私がLatexを使う理由

私がなぜLatexを使うかを人のつぶやきをだししにて語らせてもらったので、まとめてみました。
2
ENOMOTO Yasuhiro @eno8s

TeXについて、久々にいろいろ調べてみたけどそんなに普及率が向上したと言うこともない。高校数学の現場では多少ユーザーが居ることはわかったけど、小中学校はどうなの? 宗教論争だと思うのでもうよしておくけど、ほとんど初の人に「バカ、馬鹿」書かれるのは気分がよくない。(続)

2011-05-26 20:00:54
ENOMOTO Yasuhiro @eno8s

ASCIIのLaTeX本が出る前に全訳して社内で使ったりして普及に努めたこともあったけど、その頃から普及のハードルが下がった印象もない。今ではMS-WORDがメインだけど、いざというときのために一太郎も入れてある。TeXだって対応できなく無いけど、十数年出番がない。(続)

2011-05-26 20:05:35
ENOMOTO Yasuhiro @eno8s

というわけで、TeX(LaTeX)が素晴らしいなら、いきなり馬鹿にするような発言するんじゃなくて、どれだけ素晴らしいか、便利かを語るべきだと思う。そうでなきゃ、自ら機会喪失してると思う。(続)

2011-05-26 20:08:18
Yuka Egusa @yegusa

@eno8s 日本語が扱えるLatexのWindowsへのインストールがかなり楽になった(ソフトをダウンロードして、次へ次へだけでインストール可能になりました)。ですので、昔よりはハードルはかなり低くなったと感じますね。インストールに関しては。

2011-05-26 20:12:15
ENOMOTO Yasuhiro @eno8s

とりあえず、奥村さんの本(美文書5版、再勉強兼ねて)を買ってTeXworksを使ってみたり、LyXを使ってみたりしてみてもいいかなと思わなくもないけど、なんだかなあ。LaTeX派の人って、WORD派を攻撃する傾向があるのがとても気になってて、またその事例がまた一つ。

2011-05-26 20:12:39
Yuka Egusa @yegusa

@eno8s ま、好みの問題だとおもってるので、好きなのを使えばいいとおもいますけどね。私は、Latexはソースが、テキストデータだというのがうれしいです。Wordは壊れたらおしまい(復旧できない)ので、どうしても論文を書くツールに使う気になれないですね。

2011-05-26 20:14:44
ENOMOTO Yasuhiro @eno8s

@yegusa それはわかります。でも、TeX/LaTeXで書くことのハードルはそんなに下がってない気がします。

2011-05-26 20:16:07
ENOMOTO Yasuhiro @eno8s

@yegusa あー。卒論の時に一太郎でひどい目にあった記憶が。ところで、イマドキのWORD/EXCELはXML記述なのでがんばればデータは抜き出せます。docx/xlsxをzipに変えて解凍するとファイルがぞろぞろ出て来ます。エディタで修正したこともあります。

2011-05-26 20:19:13
Yuka Egusa @yegusa

@eno8s ええ、docx/xlsx になってからは、ほんのちょびっとましになったなあとは思います。が、Latexほど楽には救出(?)できないから、たいしてなぐさめ(?)にならないかなと。

2011-05-26 20:21:04
Yuka Egusa @yegusa

@eno8s ええ、Latexを書くハードルは下がってないですねえ。インストールが楽になったほどには、劇的に便利なツールが出現していない気がします。

2011-05-26 20:22:09
Yuka Egusa @yegusa

@eno8s あと、Latexはコンパイルしてプレビューしないと見栄えが確認できないので、副次的な効果として頻繁に保存するというのもよかったりします。まあ、これは、Wordなどで自動保存の頻度を上げておけばいいだけなので大した利点ではないですが。

2011-05-26 20:24:10
Yuka Egusa @yegusa

@eno8s ま、あとは、図・表番号の自動付与と、参照文献番号の自動付与と参照文献のリストアップ機能、章タイトル・本文等の書式統一機能が気に入ってて使ってます。Wordにもある機能なのかもしれませんが。

2011-05-26 20:29:18
ENOMOTO Yasuhiro @eno8s

@yegusa 最近は軽量マークアップ言語というジャンルもあるんですね。昨日とある場所で"reStructuredText"というのを教えてもらいました。これで書いたソースをHTML/LaTeX/PDFへ変換できるんだそうです。ハードルは低そうですがLaTeXの長所も薄くなるかも

2011-05-26 20:29:52
Yuka Egusa @yegusa

私がWordを使わない最大の理由は、すでに、Latexでできるのことがわかっているし、それで十分なので、いまさらWordの使い方を学ぶのが面倒だから。使い慣れたツールがすでにある場合は、よほどのことがない限りツールの乗換はしません。私は。

2011-05-26 20:32:52
Yuka Egusa @yegusa

ま、基本、好きなのを使えば?とおもっているので、ツールを強制するのも、されるのも嫌ですねえ。どのツールもそれなりに、長所・短所があるもんですから。

2011-05-26 20:35:19
ENOMOTO Yasuhiro @eno8s

@yegusa WORDも機能的にはそろってます。そこそこ使い物になりますが、WYSIWYGな結果を出そうと思わぬ振り番になったりするのが玉に瑕(イライラの元?)。でも、このあたりはマークアップ的な操作になりますから、それならLaTeXで十分というのはよくわかります。

2011-05-26 20:35:25
Yuka Egusa @yegusa

ですから、Latexが使える場面では、だいたいLatexを使いますね。論文系は特に。ぜったいに、Wordじゃないとだめとなると、Latexで書いて、投稿前にWordに変換して提出してます。。。

2011-05-26 20:37:30
Yuka Egusa @yegusa

@eno8s その「思わぬ振り番になったりするのが玉に瑕(イライラの元?)」これがいやなんですよお。ま、新しく学ぶのが嫌だというのも大きいですが。

2011-05-26 20:38:53
ENOMOTO Yasuhiro @eno8s

@yegusa 「(振り番の問題)これがいやなんですよお」ええ。今のWORDの問題点だと思ってます。実は使い方にコツがあるのでは?って最近思い始めてます。もやもやしてて形にならないんですが。MSさん地道にUI改善してますのでそっちにも期待してますが。

2011-05-26 20:47:02
Yuka Egusa @yegusa

@eno8s あとは、Latexはテキストデータというのを生かして、CVSやSVNで共有・バージョン管理しながら、共同論文執筆する作戦が取れるのでいいですね。そのために、Latexを使っているというよりは、Latexを使っているからできたというほうが正しいですが。

2011-05-26 20:48:29
Yuka Egusa @yegusa

@eno8s ま、普段から、別に、共同執筆じゃなくても、バージョン管理しながら論文執筆しやすいので、気に入ってます。CVS(SVN)+Latex。

2011-05-26 20:53:17
ENOMOTO Yasuhiro @eno8s

@yegusa その通りですね。エンタープライズ向けと称してある程度の機能はあります(Exchangeと組合わせた回覧とか校正とか)が、文書そのものは個人が書くことを想定してあるように思います。大規模な共同作業はLaTeXの方がやりやすいと思います。(RCSで版管理してたなあ)

2011-05-26 20:55:52
Yuka Egusa @yegusa

@eno8s あ、大規模じゃなくても、たかだか8~10ページの論文を共同執筆するのも、ほんと楽ちんなんですよ。CVS+Latexって。もちろん、両方ができるってリテラシーの必要はありますけど。CVS(SVN)はLatexよりさらにハードルが高い。。。

2011-05-26 21:00:41
ENOMOTO Yasuhiro @eno8s

@yegusa はは。私もCVSは使い損ねました。今は1ファイルプログラマに徹してます。:-)

2011-05-26 21:07:13
Yuka Egusa @yegusa

というわけで、Latexの利点(と私が感じているもの)は、だいたい出し尽くしたかなあ。もちろん、いろいろ使いにくい・やだなーと思っている点もいっぱいあるけどねー。

2011-05-26 21:58:32