表現規制と性犯罪率の「海外比較」に関する議論

ある女性が表現について「厳しく規制してる国の方が犯罪件数が比べ物にならないほど多いし凶悪じゃないの」「マンガ・アニメ・ゲームを厳しく規制してる国は日本よりも治安がいいんですか」と述べたところ、イラストレーター・漫画家のしお氏(汐街コナ氏)が反論。しかし、汐街コナ氏の主張は「思う、思う、思う」という主観に過ぎず、その内容も事実と異なるものであった。汐街コナ氏への指摘ツイートを引用して、表現規制と性犯罪に関する様々な資料を記録しておく。
84
リンク nippon.com 日本の犯罪率は低い!: 殺人事件は人口10万人当たり0.2件 コロナ禍に見舞われた2020年、日本の “相互監視社会” ぶりを象徴するかのように、各地で「マスク警察」「自粛警察」が出動した。相互監視社会は息苦しく、過剰な正義感が人を傷つけることもあるけれど、「誰かに見られている」ことが治安の良さにつながっている側面もあるのかもしれない。 2 users 26
リンク 事実を整える 日本は統計に無い性犯罪・性被害が多い?「暗数」の海外諸国比較 - 事実を整える 暗数調査の結果があるが… 10 users 51

そして、汐街コナ氏は「ツイッターで述べてるのは、すべて私のお気持ちですよ」と回答。

しお @sodium

@shion47852369a 私がツイッターで述べてるのは、すべて私のお気持ちですよ。

2022-01-07 21:00:54

まず、根拠も無いのに「アニメ等の表現が〜日常的なセクハラ、セカンドレイプ、差別意識にはつながると思ってる」というのは『偏見』です。

しお氏が「すべて私のお気持ちですよ」と仰るのは「私は事実を何も調べずに偏見で物事を決めつけます」と言っているに等しい。

「アニメ等の表現」と「違法残業」を比較するのも例えとして適切ではありません。当然ながら、アニメ等の表現は違法ではないからです。

「何を性犯罪とするか」も、しお氏は「意識自体も国によって全く違うから、比べようがない」と「何度も言ってる」らしいですが、前述した通り「統計目的の国際犯罪分類」は存在します。

調べもせずに「数字として出てこないし、海外でも数字データはないだろうから」と言いながら「ここは取り入れた方がいい。これは参考にならない」を考えるのも、おかしな話です。事実関係を把握せずに、取り入れるかどうか、参考になるかどうかは検討できません。

「思う、思う、思う」と想像で持論を展開される前に、まずは調べて頂きたい。

汐街コナ氏は自身もイラストを描かれたり、本を出されたりしているようですが……。

しお @sodium

12/22に新刊が出ます! 「仕事がしんどくてヤバいと思ったら」中央公論新社 chuko.co.jp/tanko/2020/12/… マイナビニュースで連載中の「会社につぶされないために」を加筆修正したものです。 描きおろし・Twitterの漫画も収録します もう予約できると思うので、よろしくお願いします! #しごヤバ pic.twitter.com/161wyDqR3X

2020-12-19 19:08:44
拡大

もし、誰かに「汐街コナ氏の作品は、強姦などの凶悪な性犯罪に直接関係するとは思わないんだけど、日常的なセクハラ、セカンドレイプ、差別意識にはつながると思ってる」と喧伝されたとしても、同氏は「お気持ちなら仕方がないね」と"思う"のでしょうか。

アニメ等の表現について「面白い、面白くない、好きだ、嫌いだ」という感想は「お気持ち」でも問題ないでしょう。

しかし、性犯罪に関する議論を「お気持ち」で済ませるのは、性犯罪を軽く見てはいないでしょうか。

関連記事

まとめ 表現規制と性犯罪率の「海外比較」に関する議論 ある女性が表現について「厳しく規制してる国の方が犯罪件数が比べ物にならないほど多いし凶悪じゃないの」「マンガ・アニメ・ゲームを厳しく規制してる国は日本よりも治安がいいんですか」と述べたところ、イラストレーター・漫画家のしお氏(汐街コナ氏)が反論。しかし、汐街コナ氏の主張は「思う、思う、思う」という主観に過ぎず、その内容も事実と異なるものであった。汐街コナ氏への指摘ツイートを引用して、表現規制と性犯罪に関する様々な資料を記録しておく。 34552 pv 729 79 users
リンク note(ノート) 汐街コナ氏の表現論、その問題点~多様性、悪影響、炎上~|手嶋海嶺|note ゆっくりしていってね!!!! イラストレーター/漫画家の汐街コナさんという方が、多様性や表現の問題について、ご自身の見解を述べていらっしゃったわ。 けど、読めば分かる人には分かるけれど、これがけっこう問題だらけなのよね。 一見すると「良識的」「穏当」にも見える書き方だから、流された人もいたみたいだけど、内容はまともな根拠がまるで見当たらないし、現実的な妥当性にも欠いているわ。 というわけで、今回の記事では、汐街コナさんの論の問題点をゆっくり検討するわよ! 「萌えや萎え」と多様性についての論の問題点 神崎ゆ 22 users
リンク note(ノート) 汐街コナ氏の「科学的根拠を望まない」論の問題点について|手嶋海嶺|note ゆっくりしていってね!!!! 「表現の自由」論界隈に身を寄せ、規制の話を見かけては、その科学的根拠を求めてウロウロしている不思議なゆっくり――それが私よ!! 漫画家・イラストレーターの汐街コナさんが、このツイートスタートで、けっこう長く表現規制に反対する活動のあり方について述べていたわ。 実は汐街コナさんの表現規制に関する意見については、以前もnote記事で批判したことがあるのよね。だから、ある意味2回目ではあるわ。 今回もゆっくりとその主張内容の妥当性を検討していきましょう。 ただ以前ほどは拡散されてい 7 users

神崎ゆき 2022年1月13日
よろしければ、Twitterのフォローをお願いします。

神崎ゆき @yukinoko811

フェミニストに「名誉男性」と誹謗中傷された女性たち・クリエイター・企画者・モデルの方々をきっかけに、男女問わず全ての表現者の為に何かできないかとアカウントを作りました。表現の自由と誹謗中傷問題の2つを中心に、様々な社会問題の解決を目指して各情報を少しずつ発信していきます。マシュマロ専用アカウント⇒@yukimaro98

note.com/yuki_kanzaki