-
metoro_2954
- 335010
- 609
- 460
- 3243

細切り派、いっぱいいる…! おかしいと思われるのが怖くて、人に(夫にも)話したことがなかったから救われます…。 あと千六本という切り方の名前をはじめて知りましたし、出身地の違いの可能性もあるのかと視野が広がりました。 ありがとうございます!
2022-02-05 21:41:54
普通ってなんだろう

普通とは? 別に「このやり方・具材」じゃないとダメ!ってのは無いと思ってるのは僕だけ? twitter.com/pan_aida/statu…
2022-02-05 21:41:00
社食の味噌汁はいちょう切りだし、実家は味噌汁に大根はいれないなあと、先ず思った。ただ、「普通は~」って言う人は大抵視野が狭いだけなので、気にしなくていいと思う。 twitter.com/pan_aida/statu…
2022-02-05 21:39:37
@pan_aida @kikuta256 この先生は、ある意味可哀想ですな。それ以外を知らないって事ですからね。普通とはなんなのか・・・考えさせられますね。 ちなみに、うちも大根は味噌汁に入れる時、細切りが多いです。たまに薄切りもします。食感変わって面白いですよー
2022-02-05 21:27:33
@pan_aida この話題を家族に振ったところ、関西圏(あるいは先生の出勤が関西)とかでは??という説が。 ただの仮説ですが、京都などの公家文化があるところは銀杏切りの方が上品に食べやすく向いていたのではと。 なお、うちは細切りで、ここ数代のルーツは関東と東北です。
2022-02-05 21:28:49