『傷林果』に端を発した邦楽のあり方について その二

#gendaihougaku 2011/08/24 11:24:03 ~ 2011/08/26 12:03:19 『傷林果』に端を発した邦楽のあり方についての対談 http://togetter.com/li/178711 続きを読む
4

最初

まとめ 『傷林果』に端を発した邦楽のあり方についての対談 東方三次創作になる「傷林果」に端を発した、現代邦楽のあり方について、VOCALOTUS氏と藤山晃太郎氏による対談。 VOCALOTUS @VOCALOTUS 田中秀俊 a.k.a. ブンガP http://bungalangit.com/ 藤山晃太郎 @tezumashi http://www.wazuma.jp/ 分かり易い解説 nix in desertis:現代邦楽に関する議論について http://blog.livedoor.jp/dg_law/archives/52009708.html #gendaihougaku 2011/08/24 09:28:58 ~ 2011/08/25 18:16:00 続き http://togetter.com/li/179512 http://toge.. 13056 pv 26 5 users 1

まとめ 『傷林果』に端を発した邦楽のあり方について その三 #gendaihougaku 2011/08/26 12:01:53 ~ 2011/08/27 04:33:43 『傷林果』に端を発した邦楽のあり方についての対談 http://togetter.com/li/178711 http://togetter.com/li/179512 その後、 #gendaihougaku で語られている邦楽についての対話。 続き http://togetter.com/li/179914 http://togetter.com/li/181466 6686 pv 15 1 user

対談の横で

( ˘ω˘ ) @rrw

チェーンソーアートの方見たときに私が感じた違和感と同じ感じなのかな?ズレてるのかもなあ。私は基本的に二次創作って一次に対する愛着がないと無価値だと思っているので、「やっていただいた」的なものにありがたさって感じないのよね。

2011-08-24 11:24:03
( ˘ω˘ ) @rrw

「高名な方が自分たちのサブカルをいじってくださった」みたいな感覚が解せなかったけど、同じようなことつぶやいてた人がめっちゃ袋だたきに遭ってるの見ちゃってそっとブラウザを閉じたのだった。

2011-08-24 11:27:12
( ˘ω˘ ) @rrw

傷林果の方は何を目指して作ったかを首謀者から聞いてるのでなんとも思ってないす。でもそれ知らなくて、なおかつ自分が東方好きだったらもにょってたのかもなー。

2011-08-24 11:29:58
( ˘ω˘ ) @rrw

ただ面白いっていうのも悪いことじゃないけど、であんたはなにを伝えたくてこれをやってんの?っていうのは重要なんだよなー

2011-08-24 12:50:06
しおう@ハコォbot @Shioh_T

ボクは元々東方をほとんど知らないし、前作の法界唯心の元ネタも全く知らなかったけど、メロディーの本筋は洋なのに和をこれだけ取り入れた音楽があるのかと心から感動した。和楽器の一音一音がこうも心に斬り込んで来るものかと、日本人で良かったと思ったものだった #gendaihougaku

2011-08-24 23:46:57
かぼちゃ @chachakabocha

私も邦楽をやってますが、話題に上がった『傷林果』も新しい邦楽の形だと考えてます。堅苦しいイメージがある邦楽でポップスや西洋音楽など親しみやすい曲をアレンジし演奏することによって、邦楽に興味を持ってほしいという思いがあります。 #gendaihougaku

2011-08-24 23:47:00
喇(らつ) / 喇叭吹きは休日 @merliborn

1.現代ポップス(東方なども含む)を邦楽などでアレンジする、もっというとクラブサウンド・バンドサウンド→アコースティックサウンド(オーケストラ・吹奏楽・邦楽etc)の編曲は非常に危険と考えています #gendaihougaku

2011-08-24 23:52:58
喇(らつ) / 喇叭吹きは休日 @merliborn

2.理由は、前者を後者にしたときに”つまらない”動きをするパートが出現せざるをえないからです。なので、素人がやると頑張ってもミュージックエイトの吹奏楽ポップスと同程度にしかならない #gendaihougaku

2011-08-24 23:54:53
kagura @arsgarden

#gendaihougaku 能の謡いを少しだけ祖父に手ほどきしてもらったことあるけれど、流れで武家や貴族の嗜みなったけど、昔は民衆の間での芸から発展やったような。でも、鶴亀とか、民衆も祝い席で歌うから、これも民衆のための歌謡かしら

2011-08-25 00:10:14
万年ど素人@如月瑞希 @p_p_m_k

結局普段「これが芸術だ」とばかりに演ってる人がああいった形で低きに流れたからこそ問題視されたんじゃないのかな。

2011-08-25 00:16:28
ゆほ @euphoniumG59

でも、傷林果の「紀文大尽」しかり、法界唯心の「幕間三重」しかり。単なる「東方曲を和楽器で演奏してみた」に留まらず伝統的なものに繋げる工夫は十分されているようにも捉えられなかったのだろうか #gendaihougaku

2011-08-25 00:16:42
ヒガキ023🌗 @yukohigaki

成程。邦楽の人が洋楽やポップスやジャズやるのが気に入らないのね。お囃子と純粋邦楽だけをアーカイブするだけの組織であるべきだと思っている人たちが居るのね。それが謎だ。でもこれ本気の余興でしょう?堺正章の正月のすごい隠し芸を楽しむ気分で見ればよくない? #gendaihougaku

2011-08-25 00:16:44
喇(らつ) / 喇叭吹きは休日 @merliborn

傷林果に関しては、元の曲がクラブサウンドよりな以上、伴奏が単調になったりテンポ感が消えるのはしょうがないことだと思いますが… #gendaihougaku

2011-08-25 00:17:57
遅刻P@大ミハ @pythagoratos

面白い。ミルクとコーヒーの境目はどこか。雪印の紙パックは商品名「コーヒー」である。牛乳100%でないから牛乳/ミルクの名を使えない。ただ、風呂上りに飲むあれを、私たちはコーヒー牛乳と呼ばずしてなんと読む。純粋令なんてそんなもんだと思う。 #gendaihougaku

2011-08-25 00:18:06
けだまおばけ 遥雲 @rukaakur

日本鬼子の絵描いてた方なのにユーモアもわからないのはちと辛い #gendaihougaku

2011-08-25 00:18:15
ポチ二号 @pochinigou

和楽器を使ったクラシックは邦楽なのか。そうでないとすると、では和音階の曲をバイオリンで演奏したらそれで邦楽なのか。ううん? #gendaihougaku

2011-08-25 00:18:22
万年ど素人@如月瑞希 @p_p_m_k

たとえばニコには三味線や琴、或いは外国の民族楽器でアニソンやゲームソングを演奏してる人がいっぱいいるけど、そう言った人たちって別にもともと、「これが○○の伝統音楽だ」と言って演奏してるわけじゃなくって、あくまでひとつの「音楽」として演ってるだけ。一方で、・・・

2011-08-25 00:18:24
純情レスラーチュン吉 @makkin_YT

ブンガPはその道のプロが三味線や琴でギターやキーボードの真似事をするのを西洋文化に自ら屈していると感じて、藤山さんは伝統に拘りすぎるのは邦楽を腐らせると思っているってことでいいのかな  #gendaihougaku

2011-08-25 00:18:52
万年ど素人@如月瑞希 @p_p_m_k

例の方々は結局、「これが日本の伝統芸能だ」っていう主張と共に演奏したり、教えたりしてた訳じゃない?だからこそそこからちょいと片足で「流行」を手繰り寄せるのはなんだかちょっと無作法な気がするね。

2011-08-25 00:20:13
こーだか @tsu_7

まさしく文化論であり方法論こそが本質だと思う。そのぶつかり合いが。曲の出来不出来とか、邦楽マンセーでなく。てかブンガPが邦楽を形式として神格化できていたらこんな苦悩されてなかったんじゃないんですか? #gendaihougaku

2011-08-25 00:20:47
1 ・・ 21 次へ