6割くらいの理解度でどんどん難しい本を読み進めると、質問に対して付け焼き刃の知識で答えてしまうという限界を迎えるタイプの学習者の話

80
読了サポート @dokuryoshien1

数学で指導者から適切な指導を受けにくく、悪い癖を持ったまま時が経過し、どこかで限界を迎えるタイプ 6割ぐらいの理解度でどんどん難しい本を読み進め、指導者から質問されたり確認を求められると、根本原理から説明できない為、付け焼き刃の難解な定理を必死に持ち出して指導者に説明を試みる。

2022-01-19 09:44:39
読了サポート @dokuryoshien1

このタイプは、構造的に自身の理解が定着していないことを(心理的な理由もあり)自覚しにくい・認めたがらない。もし、難関な本に誤植があれば(ほぼ間違いなくある)、その学習の仕方では致命傷を被る。しかし、さらに難解な付け焼き刃の知識で乗り切ろうとする傾向もある為、指導が難しいタイプ。

2022-01-19 09:49:36
読了サポート @dokuryoshien1

それほど多く目にするタイプではないが、同級生よりも先に進みたいという向上心を持った性格の人にこのタイプが多い気がします。可哀想だけど、なかなか適切な助言が難しいし、焦っている学習者には「基礎固め・基礎から全てを説明すること」の重要性は響かない。

2022-01-19 09:54:45
読了サポート @dokuryoshien1

こういうタイプであっても粘り強く指導を試みますが、強く言い過ぎることもできないし、結局はこちらの真意が伝わりきらないこともあります。

2022-01-19 12:58:01
読了サポート @dokuryoshien1

しかし、理解度が6割ではなく、8割ぐらいの理解度で難解な本をどんどん読み進める勇気があるタイプは、石橋を叩いて渡る性格タイプよりも、大勢する可能性を秘めている。そのタイプの場合、細かい性格の共同研究者と組めばより成功する可能性が高まる。 twitter.com/is_blackboard/…

2022-01-19 10:06:41
読了サポート @dokuryoshien1

数学者。専門は数理ファイナンス。拙書「ガイダンス確率統計」の読者支援アカウント。拙書の質問・感想・進捗状況などで是非コメントを下さい。拙書に関する情報(正誤表、講義スライド、サンプルコード等)は、下記URL(サイエンス社のホームページ)から入手できます。

saiensu.co.jp/search/?isbn=9…

自分だ…

墓所の某(前世紀の尻尾) @kafukanoochan

@is_blackboard 僕は、数学徒ではないですが、おっしゃるタイプ のようです。 昨日も、十分わかっていると思っていた本が (他の本での証明に使えると思って、よく読むと) その辺が、全然わかってなかった と、気づきました。 指導の方との対話がないと、気づかなかったです。

2022-01-19 10:55:19
墓所の某(前世紀の尻尾) @kafukanoochan

@is_blackboard あっ、もちろん研究者でもないです。 ついでに、何の話かというと、 ニールセン&チャンでの「スペクトル定理」の 証明に、清水本の固有空間への射影作用素の説明 が使えると思って見たら 清水本の方さえ一知半解だったという笑い話。

2022-01-19 17:45:02
N.Y @N_Y_Big_Apple

@is_blackboard 同級生よりも先に進みたい・・・

2022-01-19 10:13:59

自覚してる人はどうすれば

Tomoki @deep_blue0723

僕ももしかするとそのタイプ(だったのかもしれない)のですけど、先に進みたい欲みたいなのはある程度みんな持ってる気がするので、真面目ならある程度みんなに当てはまることだとは思います(もちろんツイートは酷い場合を主張してると思うので、程度によりそうですが twitter.com/is_blackboard/…

2022-01-19 11:03:06
読了サポート @dokuryoshien1

@deep_blue0723 8割ぐらいの理解度でどんどん先に進む勇気があれば、ゆっくり基礎固めしながら進むよりも寧ろ良いかもしれないという視点も重要かと思います。 問題は、6割ぐらいの理解度で先に進み過ぎるのは、流石にマズいと感じています。 どんどん先に進むこと自体は良いことだと思います。

2022-01-19 12:50:19
Tomoki @deep_blue0723

こういうのって結局本質的な助言は、それを気づかせて上げることだと思います(気づいてるのと気づいてないのとでは大きな差があるので

2022-01-19 11:03:44
canard🇮🇳 @canard0328

自分はあらゆる物事6割くらいしか理解できない😢自覚してるだけマシ…? twitter.com/is_blackboard/…

2022-01-19 12:13:18
読了サポート @dokuryoshien1

@canard0328 自覚されている場合は、実はそれほど大きな問題とならないことも多いです。

2022-01-19 12:59:34
hitosi @hitosi4

@is_blackboard そういうタイプだと自覚している人は、基礎固めできてるかどうかをどうやって確認すればいいんですか?

2022-01-19 14:57:29
木下秀明 @khideaki

数学の場合直感でどんどん難しい問題が解いていけるのは天才的な才能の持ち主だけでは無いかと思う。構造の把握能力が常人とは違うというタイプだ。多くの数学好きは、基本である論理を徹底して身につけないと難しい問題の理解にはいけない。資質だけでどれだけ直感が通用するかというのが限界になる。 twitter.com/is_blackboard/…

2022-01-20 09:15:25
🏆💗にゅうちゃん™(5才)💗 @sthuuall

そゆミーハーに合わせて指導してみる手法を編み出してみてはどうでしょうか(・ิω・ิ) そもそもレジにくる客たちなんて、いろんな種類がいますが、一つの説得方法だけでがんばる店員っていないとおもいまs 若者向け、老人向け、ミーハー向け、主婦向け、とプレゼンを変更する店員が多いと思う。 twitter.com/is_blackboard/…

2022-01-19 18:10:38