2011/9/6・11:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

3
ala @w_ala

東電・松本「そうです、過負荷の原因が電源系の異常を拾ってアレバ側の装置に異常を与えたのか、水処理側の異常を変圧器側が拾ったのか現段階では判然としていない」

2011-09-06 22:42:52
ala @w_ala

??時事通信・野中「復旧の目途がわからないということですが、SARRY、もう一ライン眠っていると思いますが、その稼働予定は」、  東電・松本「SARRYはB系が運転、A系は待機状態だが、今のところA系を動かすかについては未定」

2011-09-06 22:43:07
ala @w_ala

??フジテレビ・イクノ?「炉心スプレー系、2号機の工事開始時期などわかれば」

2011-09-06 22:50:28
ala @w_ala

東電・松本「まだ開始時期など目途としてはない。使用する電動弁のモーターの絶縁抵抗測定は行い、使用できると判断している。3号機同様、仮設の電源ケーブルをつなぎこみ、仮設の水を入れるためのホースをつなぎこめば炉心スプレー系からの注水は可能、未だ何時やるかは決まっていない」

2011-09-06 22:56:29
ala @w_ala

??フジテレビ・イクノ?「今日福島の方で仮設の配管工事はじめて言ったのだ、それは違うのか」

2011-09-06 22:56:44
ala @w_ala

東電・松本「確認させてください。今日工事をはじめたということですか?」、フジテレビ「着工したみたいなことを言っていた」、東電・松本「確認させてください」

2011-09-06 22:56:50
ala @w_ala

??フジテレビ・イクノ?「炉心スプレー系というのは、1号機はもう関係ないのか。すみません、基本的なことで」

2011-09-06 22:57:02
ala @w_ala

東電・松本「1号機は、既に給水系からの注水で冷えつつあるので、現段階で注水ラインの変更は予定していない。どちらかというとO.P.3mを超えた後、注水路そのものを大きく開けて、冷温停止を確実にしたいと思っている」

2011-09-06 22:59:11
ala @w_ala

東電・松本「先程の2号機の工事の方ですが、仮設ケーブルの引き込みを行うということです」

2011-09-06 23:00:14
ala @w_ala

??共同通信・服部「コアスプレー系の給水、温度は引き続き低下傾向にあると言われたが、昨日給水系からの流量を絞った後はどういう状況か」

2011-09-06 23:02:04
ala @w_ala

東電・松本「低下傾向であることは間違いないが、温度の下がり方そのものは、注水量を絞っているので、これまでに比べると低下傾向は鈍ってきている」

2011-09-06 23:09:09
ala @w_ala

東電・松本「圧力容器の下部温度で言うと、昨日午前5時98.4℃、11時97.4℃ということで6時間ごとで約1℃下がっていたが、17時96.9、23時96.8、今朝の午前5時96.6と下がり方のペースは鈍っている状況」(口頭上は「8時間ごと」だったが、表記にあたり「6時間」に訂正)

2011-09-06 23:10:25
ala @w_ala

??共同通信・服部「その後、炉心スプレー系と給水系を併用するかというのは、温度の下がり方で判断、給水系を更に絞るという判断はあるのか」

2011-09-06 23:12:42
ala @w_ala

東電・松本「はい、そうです。現在6㎥/hで注水しているが、明日それを5㎥/hにするか判断、それでも安定的に下がる、もしくはあがってこないという状況であれば、更に絞りこんで、最終的には給水系から4㎥/h、炉心スプレー系からは3㎥/hで注水継続予定」

2011-09-06 23:18:30
ala @w_ala

東電・松本「しばらくはこの形で様子を見て、今後は給水系から絞るようにするのか、9月中旬にはO.P.3mに達する予定なので、注水量そのものをあげていくか兼ね合いで検討」

2011-09-06 23:18:44
ala @w_ala

??テレビ朝日・柴田「8月30日に示された本補償の取組みに関し: 千葉県が風評被害の補償から漏れており、文科省の原子力損害賠償紛争審査会の中間指針でも観光業で千葉県は風評被害の補償対象外だが、現状では海水浴場、宿泊施設で風評被害深刻との訴えある。仮に補償を求めた場合、どう対応を」

2011-09-06 23:28:36
ala @w_ala

東電・松本「補償・賠償に関しては、審査会の中間指針、あるいは最終的に出される指針に従い対応させていただきたいと思っている。まだ千葉県はじめ、その他の風評被害に関しては、まだ基本的にどういう風に取り扱われるか検討中です」

2011-09-06 23:33:34
ala @w_ala

??テレビ朝日・柴田「昨日夕方の会見で、瓦礫の中間貯蔵施設について、原発敷地内では大規模なものは難しいということだったが、規模を縮小ないし区切ってという形では可能なのか」

2011-09-06 23:34:56
ala @w_ala

東電・松本「細野大臣から話を伺ってない、細野大臣とのご相談になるかと。実際には構内に大きな瓦礫、今後ステップⅡ以降の工事、最終的には損傷燃料の取り出しまで見据えると、様々な工事あり敷材を置く場も必要、重々検討必要。その意で中間貯蔵施設を受け入れられるか不明、量の判断も必要かと」

2011-09-06 23:43:33
ala @w_ala

??NHKハナダ「SARRYのA系について: 当初動かさなかった理由、淡水化装置の配管の流用が70t/hという兼ね合いもあるとのことだったが、今後強化の見通し、またSARRYのA系自体の見通しはどうなのか、汚染水処理に伴う廃棄物の問題があり運転見合わせているのかとの兼ね合い含め」

2011-09-07 00:02:31
ala @w_ala

東電・松本「まず1点目、SARRYのA系25t、B系25t、キュリオン・アレバ側でフルに動かすと50t、計100t/hの能力があるが、淡水化装置は途中の移送ラインにボトルネックがあり、そこは70t/h、淡水化前に水がたまってしまうので、A系はバックアップとして考えている」

2011-09-07 00:10:36
ala @w_ala

東電・松本「まず1点目、SARRYのA系25t、B系25t、キュリオン・アレバ側でフルに動かすと50t、計100t/hの能力があるが、淡水化装置は途中の移送ラインにボトルネックがあり、そこは70t/h、淡水化前に水がたまってしまうので、A系はバックアップとして考えている」

2011-09-07 00:10:36
ala @w_ala

東電・松本「キュリオン・アレバ側で何かあった場合、今回の件が長期化した際などには、SARRY・A系のサービスインを検討したい」

2011-09-07 00:13:00
ala @w_ala

東電・松本「2点目としては、タービン建屋の溜まり水の水位をO.P.3mで考えているので、その目標を達成した後の水処理の運用については検討を進めている最中。ご質問の中にあった通り、処理に従い廃棄物の発生量が増えるので、処理のスピードを遅くすることで発生量の増加を抑えることはできる」

2011-09-07 00:55:35
ala @w_ala

東電・松本「また、3mに到達した後、注水量を増やす計画があるので、どうやって注水量をあげるか、実施前に試験を行うがそれをどう計画するかということもあり、SARRY・A系をどう使うかについては考えている段階」

2011-09-07 00:57:35