毎年、おせちにネオンカラーの羊羹を入れる地域があるらしい「暗い部屋で光りそう」「全国的でないことに驚いた」

お雑煮もおせちも地域色が出るなぁ
66
あまぐりのすけ @amagrinosuke

新潟はネオンカラーの寒天あるけど高知は高知でネオンカラーの羊羹があるんだよね… 高知だとお正月でくらいしかみないけど

2021-12-31 07:51:17
にょろにょろのせたろう @key_toyama

新潟の下越の人間に、おせちに何入ってたか聞いたら、緑の寒天と言ってた。これのことか。 twitter.com/gachaps/status…

2021-12-31 00:25:57
がちゃ @gachaps

俺たちの郷土では今年もおせちにネオンカラーの羊羹を入れる pic.twitter.com/BblhwYH6li

2021-12-30 21:18:27
かりゃりゃ @rya_karya

こういうやつって全国的に入ってるもんだと思ってた… pic.twitter.com/6kCVyEa8LM

2021-12-31 09:00:21
拡大

※参考リンク

リンク icoro もしかして新潟だけ!?おせちのスタンダード「色寒天」 昨年、自宅のおせちの写真をアップしたところ「その蛍光色のゼリーみたいなのはなに??」と聞かれてびっくり。おせちにピンクや緑色の色寒天を入れるのって新潟限定の文化なのです!? というわけで記事にしてみま 259

他の地域でも様々なおせちのバリエーションが…

さらにわはるこ @ningenumare

長野だったっけ?って思って調べたら「長野と栃木」ってでてきた。

2021-12-30 21:39:41
emmy(エミィ) @emmy20150425

@Asa_or_Ao おせちも地域ごとに習慣あるから面白いよー 栃木県は何故か練り羊羹を入れる風習あるw

2021-12-30 16:24:28
ど真ん中☆栃木を元気にする!プロジェクト @8kr8gm3uP8YzzH3

日光名物『水羊かん』 日光のお正月のおせち料理には必ず付きものです。 『鬼平の羊羹本舗』の水羊かんは、水々しくて甘さ控えめでさっぱりとして、サラッと食べられちゃいます。 😀 甘味や小豆の風味、塩気、滑らかさ舌触りなど各店微妙に味の違いがあるので、お気に入りの逸品を是非探してみて下さい pic.twitter.com/fWZFYpG59e

2021-12-29 20:01:49
拡大
拡大

※参考リンク

リンク pumpkiiin.com おせちに羊羹を入れる地域があるって本当?その意味を徹底解説! | パンプキン秒速攻略隊! おせち料理って色々な種類がありますよね!関東と関西、九州と東北、それぞれの地域によっても本当に種類が違っていて、知れば知るほどその違いに驚きますよね。地域毎の文化も色濃く出るおせち。すぐお隣の県でさえ種類が異なってきますよね。そんな中、おせち料理に羊羹が入っている地域があると聞いた九州出身の筆者は、「おせち料理に羊羹!?羊羹ってお茶とともに頂くおやつじゃないの!?」ととても驚きました!でもきっと地域ならではの理由があるはずと思い
オチャノマ文具店 @ochanomabung

いろんな風習があるもんです… これはすごい twitter.com/gachaps/status…

2021-12-31 09:27:32
◌た◌け◌乃◌ @tkn_nkgdisk

RT こういう地域性強いおせちめっちゃ興味ある~食べてみたい

2021-12-31 03:44:58
おとなも2度め @l6_cy3

@gachaps 思わずwebで「羊羹、おせち」で調べました(苦笑) お雑煮、おせちって自分が育ったとことは違う地方はほんと「えっまじで⁈」ってものを食べていて面白いです〜

2021-12-31 01:07:40

※参考リンク

リンク おせちブログ【オージーフーズとっておきや】 地方によりおせち料理の中身が違う!ご当地食材の特長まとめ 日本全国各地の地方によっておせち料理の中身にも違いあり!おせち専門店のスタッフが47都道府県それぞれの地域の特長を一覧にまとめました!ご当地の特産物など、それぞれのおせち料理の特長を知ることで、地域の文化を知ることができますね。とっておきのおせち雑学です。 40