#melc2021_11itorei

11月のツイートまとめ
0
いと @hoseizemisei110

#melc2021 開けた場所に宿る開放感と、不安感 pic.twitter.com/kHzyAhUyXK

2021-11-18 14:33:49
拡大
いと @hoseizemisei110

#melc2021 フィールドワークってその時の自分の状態によっても捉え方が変わる

2021-11-18 14:36:13
いと @hoseizemisei110

#melc2021 色の違う歩道。 自然と端にある歩道にみんな寄って歩くかと思いきや、真ん中を歩く人も。 だけど徐々に結局端に逸れたり、、 pic.twitter.com/rC6TXkgPoe

2021-11-18 14:39:19
拡大
いと @hoseizemisei110

#melc2021 広いのに歩いてきた道中には、ベンチが一つもなかった。 ゆっくり休憩する場というより、景観を楽しむ散歩の場なのかな

2021-11-18 14:41:56
いと @hoseizemisei110

#melc2021 ここも道、、、? 舗装されて「道です!」て歩道が横にあるからなんか秘密の抜け道感がある pic.twitter.com/aTYEmcYAY7

2021-11-18 14:44:01
拡大
いと @hoseizemisei110

やっっっっっっと学生相談室の予約完了。結構利用されてる方多いみたいで、今日ふらっと立ち寄ってお願いしてみたら、次予約できるのは来週の金曜と言われた、、😵‍💫 もしまだ行ったことなくて行きたい人は、事前に電話で予約するのをオススメします!

2021-11-19 17:22:22
いと @hoseizemisei110

終わりのないことを始めるのは腰が重いと思ってた。何かについて思考することも。ここまできたら終わりってとこもなく、いつまでたっても続けられてしまうから。 だけど終わりがないならいつ始めてもやめてもいいじゃん。とりあえずやったみたらとも思い始めたかな。

2021-11-21 18:28:01
いと @hoseizemisei110

どこかまだ根っこに見えないことに進む抵抗というか、ためらいがあるのはなんなんだろう。全部知ることなんてできないのは頭でわかってるのに、それでも目的だったりゴールが見えることを求めてしまう

2021-11-21 18:31:21
いと @hoseizemisei110

湯船の中や新しい場所に行くと自然と何かを考えているなと思った。両方に共通する点は、新鮮さ? 新しい場所は好奇心が掻き立てられることも関係してるかも。 でもこれって「ここに行けば思考できる」という手段を探しているのかな、、、

2021-11-21 21:44:23
いと @hoseizemisei110

先生のツイートを見た後に感じたのは、やはり環境も大事だけどそれ以上に(この話においては?)「考えたいテーマに出会うこと」が重要なのかなと。 そしたらきっと湯船の中や行ったことない場所でなくとも頭を使ってる気がする

2021-11-21 21:46:38
いと @hoseizemisei110

ここでぶち当たるのは、自分にとって考え続けたいテーマに出会えていないこと。越境の足りなさが現れている、、、 外の世界に踏み出す段階で止まって、社会課題に取り組んでるところへの越境してないじゃん、、、

2021-11-21 21:50:51
いと @hoseizemisei110

出会えていない、というより出会おうとしてなかったが正しかったかもしれない、、、

2021-11-21 21:52:27
いと @hoseizemisei110

#melc2021 今日は学校からゼミ参加してます~!

2021-11-25 15:05:50
いと @hoseizemisei110

#melc2021 ゼミの情報って自分から収集しないと本当わかんないこと多いから、そもそも入りたいって思ってないと知らず知らずに募集期間終わってしまうんだよね、、

2021-11-25 15:07:20
いと @hoseizemisei110

#melc2021 プレゼンする側として臨む気持ちばかり持っていた、、!今日は両方の立場を経験できる。 立場によって場をつくる役割も変わる

2021-11-25 15:10:52
いと @hoseizemisei110

#melc2021 立ち上がるべき!と考えている団体に所属する中、なぜ井上は立ち上がるべきだと思っていないのか気になった。

2021-11-25 15:32:27
いと @hoseizemisei110

#melc2021 みんなと同じ意見を主張する意義って何ですか? っていうこと、、? みんなはこうだけど、私は反対なんだってなったらどうしてだろうとプレゼン聴きたくなるけど、同じ意見だったら同意しか得られないから、プレゼンにする必要はない、、?

2021-11-25 15:41:01
いと @hoseizemisei110

#melc2021 きっとみんな越境先でどうしてそう感じたのか、自分に問いかけてプレゼンを用意してきたと思う。けど、やっぱりほかの人の目に触れてみると全くどんな背景でその感想が表れたのかわからない。 自分で問いかけを繰り返すのも大事だけど、実際他者に一回プレゼン内容話すことが必要だと思った

2021-11-25 15:58:39
いと @hoseizemisei110

#melc2021 ゼミはみんなの学びをつくる場。 自分だけが学ぶための場ではない。

2021-11-25 16:33:40
いと @hoseizemisei110

#melc2021 私もプレゼンの内容で青春基地について取り扱おうか迷っていた。だけど振り返る際にサイトを見てvisionやmissionを見たときに、私は受け身で自分の楽しさを得るために越境してしまっていたなと気付いた。だから、今回取り上げられなかった

2021-11-25 16:39:27
いと @hoseizemisei110

#melc2021 もちろんどんどん積極的に外の世界へ越境することは大事だと思う。だけど、本当に初歩的で今更ながらだけど越境先のことを理解して自分も同じように問題意識を持っていないと失礼にあたると気づいた。

2021-11-25 16:41:19
いと @hoseizemisei110

#melc2021 自分のプレゼン多様な人のことに配慮したプレゼンにしようと思ったらどう変えることになるか、、 その時感じたことを違う例に置き換えたら感じたこととして伝えるのに違和感を感じるな、、

2021-11-25 17:51:20
いと @hoseizemisei110

#melc2021 休憩中、自分のプレゼンの話を取り上げられてるの聞いてたけど、私は今はむしろD&Iに興味を持った。 無知の怖さを感じたし、自分みたいな人が徐々に視野を広げることが社会全体の認識を変えていくきっかけにはなるかもしれない。

2021-11-25 17:59:28
いと @hoseizemisei110

#melc2021 ただ視野を広げる、知識を増やしていく段階は越境でしない。知ったうえで問題意識を持ったとき、実際自分も越境で解決に向けた行動をしたい。

2021-11-25 18:01:38