伊勢本街道歩き旅の記録(2020.12.30完歩)

伊勢本街道は大和国と伊勢神宮を結ぶ街道。 現在でも、旧宿場町に残された道標や常夜燈、古い町並みが残っていて、歴史を感じさせる街道です。 そのうちの榛原~伊勢神宮間を歩いた時の記録です。
8
夕暮れ@歩く人 @yuugure_blue

伊勢本街道の宿場町「仁柿宿」へ🚶‍♂️ 廃村になっている峠地区と併せて「峠千軒」と呼ばれているほど旅籠が多かった宿場町ですが、今では静かな山間の集落です。 pic.twitter.com/YeVTc4mPLt

2020-12-06 12:35:07
拡大
拡大
夕暮れ@歩く人 @yuugure_blue

巨大なアマビエ!! 仁柿名物の巨大な稲藁モニュメントですが、去年は招き猫だったけど、今年はまさかのアマビエでした(゜o゜; pic.twitter.com/1b5V9AFRBU

2020-12-06 12:58:46
拡大
拡大
拡大
夕暮れ@歩く人 @yuugure_blue

県道を外れて旧道をテクテク🚶 いい雰囲気だなぁ(*´ω`*) pic.twitter.com/H2cOgEAiNj

2020-12-06 13:10:10
拡大
拡大
拡大
夕暮れ@歩く人 @yuugure_blue

和歌山と松阪を結ぶ和歌山街道との合流地点へ🚶‍♂️ 去年この街道を歩いて紀伊半島を横断した記憶がよみがえってきました…また和歌山行きたいっ! ここからしばらく伊勢本街道と和歌山街道の重複区間を歩きます。 pic.twitter.com/AXsW7EmMn7

2020-12-06 13:23:57
拡大
拡大
夕暮れ@歩く人 @yuugure_blue

伊勢本街道&和歌山街道の宿場町「大石宿」へ🚶 二つの街道が交わる宿場町なので、当時は賑わっていたそうです😃 古い建物が所々に残っていて宿場町の雰囲気がうっすらと残っています。 石垣に大石宿の道標が埋め込まれていました!! pic.twitter.com/bqhsjry3bt

2020-12-06 13:59:08
拡大
拡大
拡大
拡大
夕暮れ@歩く人 @yuugure_blue

大石の奇岩と呼ばれている不思議な形の岩々を横目にテクテク🚶‍♂️ 奇岩よりも櫛田川のエメラルドグリーンな水質に目が行っちゃう!! pic.twitter.com/khqOkQ8nCZ

2020-12-06 14:05:23
拡大
拡大
拡大
夕暮れ@歩く人 @yuugure_blue

旧道に入って小片野の家並みをテクテク🚶‍♂️ この付近は「根尽坂」と呼ばれていたそうです。 めちゃくちゃ緩やかな坂道です。 pic.twitter.com/rMzOY6Lj6n

2020-12-06 14:16:32
拡大
拡大
夕暮れ@歩く人 @yuugure_blue

小片野のマックスバリュー前にあるバス停に到着し、今回の伊勢本街道歩き旅は終了😃 ここの駐車場はウルトラウォーキングの休憩地点になっていて、毎年大晦日の晩にここでカレーを食べてたなぁ…来年こそは参加したいっ!! 次回はここから田丸まで歩きます🚶‍♂️ pic.twitter.com/7EFXM9FdT1

2020-12-06 14:31:15
拡大
拡大
拡大
夕暮れ@歩く人 @yuugure_blue

去年の招き猫はこんな感じでした😺 pic.twitter.com/EwuSpx8XBE

2020-12-06 19:37:02
拡大
拡大
拡大
夕暮れ@歩く人 @yuugure_blue

明日は伊勢本街道歩き旅🚶‍♂️ 前回の続きで、小片野のマックスバリューからスタートして、熊野古道伊勢路との合流地点の田丸まで歩きます。 ゆるやかなアップダウンの旧街道をのんびり歩いて来ようと思います😆 ridewithgps.com/routes/34337920 pic.twitter.com/K9QGhyjDxM

2020-12-11 20:57:08
拡大
夕暮れ@歩く人 @yuugure_blue

小片野のマックスバリュー前に到着し、伊勢本街道歩き旅再開🚶 今日はここから田丸まで歩きます。 pic.twitter.com/POmbEH6P7n

2020-12-12 08:26:18
拡大
拡大
夕暮れ@歩く人 @yuugure_blue

和歌山街道との分岐点へ🚶 ここには道標地蔵があり、 左 松坂 3里 右 山田 6里 的な事が刻まれてます😆 左へ行けば松阪市街まで行けます🙌 てことでここを右へ進んで玉城・伊勢方面へ🚶 pic.twitter.com/47GeuCH6jl

2020-12-12 08:32:37
拡大
拡大
拡大
夕暮れ@歩く人 @yuugure_blue

上茅原の集落をテクテク🚶 のどかで静かなところです😆 pic.twitter.com/eXVvBshgcn

2020-12-12 08:51:40
拡大
拡大
拡大
夕暮れ@歩く人 @yuugure_blue

津留橋をテクテク🚶 当時は「津留の渡し」と呼ばれていて、舟で行き来をしていましたが、かつては暴れ川だった櫛田川を渡るのは非常に困難だったらしく、伊勢本街道の難所の一つでした😂 増水により渡れない事が多かったそうで、この付近は渡河待ちの旅人の為に旅籠があったのかもしれません🏨 pic.twitter.com/5p7raAi26l

2020-12-12 09:08:00
拡大
拡大
拡大
夕暮れ@歩く人 @yuugure_blue

櫛田川の景観を横目に見ながらテクテク🚶 pic.twitter.com/z5Fw2arqZh

2020-12-12 09:41:44
拡大
拡大
夕暮れ@歩く人 @yuugure_blue

井内林という集落にある「伊勢三郎物見の松」へ🚶 この松は源義経の家臣、伊勢三内義盛が、頼朝の軍勢が攻めてくるのをこの松に登って見張ったという伝説の松だとかなんとか😆 今の松は昔から生えてるわけではなく五代目だそうです🙌 pic.twitter.com/jQ1oEYQVjx

2020-12-12 09:59:06
拡大
拡大
夕暮れ@歩く人 @yuugure_blue

伊勢本街道の宿場町「相可宿」へ🚶 伊勢本街道と熊野道が交わる交通の要衝として栄えた宿場町。 150年以上前から営業を続けている鮎の甘露煮屋の「うおすけ」や江戸時代よりお伊勢参りの旅人に、長新の米粒まんじゅうとして親しまれて来た「まつかさ餅」が有名です😃 まつかさ餅美味しすぎっ!!😆 pic.twitter.com/aIqlVHMJyi

2020-12-12 10:38:30
拡大
拡大
拡大
夕暮れ@歩く人 @yuugure_blue

長新の店舗前には道標があり、 「伊勢本街道 すぐならはせ道(=奈良波瀬道=和歌山街道) 右 くまのみち」 と刻まれています。 熊野道は松阪当りから熊野古道伊勢路へ通じる街道かな?😃 そのうち歩いてみようかな!! pic.twitter.com/se0tjTA5H4

2020-12-12 10:41:33
拡大
拡大
拡大
夕暮れ@歩く人 @yuugure_blue

池上の集落をテクテク🚶‍♂️ ここは宿場町ではなかったと思われますが、旧街道の雰囲気が残っています😆 ここは伊勢土産として有名だった薬「金粒丸」を販売してたそうで、看板は残っているものの劣化が激しくて何て書いてあるかわかりません(;'∀') pic.twitter.com/Lnml96hOMm

2020-12-12 11:30:42
拡大
拡大
拡大
拡大
夕暮れ@歩く人 @yuugure_blue

東池上の分かれ道に伊勢本街道を示す道標がありました😆 道標には「すぐさんぐう(参宮)」と刻まれてます😃 pic.twitter.com/Yjbylid2mv

2020-12-12 11:38:49
拡大
拡大
夕暮れ@歩く人 @yuugure_blue

伊勢本街道最後の未舗装路の伏し拝み坂をテクテク🚶 かつて旅人がここで伊勢までの距離を聞いたところ、結構遠かったので、伊勢まで行くのを諦めてここで拝んで帰っていったのが名前の由来だとかなんとか😂 ゆるやかな坂のピーク地点は切通になっています。 pic.twitter.com/ZbCBonLRWs

2020-12-12 12:14:07
拡大
拡大
夕暮れ@歩く人 @yuugure_blue

伏し拝み坂を抜けて田園地帯をテクテク🚶 pic.twitter.com/fSKOhzCF04

2020-12-12 12:25:49
拡大
拡大