日本の脚本は「セリフ」と「ト書き」、ハリウッドは「演出」メイン…俳優が解説する日米の映像制作の違いが面白い

1/5さらにツイート追加しました
728
浮雲☁フリー雲 @detamakasan

脚本の違いは知っていたけど、制作方式の具体的なところまでは知らなかったので、とても勉強になった👀 映像や演出を意識して書くというところは、#webtoon のシナリオにも通じるスタイルだと思うので韓国や中国の作品のテンポの良さを生む要因のひとつな気もする #ウェブトゥーン twitter.com/Yuki_Mats/stat…

2022-01-03 14:14:08
Yuki Matsuzaki 松崎悠希 @Yuki_Mats

日本で映像制作をされている方からよく「どうすれば自分の作品のクオリティを上げられますか?」と聞かれます。・・・もちろん、皆さんそれぞれ苦手な部分があるとは思うのですが、一つだけ多くの方に共通している大きな弱点があります。それは「台詞に頼りすぎている」という部分です。(続

2022-01-02 20:25:15
かんぱね💛💙🇵🇸 @canpannen

おお〜なるほど凄く分かりやすいししっくりくる。この説明だと前に見た中国映画の哪吒転生はハリウッド形式にセリフをガンガン詰め込んだ感じかなあ。 他にもあるのだろうけど、面白いなあ。 twitter.com/Yuki_Mats/stat…

2022-01-03 12:18:36
Fritz&Toys, Inc.【フリッツ&トイズ・インク】 @fritztoys

日本の実写ドラマ・映画が世界と戦えなくなってるのは、まさにこれが原因だと思う。 脚本に細かな演出を書くことを必要とされてない状況では、映像イメージを汲み取ってもらうことは不可能。 完成形の映像が頭にない状態で、良い作品が出来るなんてことは、どんなビジネスでもありえないのだから。 twitter.com/Yuki_Mats/stat…

2022-01-03 12:57:12
たいあしいか💉×7 @Tirthika

これは「公用語を自国民の何割が理解できるのか?」って問題でもあるよな。日本だとほぼ100%理解できるから無頓着だけど、米国だともはや7割程度か。中獄だと何割なんだか。 台詞主体の作品は台詞の理解できる人しか付いてこれないから、市場拡大を狙うなら台詞の重要性を下げるしかないのよ (ΦωΦ) twitter.com/Yuki_Mats/stat…

2022-01-03 11:19:56
宮澤 利行 @nomade_toshi

宮崎駿など、アニメ作品の方が世界に通用しやすい原因はここにも有るのかもしれないね。 / “Yuki Matsuzaki 松崎悠希 on Twitter: "日本で映像制作をされている方からよく「どうすれば自分の作品のクオリティを上げられますか?」と聞かれます。・・・もちろん、皆さんそれ…” htn.to/2SEmMdvPwN

2022-01-03 16:24:29
金子⚖️渚 @Nagi5928

これは凄い勉強になる。 ここで言われてるハリウッド方式の脚本ができてるなと思うのが沖田修一監督作品だなと個人的に思います。 あとテレビドラマよりショートフィルム方がこう言ったことができてる感じがします。 脚本チャレンジしたいので参考にさせて頂きます。 twitter.com/Yuki_Mats/stat…

2022-01-03 22:58:38
ミィム@糖質制限中 @happylab

これを読むとマンガやアニメの実写化が増えてるのは、実質的に絵作りが済んでいるからなのではと勘ぐってしまうな twitter.com/Yuki_Mats/stat…

2022-01-03 10:52:55
黒川(きのこの山は至高) @2331kurokawa

結局は「何のための脚本か?」というところに行き着くんだろうなぁ。 twitter.com/Yuki_Mats/stat…

2022-01-03 23:37:47

日本の制作事情

アサウラ@『リコリコ公式note』、『ダブブロ』週刊コロコロで連載中。 @asaura_seizon

少し加えると日本の場合、関係者一同が枚数で時間を計っているので、脚本家の考えだけではフォーマットを崩しにくい、というところがありますね。 もし脚本の書き方を変えるなら偉い人から現場の人まで、いっせいのせッ! でやり方を変えないといけない。 twitter.com/Yuki_Mats/stat…

2022-01-03 21:32:47
ホッタタカシ @t_hotta

ハリウッド式の脚本は確かにカメラの動きの指示など細かく書き込む例が多いが、それがセリフ内容にそんなに影響するかな? ただ日本の監督は脚本に線を引いてコンテを立てるが、ハリウッド式は「編集は後で考える」なので脚本段階で演劇的なシーン演出を想定して書く違いはある。 twitter.com/Yuki_Mats/stat…

2022-01-03 23:31:32
落語亭 @rakugotei

なるほどな。日本とハリウッドの脚本の違い🙄 あと、日本のドラマってカメラワークが舞台みたいなんだよね。 特に食卓とかの大人数がでてくるシーン。みんなが固定されたカメラに映るように座り会話する。だから映像が動かない。表情が見えない。そして緊張感がない。 twitter.com/Yuki_Mats/stat…

2022-01-03 23:51:02
ASD(あしだ) @asdn4231

うろ覚えですが昔「シナリオの書き方入門」的なものに、確かにここで言われているように、演出家や演技者が掘り下げるべきキャラの心情などをシナリオに直接書くのはNG、と紹介されているのを読んだ事がある気がする… twitter.com/Yuki_Mats/stat…

2022-01-04 00:31:51
石田徹弥 @tessan27

学生の頃に受けた脚本の授業でも「ト書きに演出を書いてはNG」と明確に言われた。 それがあまりにも固定概念として受け入れていことに気がつけた。 「役者は脚本を読み込むのも仕事」という言葉があるけど、よく考えればそれは「演技力」ではなくて「読解力」だものな。(乱暴に言うと) twitter.com/Yuki_Mats/stat…

2022-01-03 11:51:35
東條零(ひさえ)@作家 @syuca9

昔、舞台台本に、動きから音楽のタイミングまで書き込んだら「演出の余地がない」と言われボツになったので、あまり書かないようにしている。 きちんと書くと小説になるので自ずとセリフは減る。 つまり小説家なら全部書ける。しかし、組む相手のことを考えて書かないのが日本の脚本なのかもしれない。 twitter.com/Yuki_Mats/stat…

2022-01-03 11:34:32
KOIZUMI TOMO @koizumi_tomo

これ、本当にそうで、ハリウッド形式で書かれた台本を何度か読んだことありますが、シナリオのページ数が多くて、普段から台本を読み慣れてない人も、映像がすぐに浮かぶと思います。 つい先日の日本映画の本打ちでも「台詞にしないと不安になる病」が見つかり、治療をうけました。 twitter.com/yuki_mats/stat…

2022-01-03 11:43:23
天野翔太 @Tairaaan

追われてる人が追手をやり過ごした後に「ふう、行ったか…。さてと…」的な独り言を呟いてハケるような芝居を見ると、台詞がない方が表現の可能性が広がるかも、とは思う。でもだからって、ハケる、とだけ書くと全然意図した芝居にならんケースもあるので、ト書きで解釈の精度が上がるのは良いこと。 twitter.com/yuki_mats/stat…

2022-01-04 01:25:51
第三世界のほんしぼり @honshiboli

演出の事を全く考えてない脚本が現場にいきなり決定稿として下りてきて、画で説明できるから台詞を省きたくても、クライアントに再承認させるプロセスが無いのでそのままになることが多いうちの現場… twitter.com/Yuki_Mats/stat…

2022-01-03 17:49:52
Yuki Matsuzaki 松崎悠希 @Yuki_Mats

これは日本とそれ以外の「脚本」の「立ち位置」が違うことに主な原因があります。多くの場合、日本の脚本は最低限の「ト書き」と「台詞」で構成されています。そしてそれを俳優や演出家が読み解き、そこに「演出」を足していきます。これに対しハリウッドの脚本は「演出」がメインで構成されています。

2022-01-02 20:29:09
第三世界のほんしぼり @honshiboli

多分、演出の事を考えて必要最低限の台詞で脚本作っても、クライアントの脚本チェックはそういうの読み取れない人多いからひっかかるんだよな そこから噛めれば現場から説得する余地もあるのだけどうちは零細なので…

2022-01-03 18:29:15
第三世界のほんしぼり @honshiboli

スケジュールやこっちの裁量に余裕のある案件だと、そういう懸念点ある時は速攻でコンテ絵で動画を作ったりして各関係者を説き伏せることはあるやで

2022-01-03 20:44:59

映画以外でも当てはまりそう

ジェイソン13(7号機) @drunk_writer13

アニメでも同じ現象があるよな。視聴者に与える情報を「画」で表現する作品と全部キャラのセリフで説明する作品。 twitter.com/Yuki_Mats/stat…

2022-01-03 22:25:38
にゃむー🥐 @prettynyamuu

これホントに色んな所で感じるんよなぁ。オタクだからアニメで良く感じる。アニメーションというそもそもの表現方法を活かせてない。モノローグで説明しちゃうのを良く見かける。現代的といえばそうだけど。 twitter.com/Yuki_Mats/stat…

2022-01-03 17:46:41
ヒロ/Hiro(ゴキンジョ) @hiro_gokinjyo

まさにこのやり方を取り入れてアニメの仕事しています。作品、演出の方向性が決まれば自然と絵が決まるし、そうしたらセリフもそれが伝われば良いからアドリブもできますし、絵でもアドリブできますし。そして各現場でゴキンジョの評判も良い(リピートが多いので)。 twitter.com/Yuki_Mats/stat…

2022-01-03 17:21:43
SpicyTails@ @spicytails

『狼と香辛料VR』『Project LUX』制作の時に感じていたことの答えが…。収録用の脚本制作の際、小説形式で書いたものからどんどん情報(地の文)を削らなきゃいけなくて疑問だったんだけど、"脚本の形式"は合理的な理由からじゃなくて各職種同士の摩擦を減らすためにああなってんのか……と理解。 twitter.com/Yuki_Mats/stat…

2022-01-03 13:47:52