ニセ科学批判批判に対する私見

私の個人的な見解です。 他の理由もあると思いますし中には妥当な主張もあるのかもしれませんが、私はこういう見方をしてます。 反論を書き込んで下さっても結構ですが、たぶん読みませんw 私がニセ科学批判的な意見を述べた時にそれに対する具体的な反論を頂ければおそらく目を通すと思います。 続きを読む
23
渡邊芳之 @ynabe39

ニセ科学批判批判がにわかに湧き上がったのは「自分がニセ科学として批判される側と感じる人数がものすごく増えた」ことによる。血液型批判ではわれわれは最初から激しい「血液型批判批判」にさらされた。

2011-09-05 09:25:32
ヨートゥーン @jotun82

ちょっと合点がいった。結局は数の論理か。つか「平均レベル(以上)の知識・知恵を持つ私が批判されるのはおかしい」って心理が裏にある気がする。

2011-09-06 02:23:15
ヨートゥーン @jotun82

アカデミアだと大御所でも不用意に発言すれば(少なくとも一部の同業者からは)容赦なく叩かれるので、そんな甘えは通用しないんだが。

2011-09-06 02:26:04
ヨートゥーン @jotun82

ニセ科学批判批判の是非はさておき、やたらと捻じ曲がった内容が多いなと思ってたんだが、少なくともそれらの主張の一部は「不用意に行動してしまったそれなりに知性のある人」が、自分を擁護するために理屈を捏ねた結果なのではないかと。

2011-09-06 02:30:27
ヨートゥーン @jotun82

アカデミアだとその手の屁理屈は最も嫌われる。ただそもそも「間違い→能力の低さ、人格の問題」という発想がないので、わざわざ自己弁護する理由もないんだが。

2011-09-06 02:32:32
ヨートゥーン @jotun82

まぁ他にも理由はあるんだろうけど、自分がイマイチ合点のいかなかったいくつかの批判はそういう解釈だと腑に落ちるのよね…

2011-09-06 02:34:51
ヨートゥーン @jotun82

「常に周囲に気を配り、意見を周りに合わせている」人ってのは、アカデミアの感覚からすると「なんていい加減な」って印象なんだが、本人はそれなりに労力を費やして自分の意見の「質」を高めているわけだし、それで今まで無難に生きてこれたのなら自分のスタンスに自負もあるのだと思う。

2011-09-06 02:45:21
ヨートゥーン @jotun82

そういう人の自尊心に配慮するのがニセ科学批判のポイントですかな(暗黒微笑)

2011-09-06 02:46:19
ヨートゥーン @jotun82

そもそも世の中全体だと「(自分の周囲の)多数派が正しい」と考える人が大多数で、「正しいかどうかはエビデンスに基づいて判断すべき」なんてのは一部の変人の発想なんだろうw

2011-09-06 02:53:36
ヨートゥーン @jotun82

「結局のところ周囲の意見に合わせているだけ」の人が、それを明確に認識しておらず、(間接的に、周囲の誰かの意見が)エビデンスに基づいていると錯覚している場合が多いのも話が拗れる理由の一つかと。そういうタイプは一度誰か(あるいは特定のメディア)に心酔したら、盲信するケースも多い。

2011-09-06 03:02:00