県域における県庁所在地への集中度などについて

割と強めの第二都市がある西日本の県に住んでますがどうなんでしょうね…?
81
ミシュランマン @ms777777777777

そりゃ日本あっての大阪やから多少割を食らったりなんでも自分たちで決めるのは無理でしょう 均衡ある発展なら甘受しますよ でも結局ほっといたら国政が東京のための政治になってたんですよね あれだけ吸引して日本経済は成長してないのに東京が日本を食わせてやってるんだとか宣うやつまで現れる始末

2021-11-02 22:33:32
ポートラム@とやま @TLR0600

東京が「地方から吸引しておいて発展してないだろ!」は統計上からはまさしく言えることですが、主に東日本の、衰退をどうやっても止められなくなってしまっている地域出身者には響かない現実もありますね。 <RT

2021-11-03 10:50:27
ポートラム@とやま @TLR0600

地方民にとり、地元が県域として一極集中型で周縁部は衰退が止まらないか、というのは国家経済感にも強く影響するでしょうね。西日本は県庁所在地以外も栄えているケースが多く、「地方に投資して栄えさせる」実感が持ちやすいですが東日本のかなりの地域は違う。

2021-11-03 10:54:09
ポートラム@とやま @TLR0600

「地方創生」という言葉を「全国に」単純に適応するのはやはり難しくて、東西日本の事情の違いを踏まえた政治からの説明などやるべきではないかと思います。政治のアクセサリーと化している現状では望むべくもありませんが……。

2021-11-03 10:58:32

 

ぷよ太郎 @puyotaroh

@featherprovince @TLR0600 西日本の反例ですね。ちょっと東西の比較としては乱暴すぎる感はありますよね…

2021-11-03 11:17:56
こまくさ② @featherprovince

@puyotaroh @TLR0600 以前こんなのは作ったことありますが東西で差が見えるかというと疑問ですね mobile.twitter.com/featherprovinc…

2021-11-03 11:23:32
こまくさ② @featherprovince

TLに流れて来たネタから都道府県別の人口5万人以上自治体数をグラフ化。これだけ見てどうと言えることもあまり無いのだけど。 pic.twitter.com/7XkOtPCYCJ

2019-03-29 00:47:44
こまくさ② @featherprovince

TLに流れて来たネタから都道府県別の人口5万人以上自治体数をグラフ化。これだけ見てどうと言えることもあまり無いのだけど。 pic.twitter.com/7XkOtPCYCJ

2019-03-29 00:47:44
拡大
ポートラム@とやま @TLR0600

東日本にももちろん例外はあります。弘前市も八戸市も統計上拠点性が出ていますが、弘前市を訪れた雰囲気はまさにそうでした。ここは地元から一定程度離れている東北新幹線を利用する気概があります。 twitter.com/puyotaroh/stat…

2021-11-03 11:02:54
@させぼ @Atsasebo

@puyotaroh なぜか貼らなければならない気がしてきて… (郡山と高崎と松本が一言物申したげにしている) pic.twitter.com/of8eXwZ5fc

2021-11-03 11:47:51
拡大
@させぼ @Atsasebo

@puyotaroh 原データがあったのでぶらさげておくのですよ pic.twitter.com/mnCLuOisLx

2021-11-03 12:29:48
拡大
@させぼ @Atsasebo

@puyotaroh 第2都市あるいは県庁所在地を上回る最大都市を足すとこうなるっぽい pic.twitter.com/wmM78zwkYL

2021-11-03 13:10:30
拡大

なお大元はこちら

リンク www.stat.go.jp 統計局ホームページ/平成27年国勢調査/調査の結果 総務省統計局、統計研究研修所の共同運営によるサイトです。国勢の基本に関する統計の企画・作成・提供、国及び地方公共団体の統計職員に専門的な研修を行っています。 1 user 17

 

ぷよ太郎 @puyotaroh

@Atsasebo @TLR0600 ありがとうございます。「県庁所在都市への人口集中度」の尺度で測ると、逆に西日本の方が高くなるんですね。

2021-11-03 11:52:55
@させぼ @Atsasebo

@puyotaroh @TLR0600 ただこれだと「規模が小さ過ぎるためにシェアが低くなってるけどどう考えても一極集中」な那覇市とか「十分でかいのにあたりにベッドタウンが多過ぎるので結果シェアが下がってる」さいたま市とかが割りは食ってるんですよね… (経済センサスベースで売上高とかのシェアを見た方がいいかもしれない)

2021-11-03 12:04:36
ポートラム@とやま @TLR0600

イメージと真逆の結果ですね。それならばなぜ「県庁所在地以外が衰退しているイメージ」が東北についてしまうのでしょうか?主要都市の実力が正当に評価されていないから? twitter.com/Atsasebo/statu…

2021-11-03 12:11:32
@させぼ @Atsasebo

「衰退していると感じられる間は存在感が残っている」ということかも…? twitter.com/TLR0600/status…

2021-11-03 12:32:26
Qun @watch_dog_timer

元ツイの「西日本は県庁所在地以外も栄えているケースが多く…」って、この図を見ての通りむしろ逆なんだよね… twitter.com/watch_dog_time… これ先日も呟いたが、西日本の方が一極集中なのに「県庁所在地以外も栄えている」と錯覚するのは、土地が狭く他都市も集中しているように見えるからだろうな。 twitter.com/Atsasebo/statu…

2021-11-03 12:21:20
Qun @watch_dog_timer

西日本は一都市集中型が多いから無理はないが、インフラは地域全体で見るべきなんだな。四国と北東北を人口・GDPで比較すると歴然とした差 愛媛4.8兆円香川3.7兆円徳島3.0兆円高知2.4兆円計13.8兆円/370万人 岩手4.7兆円青森4.3兆円山形3.8兆円秋田3.5兆円計16.3兆円/448万人 todo-ran.com/t/kiji/10709 twitter.com/tasks_s/status…

2021-10-27 22:32:26
Qun @watch_dog_timer

西日本は一都市集中型が多いから無理はないが、インフラは地域全体で見るべきなんだな。四国と北東北を人口・GDPで比較すると歴然とした差 愛媛4.8兆円香川3.7兆円徳島3.0兆円高知2.4兆円計13.8兆円/370万人 岩手4.7兆円青森4.3兆円山形3.8兆円秋田3.5兆円計16.3兆円/448万人 todo-ran.com/t/kiji/10709 twitter.com/tasks_s/status…

2021-10-27 22:32:26
田作 @tasks_s

わざと酷い言い方するんですが、人口50万の松山や40万の高松には新幹線どころか関西への直通列車すらない(東京直通は高松からのサンライズのみ)のに、東北は人口20万人以上の都市全てに東京への直通列車(いわきのみ在来線特急)(他は全て新幹線)あるの、正直腑に落ちない 四国も新幹線ほしい pic.twitter.com/0CGFTQ31Xy

2021-10-26 20:48:09
Qun @watch_dog_timer

ちなみに静岡一県だけで四国4県を優に上回り、茨城も四国並みになりつつある。それぞれ茶畑と納豆のイメージしかないかもしれないが、実はそんなことはない。静岡は言うに及ばないが、茨城は日立グループの本拠地というのも意外と忘れられがち。

2021-10-27 22:42:08