創作談義ログ110823

なんとなく話してた、物書きと花屋とプロデューサーとゲーマーの会話ログ。
2
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
木賀むく(きがむく) @kigamuku

@ozakikazuyuki @daijin @kyrierich そのまとめでいいと思います! 皆それぞれの考え方があるけど、決して押し付けてる訳ではなくて、情報交換というか、各々の視野を広げる意味も込めてこうして話しているのだと思います。いやぁ、久々に頭をフル回転させた気がw

2011-08-24 03:17:11
だいじん @daijin

@ozakikazuyuki 何か訴えたいことがあるというよりは、何かをテーマにそれをずりずりと掘り下げたい、という点は確かに揺らがないですな。その表現に至る過程において、若干ベクトルの差はあれど、心情的には同じである気はしますね。

2011-08-24 03:18:00
🌲 🌳🌲 🌳🤐🍶🙊🌲 🌳🌲 🌳 @ozakikazuyuki

@kyrierich @muku7777 それは読者も「作品に参加している」ということかな、と感じます。読者が作品世界に入って、そこで呼吸をしてくれたら、私はまずは「ありがとうございます!」って言いたいです(´ω`)

2011-08-24 03:19:17
kyrie @kyrierich

@muku7777 @ozakikazuyuki @daijin あ、その纏めでしっくり来ますね。テーマの設定は大事。テーマ自体が主目的であるべき、みたいな。

2011-08-24 03:19:50
🌲 🌳🌲 🌳🤐🍶🙊🌲 🌳🌲 🌳 @ozakikazuyuki

@muku7777 @daijin @kyrierich むくさんと @kyrierich さんの会話に横から飛び込んで失礼しました(^^;(いまさらですいません)

2011-08-24 03:22:14
kyrie @kyrierich

@ozakikazuyuki @muku7777 ハッ。 しまったまだ本読んだだけで音楽CDかけながら読み直してない。ちょっと読み込んでこなきゃ・・・! Σ(’ω’

2011-08-24 03:22:50
だいじん @daijin

これも友人の受け売りだけど、書いた小説で「俺の嫁!」と言わせるようなキャラが描けたのならそれでもう「勝った!」と思えるよね、みたいな話をした。キャラ作りがまだ得意ではないので、そう言わしめるキャラを描けるようになるのが目下の目標。

2011-08-24 03:24:04
蘭星/デザフェスM29土曜★ゲーム開発 @Lansei

@daijin |ω`)オレの嫁!的なイラストとか描けるようになりたいです。 自分がめっちゃすきになれるものを自分で生み出せるってステキですよね♪

2011-08-24 03:25:34
🌲 🌳🌲 🌳🤐🍶🙊🌲 🌳🌲 🌳 @ozakikazuyuki

@kyrierich @muku7777 @daijin  余談ですが、わたし、小説って速読ができないんですよ…… orz 書かれている内容の中を歩くような速度でしか読めないので。「透明人間」になって、人物の息がかかる距離まで近づいたり、俯瞰したり、花鳥風月を眺めたりしちゃって…

2011-08-24 03:26:19
だいじん @daijin

@Lansei それを他人にも言わしめたならいやっほー! って飛び上がりますなあ。まさに自分の感性が通じた証拠というか。これは小説のキャラだけでなくもちろん絵もそうだし、曲だって演奏だってそうだしで……!

2011-08-24 03:27:39
蘭星/デザフェスM29土曜★ゲーム開発 @Lansei

@daijin 本当にそうですね^^ そうなりたい…!

2011-08-24 03:29:06
だいじん @daijin

@ozakikazuyuki おざきさんえろえろやで……! うちはむしろ全体のシチュ萌えで把握したがりなんで、斜め読み大好きなんですよね。斜め読みで把握できるくらいにしつこいけど味のある空気感が好きというか……むずかしいですが!

2011-08-24 03:29:43
kyrie @kyrierich

@ozakikazuyuki @muku7777 @daijin わかります。私も同様で、ちゃんと中身が練られている文章であるほどに読み進める速度が遅くなってしまいます。表現を吟味してしまう感じです。

2011-08-24 03:30:53
🌲 🌳🌲 🌳🤐🍶🙊🌲 🌳🌲 🌳 @ozakikazuyuki

@daijin あ、でも、比較的最近、すんごい勢いで読んだのがありました。村上龍の「半島を出よ」の後半のクライマックスの部分。(´ω`)読むスピードがすんごい勢いでも、物語がその「すんごい勢い」だったので、ついつい「すんごい勢い」で読めました。

2011-08-24 03:31:54
だいじん @daijin

おっとうちだけ流し読み派だぞw

2011-08-24 03:32:03
だいじん @daijin

@ozakikazuyuki ほほう、おざきさんが言うならそれはすんごい勢いなんでせうなあww

2011-08-24 03:32:48
kyrie @kyrierich

@daijin 大丈夫ラノベなら流し読み出来る。(大半は

2011-08-24 03:33:39
kyrie @kyrierich

@daijin ラノベは表現というか内容を語彙で水増ししてあるからカロリーが軽いんで流し読み出来る。重いものは中々難しい。例えば小野冬由美の屍鬼とかは最初読み終わるまでにページ数×分以上掛かってしまった。面白くて一気に読んでしまったにも関わらず。

2011-08-24 03:35:50
🌲 🌳🌲 🌳🤐🍶🙊🌲 🌳🌲 🌳 @ozakikazuyuki

@muku7777 @kyrierich @daijin  そういえば、むくさんに紹介された「樹海人魚」はおもしろかったですよ(´ω`) ところどころ「んん?」というところがあって、「テクニック的になんかもったいない」と感じた箇所もありましたが。

2011-08-24 03:36:18
だいじん @daijin

@kyrierich あーなんとなくわかりもす。十二国記読んでても同じ感覚があったなあ。

2011-08-24 03:36:45
kyrie @kyrierich

@muku7777 @daijin 私も十二国記は姉がハマっていて読んでました。あれは結構影響受けたなー。登場人物の一部と似た人生歩んでたせいもあるんだろうけど。

2011-08-24 03:43:08
木賀むく(きがむく) @kigamuku

そして、結局ISがあと100Pくらい残っているという。やばい、今日は早く寝て昼間に髪を切ってからバイトにいくはずだったのに、このままじゃ死ねるううw

2011-08-24 03:43:49
🌲 🌳🌲 🌳🤐🍶🙊🌲 🌳🌲 🌳 @ozakikazuyuki

@muku7777 ラノベの話題で、ふと思い出したので(´ω`) 惜しいのはアクションシーン(戦闘場面)での、人物たちのぎこちない動き(もし映画だったら、突然、役者の演技がド下手になったように見えると思う)が気になって、設定や背景世界は好みでした。「楽団むく」指揮者殿、ヨロ。

2011-08-24 03:43:55
🌲 🌳🌲 🌳🤐🍶🙊🌲 🌳🌲 🌳 @ozakikazuyuki

@kyrierich @muku7777 @daijin  十二国記を愛読していた人は多いですよね!(わたしの友人にも多いです)

2011-08-24 03:46:02
木賀むく(きがむく) @kigamuku

@ozakikazuyuki ふむふむ。あれを読んだのが大分前だったのもあって、そこまで思い出せないのですががががが。恐らく読んだ直後のころであっても、まず意味を読み解くのに苦労していたので、そこまで深く掘り下げることは出来なかったかもしれないです(;´д`)

2011-08-24 03:47:51
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ