-
HellwayPatrol
- 179076
- 94
- 185
- 15

我が子を絶対に慶應に入れたいが我が子に将来を押し付けてはならないという規範も同時に持ち合わせている親が「私は子供の自由を尊重する親なので今すぐ家を出て行くか慶應受験のために勉強するか好きに選んでいい」などの異常なバグり方をしていて大変そうだった。
2021-12-23 18:38:21
全てのツイートは法によって定められた代理人が行なっています

この世の人間の半分は偏差値が50もない事を忘れてはいけない(40より) twitter.com/jinmin_power/s…
2021-12-25 04:19:13
「ゼロか百か」みたいなバグり方してる人が増えたよね。間があっていいんだよ。 twitter.com/jinmin_power/s…
2021-12-24 20:54:25
ソレ一般的には「選択肢1つしかありません」と言っている様なモノでは…(YES or DIE=経済援助打切り) twitter.com/jinmin_power/s…
2021-12-23 19:00:54どうしてこうなるんだ

人間は普通自分を客観視出来ないし、我が子の事となると余計なのでさもありなん。 まぁここまで極端なのは稀だと思いたいけれど😓 twitter.com/jinmin_power/s…
2021-12-25 07:29:36
これ言う人って、「自分は相手の意思を尊重している」「選択肢を与えている自分は寛容」と本気で考えているから、「実質的には1つしかなく、間接的な命令じゃん」と反論しても糠に釘、豆腐に鎹なんだよね。 twitter.com/jinmin_power/s…
2021-12-24 14:45:08
これ本性と上っ面が衝突した場合は上っ面をガバガバにしてでも本性を優先させますって動作なだけで、別にバグでもなんでなく元々がそういう仕様なのでは。 twitter.com/jinmin_power/s…
2021-12-24 14:20:16
これ詐欺師とかマインドコントロールする人が相手の人格を奪い言いなりにさせる時に使う手口だよ😌 twitter.com/jinmin_power/s…
2021-12-24 13:29:22
自由に好きにすればいいよその代わり家は出てけよ? ってマジで言ってくるんだよなぁ そういうこと言う親に限って子を自由にさせてないから子どもに自活能力を身に付けさせてなかったりする いきなり放り出されるリスクや親の支援を受け続けるメリットを天秤にかけさせて2択しかないように錯覚させる twitter.com/jinmin_power/s…
2021-12-24 12:17:16
信じられない事に、こういうバグり方は結構起こりうる。「ほどほどに」が出来ないから。 twitter.com/jinmin_power/s…
2021-12-24 00:02:59そういう親は割といる...

普段は「うちの子は勉強が好きだから、勉強を強制したことはない」と言いつつ、ちょっとでも試験の順位が下がると泣いて「あなたのために私たちはこんなに頑張ってるのに」と子供が過呼吸になるほど詰る親、というのにも会ったことがある。 あの時の子供は今どうしてるだろう、と今でも時々思い出す。 twitter.com/jinmin_power/s…
2021-12-25 01:25:37
@jinmin_power ほぼウチの毒親やん、慶応やなくて、「中卒で働く」か「東大か京大か国公立医学部医学科」だが笑
2021-12-24 16:05:42
@toko_no_utaitai 大学に僅かながら選択肢がある分自由度は高いという見方もありますね
2021-12-24 19:22:52
@toko_no_utaitai 現に父親がそれを実践してきましたから。自分にできたらから息子もできるはずだという
2021-12-25 08:19:17
@jinmin_power 家業あるあるですね。 友人の医者(開業医の息子)は、大学受験時に「医学部に行くかどうかはお前の自由だが、医学部に行かないのであれば学費や生活費も出さないし、家から出て行ってもらう」と言われたそうです。 彼は未だに「医者になりたくなかった、東大に行きたかった」と言っています。幸せとは…
2021-12-25 11:07:39