
「五輪を招致したのは私達ではありません」タグトレンド入り。経緯と個人的所感と共感したTweet
-
myo80766994
- 5248
- 17
- 3
- 0
経緯:例によって滑稽君の仕業の模様
NHKスペシャルで番組が放映され、そこでの河瀬直美氏の発言や放送内容が問題視されての事らしい。

#五輪を招致したのは私達ではありません がトレンドになってるらしいけど、火元は東京五輪の公式記録映画を担当した河瀬直美の「オリンピックを招致したのは私たち」「みんなは喜んだはずだ」等の一連の発言やと。映画人や演劇人は実は権力ポチが多いとは聞くけど、ここまであからさまやと清々しい。
2022-01-03 00:00:28
このタグは河瀬直美が作成した東京五輪のdocumentary映画を紹介するNHKの番組内で写真の人物が「五輪反対デモで日当を貰った」と発言した事に端を発していると思います。NHK以外のマスコミは、本当かどうか該当の人物を徹底的に取材して頂きたいと思います。 #五輪を招致したのは私達ではありません pic.twitter.com/zClv8cYXjY
2022-01-03 07:01:07

#五輪を招致したのは私達ではありません ……あのさぁ ここぞとばかりに「俺たちは反対していた!!!」って人たちがこのタグに押し寄せてるけど、誰一人として「その時自分たちが言っていたような感染爆発要因に五輪がならなかった事」を認め、その点反省してないのって何なん? 見苦しい…
2022-01-03 07:48:44
#五輪を招致したのは私達ではありません そういう反省すべき所を何も反省せず、それでいて違うと言える所に対してだけは声高に違うと叫んで、お前らの言う事に「それは違う」と他人から言われた時お前らどうしてたよ? まずは自ら範を示せよ。どいつもこいつも子供か。情けない
2022-01-03 07:51:17補足
コロナ関連とは関係なしに、商業化し利権があちこちに生まれ、肥大化しているオリンピック自体に最初から反対だ、という人も中には含まれているだろうとは思う。
が…。

東京五輪が決まった時は本当にショックだった。安倍総理演説の「アンダーコントロール」という嘘あり得なかったしまさか福島第一原発事故が収束もしてないのに決まるなんてと衝撃だった 河瀬直美氏の認識はほんとひどい #五輪を招致したのは私達ではありません twitter.com/kojiskojis/sta…
2022-01-02 22:17:30
「オリンピックを招致したのは私たち」 「みんなは喜んだはずだ」 「だからあなたも私も問われる」 「私はそういうふうに描く」 利権につながる政治家たちが嘘と賄賂で招致したのであって、「私たち」とくくるな💢 根本的に姿勢がおかしい。 #河瀬直美が見つめた東京五輪 pic.twitter.com/AbaIy36xOS
2021-12-30 21:50:57このように、コロナと絡めて五輪を批判していた方も、こうして声を挙げているわけです。自身の発言を何ら総括する事無く。
私としては、たまたま見つけた下記Tweetには共感を覚えました。

このタグ嫌だなあ。何が嫌って、民主制って「誰かが賛同していて自分は反対だった、だから実行されたその政策の責任は私にはありません」という発想を追認するものじゃなくて、「反対する政策があるなら他の人も巻き込む努力をしましょう」なんだよね。 #五輪を招致したのは私達ではありません
2022-01-02 22:38:05
そして五輪招致とその結果は、主権者の「誰かのせい」「政治家のせい」「自分に責任はない」「自分は責任を取らない」という態度が生み出したものであるのを自覚すべきだ。 いつまでも「誰かのせい」という理屈で権限を押し付け続けているのは主権者。 #五輪を招致したのは私達ではありません
2022-01-02 22:35:29何度か言ってる事ですが、結局主権者である自分たちの意志を政治が反映してくれないという事は、自分たちが何かを間違っている可能性が存在してるわけで。
そこで自分たちは間違っていないという事を大前提にして、他責に走ってしまうようでは、その状況は何も変わらないと言えるでしょう。
さしあたって、野党にもっとしっかりするよう訴える事から始めてみてはいかがですかね?
しかしまぁ…
誰からも殴られない場所から、他者を愚者と嘲り滑稽かなとのたまうその姿、まさに滑稽の極みなり
まとめは以上です。