-
KumadaKaoruKun
- 128450
- 424
- 468
- 254

「日本、イギリスより広くない?」 「殆ど山なので実質狭い」 pic.twitter.com/YojuPSGxEp
2021-10-13 08:24:03

日本はドイツより国土が広いが、可住面積は英独の半分、仏の4分の1しかないのだ pic.twitter.com/VB01jhTWPy
2021-10-13 08:36:47


四国、どこに各県の県庁所在地があるのかすぐにわかる やっぱ関東平野広いな twitter.com/DiaryZooey/sta…
2021-10-16 22:35:23
@DiaryZooey 夜間の光の分布で、山岳地帯が多いことが判りますね。 youtu.be/ESGzie_i6mM
2021-10-15 09:03:37
@cheetaro3 元寇の時もフビライハンに日本は山ばかりで土地は痩せているし道も狭いから侵略しても利益がないって家臣が進言してたと思います
2021-10-17 09:58:19
日本の高速道路は山の中を走ってトンネルが多くて狭いけど、イギリスの高速道路は、周囲が牧場や平坦地の森で、トンネルはあまり無く、3~4車線と広くて直線だからねぇ。 twitter.com/DiaryZooey/sta…
2021-10-17 14:06:28
日本が外国に侵略されなかったの、海があったのと並んで「山がちな地形で支配するメリットがあんまない」のがデカいと思う (イギリスはローマの支配、アングロサクソンの侵入、ノルマンの征服など何回かやられている) twitter.com/diaryzooey/sta…
2021-10-17 08:07:53
「もののけ姫」で反証されたみたく、日本が農耕社会だったというのも半分ウソで、山岳民なり海民(エボシもおそらく倭寇出身)なり、平地の外で生きている人間はいくらでもいた。そういうアウトローをどう統制するかが朝廷や幕府の頭痛の種だったのかと思う。また網野善彦の著作集読み返してみるかな
2021-10-17 08:45:12
@DiaryZooey @burubur56030897 イギリスの平地には羊しか住んでなかったよ。人は住んでなかった。
2021-10-16 18:13:33
これこそスコットランドがイングランドに勝てなかった理由。 1707年の時点でGDPは25倍くらいの差があったとのこと。 ウェールズは立地が悪かった。 twitter.com/DiaryZooey/sta…
2021-10-17 11:01:12他の国だと

@DiaryZooey この議論でいくと最強なのが米国。 これだけ平らで肥沃、震災も少ない大陸が発展しない訳がない。 新世界はロマンに溢れていただろうなと思わずにいられない。奴隷制や開拓の厳しさはあっただろうけど、昔の話だろというのが米国の強さと思います。
2021-10-15 13:13:47
@DiaryZooey 高速道路?も無料だけど、トンネル掘る必要がないから日本とはコストが全然違う。 単純に広い国土、人口を持っているというのではなく、その背景を考えることはとても大事だと思います。 良くも悪くも勉強すべき点の多い国ですね。 お酒の通販は、全州で解放してほしいが。。。
2021-10-15 13:29:16
@duuwachuduu @DiaryZooey 前々から疑問に思っているのが、「なぜアメリカ大陸に大文明が起こらなかったのか?」という事。
2021-10-17 14:21:31
@higasinokyou ジャレド・ダイアモンドの「銃・病原菌・鉄」に記述があります。 アメリカ大陸はユーラシア大陸と違って南北に長い形をしてます。 なので農業を興しても緯度大きく跨ぐと気候の違いで伝搬するのが難しいんですね。 実際先住民に農業を試みた痕跡はあったそうです。 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%83…
2021-10-17 14:55:29
@higasinokyou マヤ文明などが文字を伴う帝国を築いたにも関わらず、狭い範囲で留まったまま滅んでしまったのが分かりやすい例となっています。 #文明崩壊
2021-10-17 15:04:14
皆の反応見ると、小学生が地図を見るときと同じ間違いをしていて、要は陸地の面積ばっかり広くてもあんまり意味がない そもそも、便利で快適に住める土地の面積なんて限られているわけで、カナダなんて平地は無茶苦茶広いけど、内陸にあんな土地あっても使い道ない つまり、大事なのは交通路(含む海) twitter.com/DiaryZooey/sta…
2021-10-16 22:22:41
日本経済がここまで発展できたのは、山が多くて海岸線が複雑だったため つまり、入り組んだ地形と風を遮る山のおかげで多くの良港に恵まれ、その港を中心に都市が発達したから
2021-10-16 22:37:57
日本のほとんどの場所は人口減少、過疎化が悩みで、人がひしめきあって困るなんて贅沢なこと言ってる面積はこの地図の中では、針先ほどのわずかな場所にすぎないのに 「日本の可住地狭すぎだから、山を崩して」 なんてことを言ってる人が多いのがなんとも 初歩的な地理教育は、やはり大事
2021-10-17 15:21:09