヒー。砂糖だけでなく練乳がアホみたいに入っていて激甘、しかもたったRM2(約50円)でジョッキサイズ。これを1日に何杯も飲みます。でも暑い中、激辛料理との相性が最高なんですよ… pic.twitter.com/bgwN7D3C87
2021-10-04 18:52:00

ムスリムは酒を禁じられるので、酒の代わりにデザートや甘い飲み物で糖分を摂りたがる 普段の食事(マレー料理のnasi lemakやroti canaiなど)も糖分・脂質過多 減量中の方、野菜が食べたい方は中華料理屋台へゴー twitter.com/Malaysiachansa…
2021-10-05 11:48:46
@Malaysiachansan アメリカも似たような感じらしいですね。 自分はデブですが、甘い飲み物は敬遠気味です。 歳のせいかもしれません・・・ でも、アルコールならお腹いっぱいいけます。
2021-10-04 18:56:27
@Malaysiachansan まさに抜けられないaddictionですが、飲食が好きなマレーシアでは大きな社会課題ですよね... ちゃん社長は激甘アイスコーヒーを頻度高く飲んでいますか?? 私はたまにいただきます^^
2021-10-04 19:31:57
@Malaysiachansan ベトナムも同じく練乳入りコーヒーですが、飲みつけるとこれじゃないと!になってしまいます。 マレーシアでもベトナムカフェ多いみたいで、楽しみです。
2021-10-04 19:55:06
@Malaysiachansan ベトナムコーヒーみたいな感じですかね。 コーヒーと糖分の厄介なところは、熱くても冷たくても砂糖を多く入れないと甘さを感じにくいところと、カフェインで起きてる時間が長いので、その間にまた飲む機会ができてしまう事です。
2021-10-04 20:00:54
@Malaysiachansan 激辛料理を激甘飲料で流し込む… お互い真ん中位だともう少し健康的になれるのにといつも思います。 私は静岡県人なのでマレーシアでも基本お茶です。 勿論砂糖無しです🍵
2021-10-04 20:28:53
@Malaysiachansan ベトナムのコーヒーが練乳入りというのは聞いたことがありますが、マレーシアもなんですね。。というか、練乳『と』砂糖なんすか。。。
2021-10-04 21:59:01
@Malaysiachansan 私はベトナムコーヒーとして飲みました。練乳とコーヒーの組み合わせはパラダイスの味だと思います。
2021-10-04 22:00:42
@Malaysiachansan 🇲🇾の友達は「コーヒータレ」と言っていました。大好きです❤️🇯🇵ではブラックなのに🇲🇾だと何故か惹きつけられてしまいます。「GIANT」でトンカットアリのコーヒーとカレーパウダーをいつもお土産に買っていました。確かに飲み続けたらメタボ一直線ですね。
2021-10-04 22:08:55
@Malaysiachansan テーアイスも激甘ですが、めちゃくちゃ美味しいですよね!
2021-10-04 22:11:34
@Malaysiachansan コンデンスミルクの消費量世界一くらい使いますね!
2021-10-04 22:12:49
@Malaysiachansan ラクサやナシゴレンにコピ、最高ですよね。これは日本のアイスコーヒーと全く違いますよね。フードコートに入って周りが飲んでるとつい頼んじゃう。マレーシア最高だよなぁって羨ましく思ってましたけど、毎日の中に入ってくると危険ですね😆でもやっぱり羨ましい😊
2021-10-04 22:23:47
@Malaysiachansan あの独特の蒸し暑さの中飲むといいよね。マレーシアのスタバは日本と同じ味でした。
2021-10-05 08:50:54
@Malaysiachansan 私は韓国に2000年から2003年まで住んでて仕事でも良く行きました。 もともとコーヒーがクソアマかったんですが年々健康志向で最終段階はブラックアメリカンが主流に🤣 ただフィリピンいたときはスタバで砂糖なしブラック飲んでましたがそれは多分 亜流です🤣
2021-10-05 16:20:07