ノギスの外側測定は出来るだけ基準端面の近くで測定物を挟んではかるのが正しい「ベテランでも先端の方で測る人がいる」

知らなかった
59
SOKADA 〜計測機器の日常点検アプリ〜 @SOKADA_

ノギスの外側測定は、出来るだけ基準端面の近くで測定物を挟んではかる。 ベテランと思われる人でも先端の方で測る人がたまにいるね。 ノギスの使い方は以外と誰も教えてくれない😵 pic.twitter.com/EPSzM9GYKX

2022-01-31 15:15:49
拡大
SOKADA 〜計測機器の日常点検アプリ〜 @SOKADA_

ノギスの”器差”ですがJIS B 7507:2016では50〜200mmで最大許容誤差は、0.03mmが規格です。規格内のノギスであれば、ジョウの先端で測ってもこの範囲に収まるはずです。”出来るだけ”本尺に近いところで測れば、誤差が少ないです。先端しか届かなければ先端で測ります。精度が必要なら他の測定方法を。

2022-02-01 15:05:07
SOKADA 〜計測機器の日常点検アプリ〜 @SOKADA_

壊れたノギスが至る所にある状態から日常点検、校正管理が出来るまで大変苦労しましたが、毎月悩まされていた不良品は、自然となくなりました。また、当然のように売上げも伸びていきました。小さい会社では現場で製造しながらも隙間時間に管理業務ができることが理想です。【無料メール相談受付中】公式HPから連絡ください。

https://t.co/kUGtrBMhXE

知らなかった

kid @Lion_Heart

なんか歪んで微妙にズレるんだよね… twitter.com/manage_ledger/…

2022-02-02 09:17:17

習ったことがある

もこ @tocilizumab6394

私も取扱説明書を読んで知りました。 twitter.com/manage_ledger/…

2022-02-02 14:04:37

アッベの原理というらしい

たにもん@サバゲ @Tanimon_sabage

アッべの原理と言いまして〜(メガネクイッ twitter.com/manage_ledger/…

2022-02-02 08:40:25
yu_ku@M💉💉💉💉P💉💉💉済 @yu_ku_yu_ku

確かにバーニヤ動くためには遊びが要るし、その遊びのガタ分は先へ行くほど大きくなるか。 twitter.com/manage_ledger/…

2022-02-02 05:52:21
リンク www.keyence.co.jp アッベの原理 | 測定機の基礎知識 | 測定器ナビ | キーエンス アッベの原理、マイクロメータについてご紹介。測定機の基礎知識を学べます。「測定器ナビ」は、寸法測定や測定機器について基礎から学べるサイトです。株式会社キーエンスが運営しています。 1 user
十三月 白 @tomitsuki_t

mitutoyo.co.jp/about-metrolog… ミツトヨさんのWEBサイトで各種測定器の使い方ガイドがありますね。ノギスに限らず参考になります。 アッベの原理というので誤差が生じる、ということですけど…普通にジョーを閉じたときに光が漏れないことを確かめて使えばさほど大きな誤差にならない気がします(? twitter.com/manage_ledger/…

2022-02-01 21:54:28
リンク 株式会社ミツトヨ:精密測定機器の総合メーカー 精密測定機器を知る | 計測を知る・学ぶ | ミツトヨ 効率よく、適切に測るためには、測定器を正しく使うことが重要です。精密測定機器の基礎知識や、正しく末長く使うためのポイントを知っておきましょう。

先端で図るのが正しいかと…

アセントよしかわ @yoshikawa24mk2

中学の時の技術の授業で、先端で測ると教わった記憶が(30年以上前) twitter.com/manage_ledger/…

2022-02-02 12:34:26